PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

PDCA日記 / Diary Vol. 366「意識より行動を変える」/ "Change behavior rather than consciousness"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 366「意識より行動を変える」】 私は自宅で仕事をしていますが、常に部屋の中を掃除をしています。 綺麗な状態を保っておくと、小さな埃でも目立つため、すぐに拾って再びピカピカの状態になります。 「ゴミ屋敷」…

PDCA日記 / Diary Vol. 365「プロとしての規律を楽しむ」/ "Enjoy professional discipline"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 365「プロとしての規律を楽しむ」】 私の前職時代の上司であるCEO(ロシア生まれのアメリカ人)は、コンプライアンスの問題が出てくるたびに机を叩き、「規律が足りない!この組織には規律が足りないんだ!(No di…

PDCA日記 / Diary Vol. 364「徴税のための人口調査」/ "Census for tax collection"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 364「徴税のための人口調査」】 16世紀後半に豊臣秀吉が行った太閤検地は日本全国で最初に行われた測量であり、収穫量調査でもありました。 太閤検地の目的は年貢を正確に徴収することでしたが、土地の持ち主では…

PDCA日記 / Diary Vol. 363「劇場型の詐欺」/ "Theatrical Fraud"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 363「劇場型の詐欺」】 今月(2020年7月)は東京都知事選挙がありましたが、11月にはアメリカの大統領選挙が行われます。 国内外を問わず、最近の選挙は「劇場型」が多いと言われます。 選挙だけではなく詐欺手法…

PDCA日記 / Diary Vol. 362「デカメロンに見る中世のペスト」/ "Medieval Plague in Decameron"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 362「デカメロンに見る中世のペスト」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、コロナ騒動によって世界中で外出が制限され、1300年代中頃に出版された「デカメロン」が注目されています。 デカメロン 上 (河出文庫) …

PDCA日記 / Diary Vol. 361「安楽死の条件」/ "Conditions for Euthanasia"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 361「安楽死の条件」】 日本には、約200万人の寝たきりの人がいると言われています。 自分で食事ができなくなったり、歯が衰えて咀嚼が難しくなった場合、動物は生命の維持が困難になります。 人間の場合、胃ろう…

PDCA日記 / Diary Vol. 360「これまでのルールに固執しない」/ "Don't stick to traditional rules"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 360「これまでのルールに固執しない」】 今回のコロナ騒動で、「会社に行って仕事をしなければならない」と考えていた人の数パーセントは意識が変わったと思います。 私の場合、2016年に自営を始めてから基本的に…

PDCA日記 / Diary Vol. 359「恐れるべきは無能な味方?」/ "We have to fear is an incompetent ally?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 359「恐れるべきは無能な味方?」】 今回のコロナ騒動を受けて、「ウイルスを世の中から撲滅すべき」と唱えている人がいます。 ただ、風邪ウイルスを世界から消しさることができないのと同じで、新型コロナウイル…

PDCA日記 / Diary Vol. 358「テレワークの功罪」/ "Pros & Cons of WFH"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 358「テレワークの功罪」】 最近は色々な企業がテレワーク(オフィス以外の場所で仕事をする労働形態)を導入するニュースが出ていますが、総務省の「2019年通信利用動向調査」によると7割以上の企業が「テレワー…

PDCA日記 / Diary Vol. 357「お金はちょっとで良い」/ "Just a little money is OK"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 357「お金はちょっとで良い」】 私は2016年に自営を始めましたが、良かったこととして以下のようなものがあります。 ーーー 1. 会社員でなくても、普通に生活していけるレベルの収入を得られることが分かった。 2.…

PDCA日記 / Diary Vol. 356「670年前のデジャヴ」/ "Dejavu 670 years ago"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 356「670年前のデジャヴ」】 今回のコロナ騒動を受けて、今回紹介する資料「デカメロン」が世界中で読み直されています。 「デカメロン」は1300年代中頃に出版された大著であり、「十日物語」とも呼ばれています。…

PDCA日記 / Diary Vol. 355「スペインが大航海時代を制した理由」/ "Why Spain won the Age of Discovery"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 355「スペインが大航海時代を制した理由」】 今回のコロナ騒動で、1918年に大流行したスペイン風邪に関する研究が改めて行われています。 日本のクラスター対策や3密回避などのコロナ対応は、100年以上前のスペイ…

PDCA日記 / Diary Vol. 354「与えられたものをどう使うかが大切」/ "How to use the given things is important"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 354「与えられたものをどう使うかが大切」】 今回のコロナ騒動で、テレワーク対応できない組織から人が離れる「コロナ退職」という現象が起きており、テレワークが進んでいる会社にとっては有利な状況になっていま…

PDCA日記 / Diary Vol. 353「選挙が多すぎて長期間の政治が苦手?」/ "Not good at long-term politics due to too many elections?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 353「選挙が多すぎて長期間の政治が苦手?」】 橋本元首相は、「選挙が多すぎる」とぼやいていたと言われています。 今回紹介する資料「日本を考える」は、「衆院解散が多すぎて、長期間の政治が苦手」部分で以下…

PDCA日記 / Diary Vol. 352「交換手段としての貨幣」/ "Currency as a means of exchange"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 352「交換手段としての貨幣」】 最近は経済学を勉強している大学生や大学院生から連絡をもらうことがあり、マルクスの「資本論」やケインズの「雇用、利子および貨幣の一般理論」などの大著について、オンラインで…

