PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

PDCA日記 / Diary Vol. 427「もともとはワキ役だった大統領」/ "President was originally the supporting role"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 427「もともとはワキ役だった大統領」】 来月(2020年11月)、アメリカ大統領選挙が実施されますが、最高裁判所判事の指名について議論が起こっています。 アメリカの最高裁判所判事は終身制であるため、長期間に…

PDCA日記 / Diary Vol. 426「グランゼ・コールの光と影」/ "Light & shadow of Grande Ecole"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 426「グランゼ・コールの光と影」】 私は学生に戻っていた頃、フランスのグランゼ・コールと呼ばれる大学院大学に通っていました。 日本ではあまり耳にしませんが、フランス人がグランゼ・コールを卒業すると、「…

PDCA日記 / Diary Vol. 425「人間は団らんという不思議な集まりを創造した」/ "Humans created a mysterious gathering called happy circles"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 425「人間は団らんという不思議な集まりを創造した」】 私が某所で2018年4月からPDCA日記を始めると、面識のない複数の方から「ブログについて話を聞かせてほしい」と食事のお誘いを受けるようになりました(この…

PDCA日記 / Diary Vol. 424「外見と同じくらいに声は大事」/ "Voice is as important as appearance"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 424「外見と同じくらいに声は大事」】 私は自分の考えを説明する際、口頭よりも文面の方が得意であると考えております。 そのため、このPDCA日記を続けているわけですが、ビジネスの場においては口頭でのプレゼン…

PDCA日記 / Diary Vol. 423「オバケのQ太郎と無職の関係」/ "Unemployed relationship with Little Ghost Q-Taro"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 423「オバケのQ太郎と無職の関係」】 今年は、人類が経験した中で最も暑い夏だったそうです。その影響もあってか、ホラー映画「事故物件 恐い間取り」が大ヒットしているそうですよ。 私自身はオカルト系を全く信…

PDCA日記 / Diary Vol. 422「生命保険はサブスクの始まり?」/ "Is life insurance the beginning of the subscription?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 422「生命保険はサブスクの始まり?」】 私が金融業界出身ということもあり、PDCAカフェでは投資の話になることがあります。 「私は保険に一切入っていない」ことを話すと、多くの人は驚き「不安ではないのですか…

PDCA日記 / Diary Vol. 421「発展とは本質に帰るような変化」/ "Development is a change that returns to the essence"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 421「発展とは本質に帰るような変化」】 私は仕事柄、企業の変革期に遭遇することが多々あります。 「変革」と言えばポジティブに聞こえるかもしれませんが、実際にはチャレンジングな局面が多く、人間の性(さが…

PDCA日記 / Diary Vol. 420「香港大使館がない理由」/ "Why there is no Hong Kong Embassy"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 420「香港大使館がない理由」】 普段生活していると、国籍を意識することはありません(当たり前か)。 ただ、海外に行くと国籍を意識することが結構あったりします。 私の場合、日本のパスポートを持っていること…

PDCA日記 / Diary Vol. 419「乗っかれるのは40人に3人」/ "3 out of 40 people get on"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 419「乗っかれるのは40人に3人」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、「いつか起業したい」と言っている人の多くは、いつまで経っても起業しない傾向にあります。 また、「この会社を自分はいつか辞める」と言っ…

PDCA日記 / Diary Vol. 418「理論が実践のためにあるべき?」/ "Should theory be for practice?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 418「理論が実践のためにあるべき?」】 過去のPDCA日記で、アメリカの非政府組織(NPO)について紹介したことがあります。アメリカでは寄付文化が浸透していることもあり、NPOの資金力は日本と比べ物にならない水…

PDCA日記 / Diary Vol. 417「定年制を廃止するという選択肢」/ "Option to abolish retirement age"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 417「定年制を廃止するという選択肢」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、アメリカには定年がありません。 年齢による職業差別を、アメリカの法律が禁じているからです。私がニューヨークで働いていた時も、80…

PDCA日記 / Diary Vol. 416「日本はシルバーデモクラシーではない?」/ "Japan isn't a country of silver democracy?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 416「日本はシルバーデモクラシーではない?」】 「納税者が税金の使い方を決める」ため、1789年にフランス革命が起こり、「税金を使う側(王様や貴族)が税金の使い方を決める」という従来の政治体制が終わること…

PDCA日記 / Diary Vol. 415「飲み会は不思議なもの」/ "The drinking party is strange"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 415「飲み会は不思議なもの」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、最近はテレワークを導入する企業が多くなっています。 オフィス勤務が激減したことによって、対面の飲み会の代わりにオンライン飲み会が増えた…

PDCA日記 / Diary Vol. 414「シンプルだからこそ想像の範囲が広がる」/ "The range of imagination expands because it is simple""

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 414「シンプルだからこそ想像の範囲が広がる」】 私はニューヨークに駐在していた時、バレエやオペラなどの演劇に触れることになったのですが、その後も定期的に観劇を楽しんでいます :-)。 私の最初の仕事が富裕…

PDCA日記 / Diary Vol. 413「説得ではなく納得?」/ "Convincing rather than persuasion?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 413「説得ではなく納得?」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私には文章の師匠が何人かいます。 日本のコンサルティング業界で伝説的な存在になっている堀紘一氏が、その一人です(もちろん向こうは私の事を…

