PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 116「イギリスで産業革命が起こった理由」/ "Why the Industrial Revolution Occurred in UK"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 116「イギリスで産業革命が起こった理由」】
 

来月(12月)総選挙が予定されているイギリスは、株式会社、議院内閣制、産業革命、生命保険等、現在の人類に大きな影響を与えたイノベーションを、数多く起こしてきたことで知られています。

 

その中でも産業革命は特筆すべき出来事であり、一人当たりGDPが大きく増加を始めたターニングポイントになっており、経済史の研究家にとって大きな研究対象に現在もなっています。

 

今回紹介する資料「エッセンシャル経営史」は、「なぜイギリスで産業革命が起こったのか?」という命題に対して、「第3節 イギリスにおける産業革命の進展」で詳細に解説しています。

 

結論としては、「イギリスにおける都市化が生活費を高め、労賃が上昇したことが要因」になっており、1750年代のロンドンの労働者は、必要最低限の生活費の4倍稼いでいたらしいです。

 

今の東京を例にして、仮に18万円が必要最低限の生活費とすると、平均的な会社員の人が、毎月72万円(18万円×4)の収入を得ている計算になります。

 

単純比較はできませんが、日本人の平均年収は441万円(2018年度)であり、月収が72万円ということは年収864万円で、過去のPDCA日記で紹介したダニエル・カーネマン博士のいう「年収がそれ以上増えても幸福度が上昇しないポイント(7万5千ドル=約800万円)を超えていることになります。

 

要するに、18世紀後半のイギリスでは都市化によって普通の人の生活がそこそこ裕福になって、贅沢品を買い始め、色々なビジネスが起ったことに伴い、産業革命が達成されたということを本書は解説しています。

 

このことは、現在の日本にとって重要な示唆であると私は感じており、言い換えると「お金持ちがお金を使わないと、社会は発展しない」ということでもあると思っています。

 

サッチャー元イギリス首相の有名な言葉として、「金持ちを貧乏にしても、貧乏な人が金持ちになるわけではない」というものがあります。

 

日本の場合、自営に競争がそれ程ないため、アメリカや他の先進国と比較すると、ビジネスで大きな成功を収められる可能性が高いと感じています。

 

ビジネスパーソンとして成功することで、多額の税金を納めることもにもつながり、最終的に社会のためになるため、重要なのは「収益を上げる」ことになるのでしょう(当たり前だけれど)。

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください :-)。https://twitter.com/MPdca

 

エッセンシャル経営史

エッセンシャル経営史

 

<Mr. PDCAのボンジュール英語「見た目通りのものなど何もない」=「Nothing is what is seems」>

 

今回出てきた「産業革命」を英語にすると、「industrial revolution」になります。

 

産業革命と言えば、多くの労働者がチャレンジングな環境で長時間働いたというイメージがあるかもしれませんが、今回紹介した資料「エッセンシャル経営史」によると、「産業革命は普通の人が豊かな生活を送るきっかけになった」と解説しています。

 

江戸時代は電気もガスも水道もない状況でしたが、人々は「結構楽しく自由に生活していた」と述べている文献もあり、我々がイメージしているものとは違う側面がどのような国、時代にもあったのでしょう。

 

そういえば、私の好きな映画「リクルート」でアル・パチーノが、「Nothing is what is seems(見た目どおりのものなど何もない)」と言っていました。

 

PDCA日記を読んでいると、Mr. PDCAは社交的でよく話すイメージがあるかもしれません。

 

実際にお会いした方々はご存知だと思いますが、Mr. PDCA は恥ずかしがり屋で、とてつもなく無口だったります :-)。

 

「Nothing is what is seems(見た目どおりのものなど何もない)」 は、Mr. PDCAにも当てはまるみたいです。

 
リクルートBlu-ray

リクルートBlu-ray

  

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 116 "Why the Industrial Revolution Occurred in UK"】

 

UK will have a general election next month, and this country is known for creating many innovations that have had influenced on humanity today, such as the corporation, the parliamentary cabinet system, the Industrial Revolution, and life insurance.

 

Among them, the Industrial Revolution is a remarkable event, because it has become a turning point for the world's per capita GDP to start increasing sharply, and it is still a major research target for economic history scholars.

 

The material to be introduced today "Essential Management History (Japanese only)" discusses the Industrial Revolution in detail and challenges against the subject that "Why did the Industrial Revolution occur in England?"

 

In conclusion, "Urbanization in the UK increased living costs and increased wages," and it seems that workers in London in the 1750s were earning four times the minimum necessary cost of living.

 

Taking current Tokyo as an example and considering JPY 200,000 (USD1,800) as the minimum necessary cost of living, it is calculated that the average company employee earns JPY 800,000 (USD7,200) monthly.

 

In short, this book explains that the industrial revolution made the average people rich, and they bought luxury goods, and started various businesses in the late 18th century.

 

I think this is an important suggestion for today's Japan.

 

I suppose that "The rich should spend a lot of money. Otherwise, the society will not develop".

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter :-). https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