PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

PDCA日記 / Diary Vol. 609「『やってみた』は科学」/ "'I tried it' is science"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 609「『やってみた』は科学」】 PDCA日記では、「とりあえずやってみること」の重要性をお伝えしていますが、それを面白く表現している本を見つけました。 今回紹介する資料「「仕事ができるやつ」になる最短の道…

PDCA日記 / Diary Vol. 608「医療と政治の関係」/ "The relationship between healthcare & politics"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 608「医療と政治の関係」】 私は大学時代、政策系の研究をしていたことがあり、各国の医療政策について色々な文献を読み漁っていました。 日本の場合、国民皆保険が適用されており、全国どこの病院に行っても、基…

PDCA日記 / Diary Vol. 607「政治が教育に介入できない理由」/ "Why politics cannot intervene in education"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 607「政治が教育に介入できない理由」】 日本が1945年の敗戦で受けた影響は計り知れないと思いますが、安全保障、憲法に加えて、教育も大きな影響を受けたものの一つでしょう。 政治家が教育委員会に口出しできな…

PDCA日記 / Diary Vol. 606「全力の第一打を打ち続ける」/ "Continue to hit the first shot of full power"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 606「全力の第一打を打ち続ける」】 新しい年度である4月が近づいており、新しい職場で働き始める予定の方がいるかと思います。 私は転職や起業にポジティブな考えを持っています。 新しいところで一から何かを始…

PDCA日記 / Diary Vol. 605「日露戦争の勝利要因」/ "Victory factors of the Russo-Japanese War"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 605「日露戦争の勝利要因」】 1904年に始まった日露戦争は、日本の勝利という予想外の幕切れとなり、この結果は世界中で大きく報道されました。 当時、ロシア帝国に抑圧されていた東欧諸国で、日本勝利の報に対し…

PDCA日記 / Diary Vol. 604「野球は失敗のスポーツ」/  "Baseball is a sport where failures occur"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 604「野球は失敗のスポーツ」】 本日(2021年3月26日)から、日本のプロ野球が開幕します。 今年は元ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が楽天イーグルスに復帰し、最強軍団であるソフトバンク・ホークスにど…

PDCA日記 / Diary Vol. 603「愛が芽生える瞬間」/ "The moment love begins"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 603「愛が芽生える瞬間」】 「おっさんレンタル」というビジネスが、一時期話題になりました。 おっさんレンタルは、中年男性を「何でも屋」の形でレンタルできるサービスです。 おっさんレンタルのポイントは、利…

PDCA日記 / Diary Vol. 602「最高の説得方法とは?」/ "What is the best way to persuade?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 602「最高の説得方法とは?」】 過去のPDCA日記で「ザイアンスの法則」を紹介しましたが、覚えておられるでしょうか? ザイアンスの法則は「熟知性の原則」とも呼ばれており、人間は顔を合わしたり、話す回数が増…

PDCA日記 / Diary Vol. 601「最大の脅威は自業自得」/ "The biggest threat is its own fault"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 601「最大の脅威は自業自得」】 私は銀行員時代、従業員数30万人以上の組織に属していたことがあります。 この金融機関は合併を繰り返して大きくなってきたのですが、2008年の金融危機で「大きすぎて管理できなか…

PDCA日記 / Diary Vol. 600「雑草は抜くほど増える」/ "Weeds increase as you pull out"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 600「雑草は抜くほど増える」】 都心で生活をしていると、雑草を見る機会が少なくなります。 ただ、東京の場合、少し歩けば公園や緑豊かな場所が結構あります。 そのため、私は散歩がてら、ちょくちょく知らない公…

PDCA日記 / Diary Vol. 599「47歳から開発開始」/ "Development started at the age of 47"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 599「47歳から開発開始」】 海外に駐在、留学をすると、時折インスタント・ラーメンが食べたくなるものです。 最近は、海外のスーパーマーケットでも色々なインスタント・ラーメンが売られています。 海外のスーパ…

PDCA日記 / Diary Vol. 598「株式上場審査と内部統制監査で重視されるポイント」/ "Important points in IPO examination & internal control audit"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 598「『株式上場審査』『内部統制監査』で重視されるポイント」】 私は以前、金融機関で合併や分割などを行う「M&A(Mergers & Acquisitions)」の仕事に従事していたことがあります。 また、所属していた会社が合…

PDCA日記 / Diary Vol. 597「大企業が足りなさすぎる?」/ "Not enough big companies?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 597「大企業が足りなさすぎる?」】 私は一時期ニューヨークに住んでいたことがあり、オフィスの近くに国際連合(以下、「国連」)の本部がありました。 国連を英語で表現すると、「United Nations(UN)」になり…

PDCA日記 / Diary Vol. 596「調整に必要なのは共感」/ "Empathy is needed for adjustment"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 596「調整に必要なのは共感」】 PDCAカフェに来た人から、「Mr. PDCAは政治の世界に入らないのですか?」と質問されたことがあります。 結論として、私が政治家になることはありません。 私はおよそ6年間、銀行の…

PDCA日記 / Diary Vol. 595「ダイエットは太る!」/ "Get fat when you are on a diet!"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 595「ダイエットは太る!」】 私は一時期、女性向けオンラインメディア会社でコンサルタントとしてお世話になっていたことがあります。 女性向けオンラインメディアで、確実に話題になるテーマとして化粧品とダイ…

