PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

PDCA日記 / Diary Vol. 700「少数派の意見の通し方」/ "How to realize opinions of minorities"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 700「少数派の意見の通し方」】 過去のPDCA日記で、「同調行動」 を紹介しました。 同調行動は、「自分の意見・態度・行動を大多数の人達に合わせようとすること」ですが、時には少数派が集団全体に影響を及ぼして…

PDCA日記 / Diary Vol. 699「ナポレオンにも無関心」/ "No interest in Napoleon"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 699「ナポレオンにも無関心」】 過去のPDCA日記で、「周りは他人にそれほど関心を持っていない」ことをお伝えしました。 「部署で一番早く退社すると『やる気がない』と認識されるだろうか?」や「飲み会に行かな…

PDCA日記 / Diary Vol. 698「人手不足と終身雇用」/ "Labor Shortage & Lifetime Employment"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 698「人手不足と終身雇用」】 人手不足が叫ばれるようになって久しいですが、組織によっては社内失業というものが存在しているらしいです。 アメリカ並みに解雇規制を緩和すれば、日本でいろいろなイノベーション…

PDCA日記 / Diary Vol. 697「リスクは測定できない」/ "Risk cannot be measured"

English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 697「リスクは測定できない」】 「Mr. PDCAの好きな作家は誰ですか?」という質問を、PDCAカフェで受けることがあります。 日本人の作家としては、村上春樹氏や堀紘一氏、故・堺屋太一氏などがいます。 私が一番…

PDCA日記 / Diary Vol. 696「ステルスは空の世渡り上手?」/ "Is stealth good at socializing in the sky?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 696「ステルスは空の世渡り上手?」】 ステルス機がレーダーに映りにくいのは、よく知られています。 しかしながら、ステルス機がレーダーになぜ映りにくいかについては、あまり知られていません。 今回紹介する資…

PDCA日記 / Diary Vol. 695「苦手な人ほど成果が得られる」/ "People who are weak are more likely to achieve results"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 695「苦手な人ほど成果が得られる」】 PDCAカフェで、「英語が苦手であるため、日本企業で国内顧客向けにビジネスをしていきます」と話す方がいます。 この動きは、効率的な考えとは言えません。 なぜならば、国内…

PDCA日記 / Diary Vol. 694「最後の宿題とデノミ」/ "Last Homework & Redenomination"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 694「最後の宿題とデノミ」】 「君たちに最後の宿題を課す。20年後に1,000万ユーロ(約13億1,000万円)の残高証明書を持って、パリに再度集まること。」 2011年3月に夢のような(?)パリでの学生生活が終わろうと…

PDCA日記 / Diary Vol. 693「ネクタイのディンプル」/ "Tie Dimples"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 693「ネクタイのディンプル」】 就職面接などは、第一印象が重要であると言われています。 今回紹介する資料「ビジネスという勝負の場は一瞬、しかも服で決まる」によると、男性の場合、ビジネスで成功するかどう…

PDCA日記 / Diary Vol. 692「福祉が生まれた背景」/ "Background of welfare was born"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 692「福祉が生まれた背景」】 過去のPDCA日記で、「社会保障は権力者を守るためのものであり、社会不安を起こさないために為政者が設定するものである」という経済学者の話を紹介しました。 社会保障が整備されて…

PDCA日記 / Diary Vol. 691「住民税の謎」/ "Mystery of Resident Tax"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 691「住民税の謎」】 会社員から自営に転身した人は経験があると思いますが、「ビジネスが徐々に走り出したかな」と思う時にやって来るのが、住民税の請求です。 日本の税制で、私がおかしいと感じることの1つがこ…

PDCA日記 / Diary Vol. 690「言葉にこだわる」/ "Stick to words"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 690「言葉にこだわる」】 「バニラ バニラ バニラ 求人♪ バニラ バニラ 高収入♪」 数年前に渋谷駅周辺を歩いていると、上記のメロディを流すピンク色のトラックに遭遇することがありました。 特徴的な音楽だったた…

PDCA日記 / Diary Vol. 689「今に集中する」/ "Concentrate Now"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 689「今に集中する」】 PDCA日記では時々アメリカの元軍人たちが登場しますが、元自衛官は出てきたことがありません。 なぜならば、私が元自衛官と一緒に働いたことがないためです。 アメリカの場合、数年間軍隊で…

PDCA日記 / Diary Vol. 688「歯科健診で新規開拓」/ "Find new business through dental checkup"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 688「歯科健診で新規開拓」】 自分で言うのも何ですが、私はかなりの歯医者マニアです。 今、私が住んでいる地域では半年に一度、行政が歯科健診の機会を与えてくれるため、大変助かっています。 数年前までは、歯…

PDCA日記 / Diary Vol. 687「初めてフグを食べた人はえらい」/ "Person who ate blowfish for the first time is great"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 687「初めてフグを食べた人はえらい」】 過去のPDCA日記で、行動することの重要性をお伝えしてきました。 人間が行動することをためらう理由として、「失敗するリスク」があると思いますが、ビジネスにおけるリス…

PDCA日記 / Diary Vol. 686「最初は誰でも初心者だ」/ "At first everyone is a beginner"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 686「最初は誰でも初心者だ」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私は以前、Jリーグの試合を時々観戦していました。 最初の仕事でJリーグ関係者とやり取りすることがあって、チケットをもらうことがあったから…

PDCA日記 / Diary Vol. 685「おじぎの文化」/ "Culture of Bow"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 685「おじぎの文化」】 外国人が日本に来て困る仕草として、「おじぎ」や「会釈」があります。 アメリカ人は挨拶として「Hi」と言いながらと握手をすることが多いですが、これが日本における「おじぎ」に近いよう…

PDCA日記 / Diary Vol. 684「将棋漫画の奥深さ」/ "Depth of Shogi Manga"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 684「将棋漫画の奥深さ」】 最近は藤井聡太氏というスターの登場もあって将棋の人気が高まっており、色々なグッズの販売が行われています。 藤井聡太氏は昼食や夕食の中身が報道されるほどの人気ぶりですが、事務…

PDCA日記 / Diary Vol. 683「海岸線はアメリカより長い」/ "The coastline is longer than the U.S."

