PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

PDCA日記 / Diary Vol. 1,065「FXとコーン先物」/ "Forex & Cone Futures"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,065「FXとコーン先物」】 アメリカは世界で一番個人の金融取引が盛んですが、株式への投資が中心であり、外国為替市場で売買している人の割合は非常に低いです。 アメリカの場合、米ドルが基軸通貨であり、株価…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,064「介護保険も税金で半分負担されている」/ "Nursing care insurance is half paid by tax"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,064「介護保険も税金で半分負担されている」】 自営を始めることのメリットとして、税金や社会保険料を自分で支払うことがあります。 会社員の場合、給料から税金や社会保険料を天引きされることになるため、負…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,063「モンロー主義への回帰」/ "Return to Monroe Doctrine"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,063「モンロー主義への回帰」】 「アメリカは世界の警察官ではない。(America is not the world's policeman)」 上記は、アメリカ合衆国元大統領バラク・オバマの言葉です。 20世紀後半、アメリカは世界の警察…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,062「小さな鏡でもイノベーションを起こせる」/ "Innovating with a small mirror"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,062「小さな鏡でもイノベーションを起こせる」】 今回紹介する資料「イノベーションの最終解」は、ハーバード・ビジネススクールの看板教授だったクリステンセンが書いた本です。 イノベーションと言うとテクノ…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,061「ベーシック・インカムは救世主?」/ "Is Basic Income the Savior?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,061「ベーシック・インカムは救世主?」】 スイスで2016年にベーシック・インカムに関する国民投票が行われ、否決された時はヨーロッパで話題になりました 日本でも、ベーシック・インカムに関する議論がインタ…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,060「海外の憲法改正事情」/ "Constitutional revision circumstances overseas"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,060「海外の憲法改正事情」】 フランスで新型コロナウイルスが蔓延した2020年、緊急事態宣言が出されたことが記憶に新しいところです。 フランスでは疫病だけではなく、パリでテロ事件が発生した2005年、2015年…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,059「スピードと基本を大切にする」/ "Value speed and basics"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,059「スピードと基本を大切にする」】 プロのスポーツ選手は、元々の才能に加えて、基礎的な練習を繰り返すことの重要性を理解していると言われています。 基本的なプロセスを何年も何十年も続けてきたからこそ…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,058「小さなストレスを解消していく」/ "Tackle small stress"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,058「小さなストレスを解消していく」】 今回紹介する資料「パワハラをなくす教科書:「健康経営」を実現する基本と原則」は、「パワハラは禁止してもなくならない。『健康経営』が問題解決の鍵」をキャッチフレ…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,057「リーダーシップとは学習の産物」/ "Leadership is a product of learning"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,057「リーダーシップとは学習の産物」】 私は大学院生時代、ある国際企業のリーダーシップ・プログラムのインターンに参加する機会があったのですが、そこでは社内講師によるビジネス・スクールに勝るとも劣らな…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,056「規制がゆるいと発展する」/ "Developing when regulation is loose"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,056「規制がゆるいと発展する」】 ビジネスにおいては、規制がゆるい産業ほど発展している傾向にあります。 日本では飲食業界や引っ越しを行う運送業界などの参入が比較的簡単で、規制が少ないため様々な競争が…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,055「スウェーデンの人は本屋に行かない?」/ "Do Swedish people not go to bookstores?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,055「スウェーデンの人は本屋に行かない?」】 私がフランスに留学していた頃、北欧に行くことがあり、中々面白い体験だったことを過去のPDCA日記でお伝えしました。 私が通っていたフランスのビジネススクール…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,054「モチベーションを上げたいと思ってはいけない」/ "Don't try to increase motivation"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,054「モチベーションを上げたいと思ってはいけない」】 先日のPDCAカフェで、「どのようにしてモチベーションを維持されているのですか?」と質問された方がいました。 「モチベーションは常に一定で、変わりま…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,053「江戸時代の方が幸せ?」/ "Are People happier in the Edo era?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,053「江戸時代の方が幸せ?」】 私は銀行員時代に新宿で働いていたことがあり、時々落語を見に行ったものです。 私は落語家の扇子(せんす)の使い方が好きで、真似をしていたことを覚えています。 落語を聞いて…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,052「二重行政の闇」/ "Darkness of Double Administration"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,052「二重行政の闇」】 ご存じの方が多いと思いますが、日本は二重行政だらけの国です。 2015年と2020年に大阪市で実施された住民投票は、二重行政を解消するための挑戦でした。 私は以前、クレジットカード会社…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,051「引越しのガラパゴス」/ "Moving Galapagos"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,051「引越しのガラパゴス」】 私は引越しを数多く経験しており、様々な業者を使ったことがあります。 