PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

PDCA日記 / Diary Vol. 792「勉強は筋肉」/ "Studying is Muscle"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 792「勉強は筋肉」】 お気づきの方がいるかもしれませんが、このPDCA日記のキャッチフレーズは、「継続は創造だ!」です。 勉強も読書も仕事も筋トレも、継続をすることで創造的な結果につながるという想いから、…

PDCA日記 / Diary Vol. 791「人間はどんな環境にも慣れる?」/ "Can humans get used to any environment?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 791「人間はどんな環境にも慣れる?」】 PDCA日記リーダーであるある方から、以下のような興味深いコメントと質問を頂きました。 「最近、色々な部署の方々から複数の仕事を頼まれる状況になっています。 Mr. PDCA…

PDCA日記 / Diary Vol. 790「自分のスタンスで取り組む」/ "Work with your stance"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 790「自分のスタンスで取り組む」 PDCAカフェで、「ブログ作成のための本を紹介してください」と依頼されることがあります。 PDCA日記マニア(?)の方はご存じだと思いますが、私は時々ブログのマニュアル的な本…

PDCA日記 / Diary Vol. 789「形のない商品から始める」/ "Start with Shapeless Products"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 789「形のない商品から始める」 私は最初の仕事が金融だったのですが、「安く買って高く売る」という原則に沿ってビジネスを行うことの重要性を認識できたという観点からすると、とても参考になったと思っています…

PDCA日記 / Diary Vol. 788「ビジネスは在り方が8割」/ "In business, 'How things should be' is 80%"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 788「ビジネスは在り方8割」 私は2016年に自営を始める際、ある先輩経営者からこんなアドバイスを受けました。 「Mr. PDCA、ビジネスを『上手くやる』より『楽しくやる』ように心がけると良いよ。」(先輩経営者コ…

PDCA日記 / Diary Vol. 787「口癖を見直す」/ "Review your habit"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 787「口癖を見直す」 過去のPDCA日記で、「時間がない」「忙しい」という言葉を使わないことの効用を紹介しました。 「時間がない」「忙しい」と言っている人で、成功しているビジネスパーソンを私は見たことがな…

PDCA日記 / Diary Vol. 786「消費者の反応が実績につながる」/ "Consumer reaction leads to actual results"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 786「消費者の反応が実績につながる」】 今回紹介する資料「Makuake式 「売れる」の新法則」は、「売れるには新しい法則があった!」をキャッチフレーズにしており、「消費者の反応が実績につながる」部分の以下の…

PDCA日記 / Diary Vol. 785「インフレを収束させたナポレオン」/ "Napoleon converged inflation"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 785「インフレを収束させたナポレオン」 過去のPDCA日記で、「インフレが革命を誘発させてきた」ことを紹介しました。 フランス革命や中国の共産革命をはじめとして、世界中で政権が転覆するきっかけにインフレが…

PDCA日記 / Diary Vol. 784「文章力よりも構成力」/ "Composition ability rather than writing ability"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 784「文章力よりも構成力」 PDCA日記の前身が、2018年4月に某所で開始された時、現在のような構成ではなく、「P.S.」も「ボンジュール英語」もありませんでした(なつかしい!)。 また、当初は日本語のみの掲載で…

PDCA日記 / Diary Vol. 783「返信スピード=仕事の速さ」/ "Reply Speed = Work Speed"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 783「返信スピード=仕事の速さ」 私が日々意識していることの一つとして、仕事の依頼に対する返信のスピードがあります。 業績が好調な企業経営者ほど、メールやメッセンジャーに対する返信のスピードが速い傾向…

PDCA日記 / Diary Vol. 782「世界では湯水のように使えない?」/ "Country with free water is unusual"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 782「世界では湯水のように使えない?」】 「安全と水がタダの国は日本くらい」と言われるほど日本は水が豊富にある社会ですが、国によっては水の価値が高く、「湯水(ゆみず)ように使う」ことはできないケースが…

PDCA日記 / Diary Vol. 781「実現できるルールを作る」/ "Create rules that can be realized"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 781「実現できるルールを作る」 過去のPDCA日記で、「できないことはできない」「分からないことは分からない」と伝えることの重要性をお伝えしました。 企業によっては、「できないことをやることが素晴らしい」…

PDCA日記 / Diary Vol. 780「自己評価より他者評価」/ "Other evaluation than self-evaluation"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 780「自己評価より他者評価」 PDCAカフェで、「会社のやり方に不満がある」とコメントされる人がいます。 そのような場合、私は会社員ではなく、自営を勧めています。 自営の場合、「会社のやり方に不満がある」と…

PDCA日記 / Diary Vol. 779「どのくらい赤字なのか知る」/ "Know how much deficit"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 779「どのくらい赤字なのか知る」 PDCAカフェで、「チャレンジに陥る企業の特徴はありますか?」という質問を受けました。 私は、「毎月どれくらいの赤字を出しているか、従業員が把握していない会社はチャレンジ…

PDCA日記 / Diary Vol. 778「前頭葉を活性化する」/ "Activates the frontal lobe"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 778「前頭葉を活性化する」 PDCAカフェでは、チャレンジに直面している人がやってくることがあります。 そのような場合、「あなたは最近、本屋に行きましたか?」と聞くようにしています。 多くの場合、「本屋には…