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 683「海岸線はアメリカより長い」】 1868年の明治維新以降、日本は太平洋戦争で敗戦を迎える1945年まで海外進出を行ってきました。 大日本帝国は海外に領土を拡大することで、「経済を活性化させ、国力を大きくす…

PDCA日記 / Diary Vol. 682「整理整頓は人生の半分」/ "Tidying up is half of life"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 682「整理整頓は人生の半分」】 知っている人は知っていると思いますが、私は毎日、家の掃除をしています。 私が掃除で使う道具は、意外に聞こえるかもしれませんがガムテープです。 ガムテープを短く切り、拭き掃…

PDCA日記 / Diary Vol. 681「一番喜ばれるプレゼントとは?」/ "What is the most pleasing present?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 681「一番喜ばれるプレゼントとは?」】 PDCAカフェの参加者は、私が想像している以上に緊張しているケースがあります。 ある人は、「Mr. PDCAに連絡してもよいかどうか迷いましたが、すぐに返事が来てびっくりし…

PDCA日記 / Diary Vol. 680「AIは雑談ができない」/ "AI cannot chat"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 680「AIは雑談ができない」】 私がコンサルタントとして色々な会社を回ってきた中で、「面白いなぁ~」と感じたことの一つに「雑談に対する考え方」があります。 伝統的な大企業で雑談をしていると、「無駄話をし…

PDCA日記 / Diary Vol. 679「与えることは生産的な行為」/ "Giving is a productive act"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 679「与えることは生産的な行為」】 ビジネスパーソンは、最初の職場の影響を強く受けると言われています。 意識しているかどうかは不明ですが、私自身も前職の外資系金融機関での経験が未だに影響しているようで…

PDCA日記 / Diary Vol. 678「現地社員のチャレンジ」/ "Challenges for local employees"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 678「現地社員のチャレンジ」】 PDCAカフェで、「海外で働いてみたい」というコメントをされる方が時々います。 海外で働く方法として、いくつかの選択肢があります。 1. 日本のグローバル企業の本社に転職し、駐…

PDCA日記 / Diary Vol. 677「ドーパミン的幸せよりセロトニン的幸せ」/ "Serotonin happiness rather than dopamine happiness"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 677「ドーパミン的幸せよりセロトニン的幸せ」】 過去のPDCA日記で、「お金は塩水と同じで飲めば飲むほど喉が渇き、いくらあっても足りない」という考え方があることを紹介しました。 食べ物や飲み物であれば、満…

PDCA日記 / Diary Vol. 676「コーヒーにかける想い」/ "Thoughts on Coffee"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 676「コーヒーにかける想い」】 今回紹介する資料「すべては一杯のコーヒーから」は、元参議院議員でタリーズコーヒー・ジャパンの元代表だった松田公太氏による著書です。 元々銀行員だった松田氏は、徒手空拳で…

PDCA日記 / Diary Vol. 675「決算書で大事なのは比較」/ "What is important in financial statements is comparison"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 675「決算書で大事なのは比較」】 PDCAカフェで、「財務諸表を読むのが苦手」とコメントされる方がいます。 「財務諸表」というと難しく聞こえますが、「企業の家計簿」と考えれば分かりやすくなるかもしれません…

PDCA日記 / Diary Vol. 674「些細な過ちで揚げ足をとる」/ "Nitpick trivial mistakes"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 674「些細な過ちで揚げ足をとる」】 日本では、毎日のように謝罪会見が行われています。 謝罪会見の中にはうまくいくものもあれば、批判に火を注ぐこともあります。 史上最も有名な謝罪会見は、1997年11月の山一證…

PDCA日記 / Diary Vol. 673「ゴタゴタへの備え」/ "Preparation for Troubles"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 673「ゴタゴタへの備え」】 今回紹介する資料「起業家2.0」は「次世代ベンチャー9組の物語」を解説しており、起業家がどのようなプロセスを経て現在の状況に上り詰めたかを生々しく述べています。 「資金もオフィ…

PDCA日記 / Diary Vol. 672「必要な喪失とは?」/ "What is the necessary loss?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 672「必要な喪失とは?」】 最近は、転職をした人と話をすることが増えています。 転職者と会話をしていると、新しい仕事が上手くいっているタイプと、「前職が懐かしい」とつぶやくタイプに二分されているように…

PDCA日記 / Diary Vol. 671「チャレンジの1割が成功すれば、十分利益になる」/ "If 10% of the challenges are successful, it will be profitable enough"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 671「チャレンジの1割が成功すれば、十分利益になる」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、ビジネスで「次に何が来るか?」ということは誰にも分かりません。 そのため、やりたいことがあれば、「まずは参入する…

プライバシーポリシー・お問い合わせ