PDCA日記 / Diary Vol. 594「チャンスを探すことが重要」/ "It's important to look for opportunities"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 594「チャンスを探すことが重要」】 インターネットの普及によって、情報の非対称性がなくなり、誰でも色々なことができる時代になりました。 そんな中、PDCAカフェで、「やりたいことが見つからない」という悩み…

PDCA日記 / Diary Vol. 593「過去や未来にとらわれない」/ "Not bound by the past or the future"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 593「過去や未来にとらわれない」】 PDCA日記にコメントをする方の多くは、自分のキャリアを真剣に考えている人が多いです。 ただ、私はキャリアプランというものを持っておらず、長期的な仕事の相談を受けても、…

PDCA日記 / Diary Vol. 592「人手不足は千載一遇のチャンス?」/ "Shortage of labor is a chance of a thousand?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 592「人手不足は千載一遇のチャンス?」】 PDCAカフェで、「ターンアラウンド・マネージャーになりたいのだが、どうすればよいか」という質問を受けたことがあります。 最近は、日本の伝統的な大企業であっても、…

PDCA日記 / Diary Vol. 591「疲れやすいのは『脳』に原因がある」/ "'Brain' is the cause of tiredness"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 591「疲れやすいのは『脳』に原因がある」】 過去のPDCA日記で、脳の構造について解説したことがあります。 人間の脳には「現状維持バイアス」があり、変化を恐れる傾向があります。 ただ、人類はリスクを取って行…

PDCA日記 / Diary Vol. 590「時間のなさは通用しない」/ "Lack of time is no excuse"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 590「時間のなさは通用しない」】 最近はどの企業でもハラスメントに対する意識が高まっており、部下に注意することをためらう管理職の方から時々相談を受けたりします。 私のお勧めは、部下であっても全員を「さ…

PDCA日記 / Diary Vol. 589「管理職7割が男性」/ "Ultimately determined by passion?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 589「管理職7割が男性」】 海外の企業経営者がセミナーなどで来日すると、「なぜ日本の経営者は日本人男性ばかりなのだ?」という疑問を抱くそうです。 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の女性比率が4…

PDCA日記 / Diary Vol. 588「なぜ非合理的な判断をするのか?」/ "Why do we make irrational decisions?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 588「なぜ非合理的な判断をするのか?」】 突然ですが、問題です。 皆様は以下の二択がある場合、どちらを選びますか? a. 確実に3,000円支払わなければならない。b. 8割の確率で4,000円支払わなければならないが…

PDCA日記 / Diary Vol. 587「難しいのは事業継続」/ "Business continuity is difficult"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 587「難しいのは事業継続」】 過去のPDCA日記で、日本では会社員の社会的地位が高いことを紹介しました。 自営経験者であればお分かりだと思いますが、「あなたは自営業者と言いますが、フリーターとどう違うので…

PDCA日記 / Diary Vol. 586「部分否定が正しい方法」/ "Partial negation is the right way"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 586「部分否定が正しい方法」】 ビジネスの世界に身に置いていると、経営陣の交代というイベントに遭遇することがあります。 新体制に入ると、これまでに実行されていなかったことが始まることになります。バラン…

PDCA日記 / Diary Vol. 585「べき思考は不要」/ "Should statements are not needed"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 585「べき思考は不要」】 私は、アメリカとフランスで生活する機会がありました。国や地域によって、「こうしなければならない」という「べき思考」が多かったり、少なかったりしたような気がします。 日本はどち…

PDCA日記 / Diary Vol. 584「余白があるから多様な仕事ができる」/ "Margins allow for a variety of jobs"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 584「余白があるから多様な仕事ができる」】 過去のPDCA日記で、私は「暇にしておく」ことを意識しており、「仕事の依頼があった際にすぐ対応できるよう備えている」ことを紹介しました。 依頼された仕事をため込…

PDCA日記 / Diary Vol. 583「主語と述語は近づける」/ "Make the subject & predicate closer"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 583「主語と述語は近づける」】 PDCA日記を書く上で私が意識をしていることとして、「一文を短くする」ことがあります。 ビジネスメールでもプレゼンでもそうですが、分かりやすい発表や報告をする人のメッセージ…

PDCA日記 / Diary Vol. 582「社員の帰りが遅いと潰れる?」/ "Going bankrupt if employees stay late at work?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 582「社員の帰りが遅いと潰れる?」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私が日本の伝統的な組織(銀行だ!)で一番驚いたことに、サービス残業やつき合い残業というものが延々と行われていたことがありました。…

PDCA日記 / Diary Vol. 581「本質を明確にする」/ "Clarify the essence"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 581「本質を明確にする」】 プロジェクト管理の仕事をしていると、「何のためにやるのか分からない」プロジェクトに遭遇することがあります。 大企業、中小企業、ベンチャー企業にかかわらず、「何のためにやるの…

PDCA日記 / Diary Vol. 580「お客様第一主義の呪縛」/ "Curse by customer first"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 580「お客様第一主義の呪縛」】 日本は色々なことが「きちんと動く」世界でも稀な社会ですが、それに伴うコストもかなり発生していると私は考えています。 私はあちこちの飲食店に行っていますが、時折、味やサー…

プライバシーポリシー・お問い合わせ