PDCA日記 / Diary Vol. 412「統計家としてのナイチンゲール」/ "Nightingale as a statistician"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 412「統計家としてのナイチンゲール」】 第二次世界大戦で犠牲になった旧日本軍の関係者は230万人ですが、その内6割強の140万人は戦死ではなく、餓死でした。 名著「失敗の本質」で分析が行われている通り、ガナル…

PDCA日記 / Diary Vol. 411「真の現在を生きられなくなった?」/ "Can't we live the true present?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 411「真の現在を生きられなくなった?」】 私の最初の仕事は外資系金融機関の営業職だったのですが、最初の上司から「ビジネスはノーと言われた時に始まる」ということを何度も言われました。 金融商品の場合、「…

PDCA日記 / Diary Vol. 410「言論の自由からの挑戦」/ "Challenges from freedom of speech"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 410「言論の自由からの挑戦」】 ネット上の誹謗中傷に対する法規制の議論が行われていますが、言論の自由について改めて考える機会とも言えます。 日本の場合、メディアでも個人でも自由に政権を批判することがで…

PDCA日記 / Diary Vol. 409「あいまいな会話はなぜ成立するのか」/ "Why are ambiguous conversations established?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 409「あいまいな会話はなぜ成立するのか」】 江戸時代は「士農工商」という身分制度が存在しており、ビジネスパーソンである商人はなぜか一番下の身分でした。 ただ、実際には豪商と呼ばれる大富豪が存在しており…

PDCA日記 / Diary Vol. 408「プロジェクトの語源」/ "Etymology of the project"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 408「プロジェクトの語源」】 私は2011年にプロジェクト管理の仕事をはじめ、かれこれ10年以上継続しています。 長らく続けていられる理由の一つとして、私がこの仕事を好きであるということがあります。 もう一つ…

PDCA日記 / Diary Vol. 407「本は自分のペースで進められる」/ "Books can proceed at your own pace"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 407「本は自分のペースで進められる」】 今回のコロナ騒動で、日本社会の特徴である「同質性」や「同調圧力」について議論が交わされました。 先日、ヨーロッパにいる友人と話をした際、「欧州ではマスクをしてい…

PDCA日記 / Diary Vol. 406「ロンドン発のビーガン」/ "Vegan from London"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 406「ロンドン発のビーガン」】 私はアメリカとフランスで合計6年間過ごしましたので、ベジタリアンやビーガンの人とも結構接してきました。 ベジタリアンの場合、「肉はダメだが卵はOK」とか「卵はダメだが牛乳は…

PDCA日記 / Diary Vol. 405「オフサイドが反則である理由」/ "Why offside is a foul"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 405「オフサイドが反則である理由」】 私は前職でスポーツ関係者とやり取りすることがあり、サッカーJリーグのチケットを時々もらうことがありました。 Jリーグの場合、日本全国にチームが散らばっており、都心に…

PDCA日記 / Diary Vol. 404「即答できるかがポイント?」/ "Is it the point that you can answer immediately?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 404「即答できるかがポイント?」】 会社員をやっている方で、自分のビジネスを始めるかどうか迷っている人がPDCAカフェに来ることがあります。 本当にビジネスを始めたい場合、すぐに始めるパターンが多いです。 …

PDCA日記 / Diary Vol. 403「アダムとイヴが最初から成人だった理由」/ "Why Adam and Eve were adults from the beginning"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 403「アダムとイヴが最初から成人だった理由」】 過去のPDCA日記でギリシア神話の紹介をしたところ、「もっと詳しく知りたい」というコメントを頂きました。 今回紹介する資料「大人の教養としてのギリシア神話読…

PDCA日記 / Diary Vol. 402「ナメック星人とナメクジ」/ "Slugs are hermaphrodites"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 402「ナメック星人とナメクジ」】 田舎で目にして、都会では遭遇しないものの一つにナメクジがあります。 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私は生物学の本をよく読んでいます。 他の哺乳類に比べて、オランウー…

PDCA日記 / Diary Vol. 401「銀行とは川の流れのようなもの?」/ "Is the bank like a river?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 401「銀行とは川の流れのようなもの?」】 私は最初の職場が銀行でしたが、一つだけ(?)良かったこととして、財務諸表を大量に読み込んだことがあります。 取引先が個人であっても法人であっても、財務状況を確…

PDCA日記 / Diary Vol. 400「なぜ2千メートルも潜れるか」/ "Why can they submerge 2,000 meters?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 400「なぜ2千メートルも潜れるか」】 「大学」を英語にすると「university」になり、この単語は日本でも広く知られています。 英語の「university」の語源は、「全体、宇宙、世界、組合」といった意味を持つラテン…

PDCA日記 / Diary Vol. 399「知識の限界を認める」/ "Have a hobby to enjoy"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 399「知識の限界を認める」】 最近は、新聞や雑誌でも「心理的安全性」という言葉を目にすることが増えてきました。 「心理的安全性」は、英語の「psychological safety」の和訳であり、元々は心理学用語でした。 …

PDCA日記 / Diary Vol. 398「上がらない物価、焦る政府・日銀」/ "Reasons for prices not rising in Japan"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 398「上がらない物価、焦る政府・日銀」】 日本銀行が目標にしている物価上昇率2パーセントの未達が続いており、日銀総裁である黒田氏の任期である2023年4月までの実現は疑問視されています。 そんな中、「転換期…

プライバシーポリシー・お問い合わせ