PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

PDCA日記 / Diary Vol. 762「坊さんの全盛期」/ "Buddhist Heyday"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 762「坊さんの全盛期」】 「坊主丸儲け」という言葉がありますが、寺の坊さんの全盛期は室町時代(1336年~1573年)だったようです。 今回紹介する資料「お金の流れで見る戦国時代 歴戦の武将も、そろばんには勝て…

PDCA日記 / Diary Vol. 761「ベストを尽くすだけでは不十分?」/ "Is it not enough to do your best?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 761「ベストを尽くすだけでは不十分?」】 PDCAカフェに自営を始められた方が来られて、「ベストを尽くしていますが、中々結果が出ません」という悩みを吐露されていました。 学校の試験には正解がありますが、ビ…

PDCA日記 / Diary Vol. 760「ネット評論員」/ "Web Critics"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 760「ネット評論員」】 過去のPDCA日記で、イギリスの宰相ウィンストン・チャーチルが「民主主義は最悪の政治システムだが、人類は民主主義よりも優れた仕組みを見つけられていない」と述べたことを紹介しました。…

PDCA日記 / Diary Vol. 759「手を動かしながら考える」/ "Consider by moving your hands"

English follows Japanese, 【PDCA日記 Vol. 759「手を動かしながら考える」】 PDCAカフェで話をされた方の中で、「Mr. PDCAは毎日よくPDCA日記のアイデアが浮かんできますね」とコメントした人がいました。 過去の投稿でもお伝えしていますが、このPDCA日記…

PDCA日記 / Diary Vol. 758「表紙の綺麗な本を選ぶ」/ "Choose a book with a beautiful cover"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 758「表紙の綺麗な本を選ぶ」】 過去のPDCA日記でもお伝えしていますが、私は本を選ぶ際に表紙の美しさを基準にしています。 マーケティングの基本でもありますが、「まずは手にとってもらう」ことを意識している…

PDCA日記 / Diary Vol. 757「モネと休暇と資本主義」/ "Monet, Vacation & Capitalism"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 757「モネと休暇と資本主義」】 今回紹介する資料「熟議民主主義の困難」は、民主主義の抱える問題を解説しながら、優れている部分についても言及しています。 「民主主義は最悪のシステムだ。但し、他の政治手法…

PDCA日記 / Diary Vol. 756「文化の違いを活用する」/ "Take advantage of cultural differences"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 756「文化の違いを活用する」】 過去のPDCA日記でも紹介していますが、私の前職だった外資系金融機関は色々なチャレンジがあった職場でありながらも、「多様性(ダイバーシティ)」については、世界で最も進んだ企…

PDCA日記 / Diary Vol. 755「人柄は声で分かる?」/ "Personality can tell by voice?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 755「人柄は声で分かる?」】 私はプレゼンテーションを行う場合、事前に自分の声を録音して発音を含めてクリアになっているかを確認するようにしています。よく言われることですが、録音した自分の声は違う人の声…

PDCA日記 / Diary Vol. 754「頭の満足よりも心の満足」/ "Mental satisfaction rather than head satisfaction"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 754「頭の満足よりも心の満足」】 今回紹介する資料「実践的カスタマー・エクスペリエンス・マネジメント」は、「最高の顧客体験を提供するための、実践的なノウハウを徹底解説」をキャッチフレーズにしており、「…

PDCA日記 / Diary Vol. 753「変人を大切にする」/ "Cherish weirdo"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 753「変人を大切にする」】 前職の外資系金融機関に勤めていた頃、ニューヨークやロンドン、シンガポール、香港の偉い人たちから、「東京の変人(Weirdo in Tokyo)」とか「ミスター・やりたい放題(Mr. all he wa…

PDCA日記 / Diary Vol. 752「失敗を恐れずに学ぶ」/ "Learn without fear of failure"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 752「失敗を恐れずに学ぶ」】 私がニューヨークで働いていた頃、プロのテニスプレイヤーを何人も育てた名コーチが、「強いメンタルを維持する方策」という研修の講師としてやってきたことがありました。 トップの…

PDCA日記 / Diary Vol. 751「挨拶が心の扉を開くカギ」/ "Greetings open the door to hearts"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 751「挨拶が心の扉を開くカギ」】 過去のPDCA日記で、仕事を楽しむことの重要性をお伝えしました。 仕事を楽しんでいる人は、「仕事をしている」という感覚がないのかもしれません。 プロ野球選手やプロ棋士などの…

PDCA日記 / Diary Vol. 750「売上の80%は心の状態がつくる」/ "80% of sales will be made by a state of mind"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 750「売上の80%は心の状態がつくる」】 日本では、2019年4月から働き方改革法案が施行されています。 ただ、他の国では「働き方改革」という単語を聞くことはあまりありません。 その背景には「仕事は人生を楽しむ…

PDCA日記 / Diary Vol. 749「緊張は伝わっていない」/ "Tension is not transmitted"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 749「緊張は伝わっていない」】 過去のPDCA日記で、「自分が思っているほど他人は自分のことを気にしていない」ことをお伝えしました。 「他人は自分のことを気にしていない」ことを認識しておくことで、多くの悩…

PDCA日記 / Diary Vol. 748「社長室のトイレ」/ "Bathroom in President's Office"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 748「社長室のトイレ」】 私は最初の職場で富裕層向けの営業をしていたため、中小企業から大企業まで結構な数の会社を訪問し、多くの場合、社長室に通されていました。 社長室にはその会社というか、経営者の理念…

