2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,218「見て見ぬふりをしない」】 私はコンサルタントして、色々な企業にお世話になってきましたが、長期に渡って発展している企業の特徴として、社長の高い倫理意識があると感じています。 今回紹介する資料「今…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,217「縦割り行政の現実」】 自営経験者であれば、確定申告で税務署に行ったり、e-Taxと呼ばれるシステムで手続きを行った経験があるはずです。 最近はオンライン手続きを選ぶ人が増えていますが、e-Taxで申告を…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,216「イギリス最大の屈辱」】 イギリスで国民投票が実施され、EU離脱が決まったことは2016年最大級の出来事でした。 しかしながら、EU離脱はイギリスの長い歴史の1ページに過ぎず、過去にもっと衝撃の強い出来事…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,215「カジノの予習資料」】 メディアなどで、闇カジノの問題が取り上げられることがあります。 日本に闇カジノがある理由は単純で、合法的なカジノが存在しないからです(当たり前だけれど)。 国会の議論などを…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,214「ギャップの魅力」】 今回紹介する資料「干物妹!うまるちゃん」は、アニメにもなっている名作コメディ漫画です。 干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~ - PS Vita 発売日: 2015/12/03 メディア: Video Ga…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,213「ベンチャーの難しさ」】 ベンチャー企業には良い点も悪い点もあると思いますが、今回紹介する資料「「できる人」という幻想 4つの強迫観念を乗り越える」の「ベンチャーで苦しむ7つのこと」部分が具体的で…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,212「世界最初のツアー会社は日本にあった?」】 私の実家には神棚と仏壇が両方あったのですが、外国人から見ると一つの家に神と仏がいることについて、不思議に思うようです。 江戸時代に寺院は強力な力を持ち…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,211「ロシアの世捨て人」】 皆様は「ポアンカレ予想」をご存じでしょうか。 1904年、フランスの数学者アンリ・ポアンカレによって提出されたポアンカレ予想は、宇宙の形の解明につながる数字の難問のことです。 …
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,210「会社は割高な保険?」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私は保険に一切入っていません。 日本の場合、公的な年金や医療制度が整備されており、民間の保険会社が提供する商品やサービスを購入する必要…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,209「チンパンジーも薬を使っている」】 私は漫画やアニメが結構好きで、中でも「パーマン」は中々の名作だったと思っています。 パーマン(7) (てんとう虫コミックス) 作者:藤子・F・不二雄 出版社/メーカー…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,208「流し台に皿を置かずに洗う」】 気がつけば、このブログの投稿回数はいつの間にか(?)1,200回を超えていました。 ただ、私は最初から「1,200回を超えるぞ!」と意気込んでPDCA日記の執筆を続けているわけ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,207「病気の本当の原因は?」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私は20年以上、スーパー朝型の生活を過ごしています☀。 スーパー朝型生活を一言で表現すると、「太陽が昇っている間に活動し、太陽が沈んでい…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,206「ディズニー上空は飛行禁止?」】 東京の品川駅周辺を歩いていると、羽田空港に向かう飛行機が低空飛行している場面に出くわすことがあります。 住宅街にあるマンションのすぐ上を飛行機が飛んでおり、近く…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,205「保健所の役割」】 私はアメリカに合計4年間暮らしましたが、一つ感心したことに犬の教育が行き届いていることがあります。 日本では、散歩中の犬が吠えることがあります。 一方、私はアメリカで散歩してい…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,204「忍者はいなかった」】 来日した外国人に人気のスポットとして、忍者絡みのアトラクションがあります。 忍者が料理を運んでくるレストランや、忍者体験が味わえるアミューズメント施設に外国人が大挙して押…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,203「学び続ける姿勢が大切」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、「英語ができない人」はいないと私は考えています。 一般的に「英語ができる人」とは、「英語を学び続けている人」です。 ビジネスパーソンの…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,202「いい歯医者の条件」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私は歯の手入れにかなり気を使っています。 歯の健康についてかなりの時間とコストをかけているため、虫歯になってしまうと結構ショックを感じま…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,201「非常識なブラックホール」】 私はPDCAカフェで、転職を検討している人と話をすることがあります。 ビジネスパーソンが転職をする場合、業種を変更することなく、働く先である企業を変えようとケースが多い…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,200「宦官とラストエンペラー」】 年末になると、なぜか映画「ラストエンペラー」がテレビで放映されることがあります(219分と長い)。 ラストエンペラー [Blu-ray] 発売日: 2019/09/04 メディア: Blu-ray 1日5…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,199「役所の事業がうまくいかない構造的理由」】 過去のPDCA日記でも紹介していますが、私は一時期当局対応の仕事をしていたことがあります。 私の前職が過去に行政処分を受け、定期的に当局へ報告を行っており…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,198「助けることで満足度が上がる」】 過去のPDCA日記で、「15分考えても分からないことは他の人に聞いた方が良い」ことを紹介しました。 その後、ある方から「自分で解決しなければ、プロフェッショナルと呼べ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,197「意識より行動を変える」】 最近の新聞などを読んでいると、筋トレに励む経営者の広告が掲載されていたりします。 多忙なビジネスパーソンほど筋トレを行っているケースもあり、定期的な運動が仕事のパフォ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,196「何を書くかを決めるのは読み手」】 PDCAカフェでは、「ビジネスや本の話も面白いですが、Mr. PDCAのプライベートについても知りたい」と話す方が結構おり、PDCA日記の冗談部分(?)も意外と読まれているの…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,195「絶滅したかどうかは誰が決めるのか?」】 ビジネスやプライベートにおいて、「絶滅危惧種」という単語を耳にすることがあります。 ただ、どのような状態になったら「絶滅した」となるのか、誰からも教えら…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,194「まずゴミ集積所を見る」】 余り知られていませんが、私は結構な数の物件に住んできた引っ越しマニアです。 「習うより慣れろ」とはよく言ったもので、今では引っ越しのコツのようなものを身につけたような…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,193「問題はマーケティング」】 2000年代前半に私がニューヨークに住んでいた時に感じたことは、「とてつもないプレゼンテーション社会である」ということでした。 お客様と会食に行った際、お茶が入っているポ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,192「失敗のデータを残す」】 過去のPDCA日記で、失敗に直面した時の対応方法について紹介しました。 失敗が発生した時に重要になるのは根本原因分析を行い、再発防止策を打ち出すことです。 ただ、大きな問題が…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,191「帝国データバンクの調査力」】 今回紹介する資料「あの会社はこうして潰れた」は、帝国データバンクの情報部によって書かれた面白い調査書です。 帝国データバンク情報部は倒産を扱う部署だけあって、本書…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,190「株価は株主によって変わる」】 私は外資系金融機関で勤務していた頃、「自社株を積極的に買いましょう」と会社側から言われたことがあります。 この金融機関の理屈では、「従業員が自社株を買う⇒株価を上昇…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,189「報酬は他人が決める」】 私が大学生の頃、経済学の授業で「NPO(非営利団体)やNGO(非政府組織)の役割は、社会に問題を認知させることにある」と聞いて、「なるほどなぁ」と感じたことをよく覚えています…