ニューヨークに海外駐在をした時は、東京の自宅に引越し業者が来てくれて、全てのパッキングをしてくれて本…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,050「無意味なテクニカル分析」/ "Meaningless Technical Analysis"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,050「無意味なテクニカル分析」】 私がニューヨークで債券のブローカーをやっていた時、現地で証券外務員の試験を受けました。 この試験の中で印象的だったのは、テクニカル分析に関する問題の多さでした。 ニュ…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,049「ひと言目で会話の成否は決まる」/ "The success of a conversation is determined by the first word"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,049「ひと言目で会話の成否は決まる」】 アメリカの大学では、「スピーチ」と「英語(国語ね)」が教養課程で必須科目になっています。 アメリカでは、小学校や中学校などの初等教育の段階から人前でスピーチを…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,048「心が強ければ、どんなことでもできる」/ "If you have a strong heart, you can do anything"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,048「心が強ければ、どんなことでもできる」】 私がニューヨークで働いていた頃、プロのテニスプレイヤーを何人も育てた名コーチが、「強いメンタルを維持する方策」という研修の講師としてやってきたことがあり…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,047「良いチームは全員の発言量が同じ」/ "Good team members all say the same amount"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,047「良いチームは全員の発言量が同じ」】 今回紹介する資料「LISTEN」は、「知性豊かで創造力がある人になれる」をキャッチフレーズにしており、「もっとも生産性の高いチームは、全員の発言量が同じくらい」部…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,046「本当の信頼とは、信頼しているという意識すらない」/ "True faith does not even have a sense of trust"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,046「本当の信頼とは、信頼しているという意識すらない」】 私は長年外資系金融機関で勤めていましたが、最後の1年間は合併に伴って日本の銀行で過ごしました。 日本の銀行では、色々な意味でカルチャー・ショッ…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,045「ゴルフ人口減少の要因」/ "Factors of the golf population decrease"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,045「ゴルフ人口減少の要因」】 突然ですが、私はゴルフをやったことがありません。 食わず嫌いはいけないとわかっているのですが、1日かけて遠くまで行って、クラブを振って歩き回るくらいなら、家でヨガをやる…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,044「10万人のサンクコスト」/ "Sunk cost of 100,000 people"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,044「10万人のサンクコスト」】 1941年の太平洋戦争が始まった際の日本政府の判断は、現在でも様々な研究対象になっています。 過去のPDCA日記でも、色々な記事で旧日本軍の戦略や戦術について紹介してきました…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,043「多様性の功罪」/ "Advantages & Disadvantages of Diversity"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,043「多様性の功罪」】 最近は、どの企業も多様性(ダイバーシティ)を重視していることになっています(少なくとも、そのふりはしていますね)。 企業の多様性に対する本気度合いのバロメーターは、役員の日本人…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,042「ヨガとスポーツ」/ "Yoga & Sports"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,042「ヨガとスポーツ」】 プロスポーツ選手で、ヨガを取り入れている人が数多くいます。 プロ野球のピッチャーでヨガをしている人は、ストレッチ効果に加え、マウンドで冷静さを保つことができると話しています…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,041「幸せのハードルを下げる」/ "Lower the hurdle of happiness"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,041「幸せのハードルを下げる」】 過去のPDCA日記で、「運が良い人は運が良いのではなく、自分で自分のことを『運が良い』と思っているだけ」とお伝えしました。 当然のことながら、「自分は運が悪い」と思って…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,040「シェアハウスの魅力」/ "The charm of shared houses"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,040「シェアハウスの魅力」】 最近はシェアハウスに住む人が増えており、私の知り合いにはホテル住まいをしている人もいます。 私は留学していたころにホームステイをしていたため、シェアハウスに近い経験をし…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,039「賃金が上がらない理由」/ "Reasons for wages not increasing"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,039「賃金が上がらない理由」】 日本では、景気は悪くないのに賃金が上がらないという話をあちこちで耳にします。 これは、ある意味当たり前の話であると私は考えています。 会社組織の場合、効率的に働いている…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,038「出張料理人の世界」/ "The world of traveling chefs"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,038「出張料理人の世界」】 私がニューヨークに住んでいた時、よく顧客のホームパーティに招かれたものです。 そのような場で遭遇するのが、出張料理人です。 ニューヨークの出張料理人の場合、寿司職人が多かっ…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,037「インドの日焼け対策」/ "Measures against sunburn in India"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,037「インドの日焼け対策」】 最近、インド人の元同僚と話をする機会がありました。 日本ではあまり知られていませんが、インドでは肌の色が濃くない人ほど、社会的地位が高いと考えられる傾向が、現在でも残っ…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,036「髪型の話は何とかなる」/ "Hairstyle story can be managed"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,036「髪型の話は何とかなる」】 日本の美容師の技術は非常に高く、世界中で評価されています。 私がパリに住んでいた時、フランス人の美容師に切ってもらったことがあります。 ただ、フランス人に髪を切ってもら…

プライバシーポリシー・お問い合わせ