PDCA日記 / Diary Vol. 351「経験がじゃまになる」/ "Experience is an obstacle"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 351「経験がじゃまになる」】 若き棋士・藤井聡太七段のタイトル挑戦が話題になっていますが、将棋の世界には色々な特徴を持った棋士が存在します。 今回紹介する資料「受け師の道」は「百折不撓(ひゃくせつふと…

PDCA日記 / Diary Vol. 350「知っているつもりで実は知らない」/ "People intend to know, but they don't"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 350「知っているつもりで実は知らない」】 2020年6月に「パワハラ防止法(労働施策総合推進法)が施行されました。 今回紹介する資料「「パワハラ防止法」対応! 「職場のハラスメント」早わかり」は、「『知らなか…

PDCA日記 / Diary Vol. 349「白い嘘が負のスパイラルを生む」/ "White lies create a negative spiral"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 349「白い嘘が負のスパイラルを生む」】 私は2016年に自営を始めてから、結構色々な企業にコンサルタントとしてお世話になってきました。 受付の雰囲気だけでも、会社の勢い(?)や文化がある程度見えるものです…

PDCA日記 / Diary Vol. 348「マネジメント=対話を重ね信じること」/ "Management = Believe & repeat dialogue"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 348「マネジメント=対話を重ね信じること」】 私は最初の職場が外資系企業であったため、決算期は1月から12月まででした。 年初に全ての従業員が目標を設定し、半年に一度上司や人事部と面談を行う仕組みになって…

PDCA日記 / Diary Vol. 347「禁断の指揮権」/ "Forbidden Command"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 347「禁断の指揮権」】 2020年前半、マニアックなことで知られている検察庁法が話題になりました。 検察庁法を読んだことがある人は殆どいないと思いますが、芸能人を含めて多くの人達がSNSで法律について意見を述…

PDCA日記 / Diary Vol. 346「教科書検定は違憲か?」/ "Is textbook examination unconstitutional?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 346「教科書検定は違憲か?」】 過去のPDCA日記で紹介しましたが、日本では、国が価格を決めているものが2つあります。 薬価と教科書代です。 今回紹介する資料「いちばんやさしい憲法入門」は、憲法の世界を対話…

PDCA日記 / Diary Vol. 345「多様性がカギ?」/ "Is diversity the key?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 345「多様性がカギ?」】 私は日本企業と外資系企業の両方を経験しましたが、大きな違いは多様性への理解と取り組みだったと感じています。 どの日本企業も「多様性を重視している」と口では言っていますが、役員…

PDCA日記 / Diary Vol. 344「計画を持たない」/ "Attorney fees do not count as litigation fees"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 344「計画を持たない」】 最近は就職活動中の方から連絡を頂くことがあり、キャリアプランについて質問されました。 私の場合、「営業職⇒現実逃避(ビジネススクール)⇒企画職⇒自営」というルートを歩んできました…

PDCA日記 / Diary Vol. 343「化粧をするのは何のため?」/ "What are you doing makeup for?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 343「化粧をするのは何のため?」】 外資系化粧品会社で、商品名から「ホワイトニング」を外す動きが広がっています。 「Black Lives Matters(黒人の命も重要だ)」運動の影響で、政治的正しさ(Political Correc…

PDCA日記 / Diary Vol. 342「オバマケアとNPO」/ "Obama Care & NPO"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 342「オバマケアとNPO」】 アメリカ大統領選挙まで4カ月を過ぎ、色々な政策論争が繰り広げられています。 現在のトランプ政権は、オバマケアと呼ばれる医療保険改革法を「修正する」と豪語していました。 ただ、20…

PDCA日記 / Diary Vol. 341「状況判断と意思決定の違い」/ "Difference between situational judgment & decision making"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 341「状況判断と意思決定の違い」】 今回紹介する資料「これまでになかった ラグビー戦術の教科書」は、「戦術を知り、アタックとディフェンスの原理原則を理解することで、ラグビーIQは高まる」と唱えており、「…

PDCA日記 / Diary Vol. 340「移動とコーヒーとピザ」/ "Moving & Coffee & Pizza"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 340「移動とコーヒーとピザ」】 私がニューヨークで働いていた時、オフィスではコーヒーが無料提供されていたのですが、コーヒーにうるさいトレーダーが「あれは新聞のインクだ!」と述べる等、味はいまいちである…

PDCA日記 / Diary Vol. 339「競合他社のお客様の声を聴く」/ "Listen to customers' voices who are using competitor products"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 339「競合他社のお客様の声を聴く」】 私が以前所属していた金融業界では、金融専門のマーケティング調査を行う業者を通じて、他社がどのような金融商品を出しており、どのような層(年齢、職業、金融資産など)の…

PDCA日記 / Diary Vol. 338「ソリューション・フォーカス・アプローチ」/ "Solution Focus Approach"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 338「ソリューション・フォーカス・アプローチ」】 今回紹介する資料「「怒り」を上手にコントロールする技術」によると、「『なんでそうした?』、『なぜできない?』は相手を責めるNGワードである」であり、取る…

PDCA日記 / Diary Vol. 337「一夫多妻制の町」/ "Polygamy Town"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 337「一夫多妻制の町」】 経済発展すると、人口増加が止まるのは世界共通の現象であると考えられています。 経済発展で進学率が高まると、教育にお金がかかることが1つの理由です。 しかしながら、経済が発展して…

プライバシーポリシー・お問い合わせ