PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 137「隠密同心とプロジェクト管理」/ "Special Forces & Project Management"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 137「隠密同心とプロジェクト管理

 

私は小学生の頃、夏休みになると祖母の家に長期間滞在しており、よく「大江戸捜査網」という時代劇を視ており、その影響か江戸時代の歴史を調べるのが今でも好きです。

 

今でも年末になると、「大江戸捜査網」がテレビ東京で放映されることがあり、「時は寛政、老中、松平定信の時代、江戸の庶民を守るため、悪者どもをこらしめる5人の隠密同心が旗本寄合席、内藤勘解由(かげゆ)の下に結集した」というセリフでドラマが始まり、「ターターターターターター♪」という特徴的な音楽が流れ、「死して屍拾うものなし」というナレーションで終わります(年末年始の東京は静かで好きです :-)。

 

隠密同心は現在でいうところの特殊部隊のことであり、「死して屍拾うものなし」の意味を30年くらい前に私が祖母に聞いたところ、「何かあっても誰も助けてくれない」という回答があって、子供ながらに「何て厳しい世界だ!でも、やりがいはありそうだ」と感じたことを覚えています。

 

 

今回紹介する資料「自動車会社が消える日」は、今後自動車産業がどのように推移していくかを解説している本であり、今月から新体制が始まった日産のことについて多く紙面が割かれています。

 

「日産には『社内隠密』と呼ばれる社員が何人か存在している。

 

正式には『キャリアコーチ』という。

 

一応、人事部に籍を置いているが、人事部長の支配下ではない。まったくの独立部隊だ。

 

人事の専門家ではなく、企画、研究開発、営業など主要部署で部長職を歴任したベテランが多い。

 

その業務は社内の人材発掘だ。

 

一時期、開発部門の人材発掘を担当していたのは、材料技術部長を経験したキャリアコーチだった。

 

材料を通して幅広く車の技術と関わり、開発全体を俯瞰してきた経験が買われたのだ。」(引用終わり

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください :-)。https://twitter.com/MPdca 

 

自動車会社が消える日 (文春新書)

自動車会社が消える日 (文春新書)

 

 

P.S. 2011年に私はプロジェクト管理の仕事を始めたのですが、大江戸捜査網の隠密同心の仕事に近いと感じています。

 

銀行員時代も自営の時もそうでしたが、経営課題になっているプロジェクトに入っていき、「解決して何事もなかったかのように去っていく」感じは、大江戸捜査網の隠密同心そのものでした。

 

ただ、隠密同心と違うところは、周りにサポートしてくれる人が多いことですね :-)。

 

「死して屍拾うものなし」- 井坂十蔵 (隠密同心の主要メンバー ) -

 

「サポートしてくれる人が結構いて助かっています」- Mr. PDCA -

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「人材」 = 「human resource」>

 

今回出てきた「人材」に該当する英語はなかなか見当たりませんが、「human resource」が一つの表現方法になります。

 

「業務は社内の人材発掘である」を英訳すると、「The task is to find human resources within the company」になりますね :-)。

 

自動車会社が消える日 (文春新書)

自動車会社が消える日 (文春新書)

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 137 "Special Forces & Project Management"
 

When I was a elementary school student, I stayed for a long time at my grandmother's house during the summer vacation.

 

At that time, I often watched the TV drama "Edo investigation network".

 

This program is focusing on the special forces during Edo period (1603 - 1868) in Japan, and they were dedicating to work for Edo bakufu government.

 

Since they were special units, no one will helped them when something happend, therefore, at the last part of the TV program, the narator is saying that "No one never helps them at anytime!"

 

I was a small child at that time, so I was excited and thought that "It must be tough job, but looks very challenging!"

 

The material to be introduce today "The day the car company disappears (Japanese only)" is a book that explains how the automobile industry will change in the future.

 

This material contains many facts and described about Nissan Motors which is currently being focused all over the world and the following phrases were impressive.

 

---

There are several employees called "Internal secret specialists" in Nissan, those are officially referred to as "Career Coach".

 

They are belonging to the Human Resources department, but they are not under the control of the HR department manager.

 

Most members of Career Coach have experienced director positions in major departments such as planning, research and development, sales, etc.

 

Their task is to find talent in the company." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter :-). https://twitter.com/MPdca  

 

P.S. In 2011, I started project management job, and I feel that my task is close to the special forces during Edo era.

 

I have been involved with management challenges and at the time of completion, no one knew my achievement and I disappeared.

 

However, there are many people who support me, and my current project management job is different from the special forces on this point :-).

プライバシーポリシー・お問い合わせ