PDCA日記 / Diary Vol. 747「自分の言葉は選べる」/ "You can choose your own words"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 747「自分の言葉は選べる」】 過去のPDCA日記で、ポジティブな話し方をすることの効用をお伝えしました。 また、起床後1時間以内に数十分散歩をすることで、朝日を浴びることになり、脳内の幸せ物質であるセロトニ…

PDCA日記 / Diary Vol. 746「とにかく動く」/ "Move anyway"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 746「とにかく動く」】 新型コロナウイルス騒動によって、「何のために働くのか?」ということを考える人が増えたような気がしています。 同じ命題に悩んでいる方に対して、私はマックス・ウェーバーの大著「プロ…

PDCA日記 / Diary Vol. 745「アダム・スミスの集中力」/ "Adam Smith's concentration"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 745「アダム・スミスの集中力」】 私が朝型の生活を送っている理由の一つに、集中力を高める時間が長くなることがあります。 午前5時から働いている人は少数であり、どこに行っても空いており、待ち時間というもの…

PDCA日記 / Diary Vol. 744「どれだけ早くやるかが大事」/ "How quickly you do is important"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 744「どれだけ早くやるかが大事」】 先日、ある方と「仕事の楽しさとは何か?」という話になりました。 「仕事の楽しさ」の定義は人それぞれだと思いますが、私の場合は「目の前の仕事をいかに早くこなすか」が「…

PDCA日記 / Diary Vol. 743「改革は現実的でなければ意味がない」/ "Reform is meaningless unless it is realistic"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 743「改革は現実的でなければ意味がない」】 日本の政治家のスピーチを聞いていると、「終身雇用は日本の伝統である」というフレーズが出てくることがあります。 「日本の伝統」の定義が不明ではありますが、終身…

PDCA日記 / Diary Vol. 742「永久ベンチャーと大企業」/ "Permanent Venture & Huge Company"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 742「永久ベンチャーと大企業」】 PDCAカフェに来る方から時々聞くコメントとして、「大企業ではなくベンチャーで働きたい」ということがあります。 私自身、大企業で最初のキャリアを積みましたが、あれはあれで…

PDCA日記 / Diary Vol. 741「戦争らしくない戦争」/ "War not like war"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 741「戦争らしくない戦争」】 第二次世界大戦後、先進国同士の直接の戦争は起こっていないと言われますが、その背景には民主主義を採用する国が増加したことが挙げられます。 指導者が戦争を始める際、頭によぎる…

PDCA日記 / Diary Vol. 740「ルールを知らないとカモになる」/ "Become an easy victim if you don't know the rules"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 740「ルールを知らないとカモになる」】 私は最初の仕事が金融であったため、PDCAカフェでは「何か良い投資話はありませんか?」と聞かれることがあります。 過去のPDCA日記でもお伝えしましたが、金融取引で利益…

PDCA日記 / Diary Vol. 739「それでも飛び続ける」/ "Still Keep Flying"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 739「それでも飛び続ける」】 今回紹介する資料「大空のサムライ」は海外でも有名で、著者の坂井三郎氏を目標にしていた戦闘機のパイロットが各国の空軍に相当数いたと言われています。 「世界のサカイ」として名…

PDCA日記 / Diary Vol. 738「越後屋の人材育成」/ "Human resource development at Echigoya"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 738「越後屋の人材育成」】 世界中どこのビジネススクールでも同じですが、基礎科目の一つとして組織マネジメントがあります。 組織マネジメントは、ミクロ(「人」が研究対象)とマクロ(「組織」が研究対象)に…

PDCA日記 / Diary Vol. 737「『対案を出せ』は古い?」/ "'There is no Alternative' is old?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 737「『対案を出せ』は古い?」】 今回紹介する資料「ポップカルチャーで学ぶ社会学入門」は、「「当たり前」を問い直すための視座」をキャッチフレーズにしており、「フォーディズムからポスト・フォーディズムへ…

PDCA日記 / Diary Vol. 736「人間関係がよくないのは、コミュニケーション量が少ないだけ」/ "Unstable human relationships are due to insufficient communication"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 736「人間関係がよくないのは、コミュニケーション量が少ないだけ」】 先日のPDCAカフェで、「自営と会社員の大きな違いはなんですか?」と質問された方がいました。 「自営の場合、乗り気がしない仕事は『お断り…

PDCA日記 / Diary Vol. 735「読書と歯磨きの違い」/ "Difference between reading & brushing teeth"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 735「読書と歯磨きの違い」】 PDCA日記で読書の素晴らしさをお伝えしていますが、ある方から「本を読みたいのですが、時間が取れません」という相談がありました。 私からは、「歯磨きをするように、読書を習慣化…

PDCA日記 / Diary Vol. 734「ツキは結果のかたよりにすぎない」/ "Luck is nothing more than a result bias"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 734「ツキは結果のかたよりにすぎない」】 今回紹介する資料「東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい 確率」は、「数字が苦手なわたしでも、どんどん楽しく読めちゃう」をキャッチフレーズにしており、…

PDCA日記 / Diary Vol. 733「自分の言葉にして話す意味」/ "Meaning of speaking out in your own words"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 733「自分の言葉にして話す意味」】 世界中のビジネススクールで展開されているケース・メソッド授業は、一般的な講義型研修とは異なり、参加者が自分の意見を述べ、ファシリテーターが議論を促すという方式をとっ…

プライバシーポリシー・お問い合わせ