PDCA日記 / Diary Vol. 777「アウトプットを習慣化する」/ "Make output habitual"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 777「アウトプットを習慣化する」 PDCAカフェで色々な人と話をしていると、「始めたことを習慣化する方法」がトピックになることがあります。 私は常々、「続けられないことを始めない」ことの重要性をお伝えして…

PDCA日記 / Diary Vol. 776「相づちが終わるのを待つ」/ "Wait for finishing back-channeling"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 776「相づちが終わるのを待つ」】 最近はテレワークを導入する会社が増えたことによって、雑談の重要性が見直されています。 円滑な人間関係だけではなく、チーム・ビルディングやビジネスの成果を確認する上でも…

PDCA日記 / Diary Vol. 775「ホームレスにお金を与えたらどうなるか?」/ "What happens if the homeless receives money?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 775「ホームレスにお金を与えたらどうなるか?」】 私は、旧日本軍の戦略とベーシックインカム(以下、「BI」)に興味があり、日常の仕事とPDCA日記執筆に加えて、色々と研究を行っています。 BIについては、ヨー…

PDCA日記 / Diary Vol. 774「人脈より目の前の仕事」/ "Work in from of you is more important than broadening connections"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 774「人脈より目の前の仕事」】 最近頂いた面白い質問として、「人脈を広げるための秘訣はありますか?」というものがあります。 以前のPDCA日記でもお伝えしましたが、私は極度の人見知り(?)であり、面識のな…

PDCA日記 / Diary Vol. 773「やる気になる前にやる」/ "Do it before you get motivated"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 773「やる気になる前にやる」】 PDCAカフェで、「どうすればモチベーションを上げられますか?」と質問されることがあります。 私には、「モチベーションを上げる」という概念がありません。 そのため、モチベーシ…

PDCA日記 / Diary Vol. 772「昔ながらの押し付けが組織をダメにする」/ "The old-fashioned habit will ruin the organization"

English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 772「昔ながらの押し付けが組織をダメにする」】 私が銀行員をしていた時、業務を行う上で「?」と感じたことが数多くありました。 その一つに、研修の資料に書かれていたドレスコードに関する以下内容がありま…

PDCA日記 / Diary Vol. 771「ボクサーが負ける理由」/ "Reason why boxers lose"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 771「ボクサーが負ける理由」】 ビジネスで成功する秘訣は、「とりあえず始める」ことであると言われます。 とりあえず始めてみることで、上手くいくこととチャレンジングなことが何であるかを早い段階で察知する…

PDCA日記 / Diary Vol. 770「トラブルの種類は大別すると3つ」/ "There are three major types of trouble"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 770「トラブルの種類は大別すると3つ」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私は銀行員時代に当局対応の仕事をしていました。 当局対応とは行政機関相手の窓口業務であり、役所の担当者と色々な交渉を行う仕事に…

PDCA日記 / Diary Vol. 769「落とし物は何かの鍵である」/ "Lost item is some sort of key"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 769「落とし物は何かの鍵である」】 今回紹介する資料「その落とし物は誰かの形見かもしれない」は、「路上で本当に見つけた様々な落とし物をめぐる50の妄想エッセイ集」をキャッチフレーズにしており、「落とし物…

PDCA日記 / Diary Vol. 768「最も難しい『現場への導入』」/ "The most difficult thing is to introduce to the site"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 768「最も難しい『現場への導入』」】 今回紹介する資料「建設テック革命」は、「アナログな建設産業が最新テクノロジーで生まれ変わる」をキャッチフレーズにしており、「最も難しい『現場への導入』」部分の以下…

PDCA日記 / Diary Vol. 767「情熱でカバーする」/ "Cover with Passion"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 767「情熱でカバーする」】 外資系企業のトップというと、高級スーツに身を包むスマートな人という印象が強いかもしれません。 そんな中、メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長はすごい行動力の持ち主です。 上…

PDCA日記 / Diary Vol. 766「洗脳くんのモデル」/ "Model of Brainwashing"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 766「洗脳くんのモデル」】 私は最初の仕事が金融関係であったため、「ミナミの帝王」や「ナニワ金融道」、「闇金ウシジマくん」などの金融系漫画をかなり読み込んでいます。 ミナミの帝王 1 作者:天王寺大,郷力也…

PDCA日記 / Diary Vol. 765「知識は奪われない」/ "Knowledge is not taken away"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 765「知識は奪われない」】 私が以前住んでいたニューヨーク人口の4分の1は、ユダヤ系であると言われています。 よく指摘されていることですが、ユダヤ人はアメリカの金融、メディア、不動産、医療の分野で、確固…

PDCA日記 / Diary Vol. 764「日本の正社員は三無?」/ "Do Japanese permanent employees have nothing?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 764「日本の正社員は三無?」】 私にとって最初の職場だった外資系金融機関の特徴として、それぞれの担当者の「ジョブ・ディスクリプション」が明確になっていることがあります。 そのため、外資系金融機関では、…

PDCA日記 / Diary Vol. 763「お世辞も大切」/ "Compliments are important"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 763「お世辞も大切」】 私は江戸時代に興味があり、歌舞伎を鑑賞したり、当時の生活を描いた書籍を読んだりしています。 江戸時代には「たいこもち」と呼ばれる宴席の盛り上げ役がおり、それが職業として成立して…

プライバシーポリシー・お問い合わせ