PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 323「禁酒法と女性参政権」/ "Prohibition Law & Women's Suffrage"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 323禁酒法と女性参政権」】
 

ウルグアイカリフォルニア州、カナダ等、最近は大麻を合法化する国や地域が増えてきています。

 

海外の大学に留学していた人であればご存じかもしれませんが、キャンパスや寮の中で学生が麻薬使用によって警察に捕まるシーンを目にすることがあるものです。

 

今回紹介する資料「麻薬とは何か:「禁断の果実」五千年史」によると、世界で麻薬を法律で禁止したのは19世紀のアメリカが最初であり、続いて1919年には禁酒法という壮大な実験(?)が開始されます。

 

19世紀のアメリカでは、過度に飲酒した者を教会が厳しく処分しており、アルコール摂取を制限することが、「宗教的な『救い』の意味を持っていた」と本書は説明しています。

 

1873年オハイオ州で女性達が中心となって禁酒法運動が始まり、興味深いことに、これが女性の参政権実現につながったと本書は以下のように解説しています。

 

「この活動によって女性達は社会的な活動に自覚的となり、自信をつけた。

 

自信を持った女性たちは、『婦人全国キリスト教禁酒同盟』が設立した。

 

この同盟は、拡大にしたがって禁酒だけでなく、『家庭の保護』を掲げながら、女性の啓蒙や教育など社会的な活動を広く担うものとなった。

 

その活動は結果的に、合衆国憲法修正第19条による婦人参政権の承認として1920年に実ることになる。

 

禁酒法成立(1919年)の翌年である。」(引用終わり)

映画「ビリーブ 未来への大逆転」は、女性としてアメリカで2番目に最高裁判所判事になったルース・ベイダー・ギンズバーグがモデルになっており、彼女が弁護士時代に挑んだ男女平等裁判に関する実話に基づいて、物語が描かれています。

 

ビリーブ 未来への大逆転 [Blu-ray]

ビリーブ 未来への大逆転 [Blu-ray]

 

 

日本企業の多くが「多様性」をキーワードにして、色々な人達が働きやすい環境を整備しようとしていますが、「長時間労働を美徳とする」雰囲気が未だにあちらこちらに残っていることが社会全体にとってのチャレンジかもしれません(付き合い残業は、未だにあちこちの会社で残っているようです)。

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください :-)。https://twitter.com/MPdca

 

麻薬とは何か―「禁断の果実」五千年史 (新潮選書)

麻薬とは何か―「禁断の果実」五千年史 (新潮選書)

 

 

P.S. 今年(2020年)はアメリカで大統領選挙が実施されますが、ヒラリー・クリントン国務長官のコメントをアメリカのメディアが報じることがあります。

 

アメリカ(世界?)で最も高く強固なガラスの天井に2016年に挑み、打ち破ることができなかったヒラリー元国務長官ですが、次のアメリカ大統領も男性になる公算が高くなってきました。

 

アメリカ大統領は、「この世で最も影響力のある人間」と表現されますが、その背景には世界最強のアメリカ軍の最高司令官ということに加えて、アメリカの最高裁判所判事の指名権を持っていることも要因の一つと言われています。

 

9名いるアメリカの最高裁判所判事は、終身で定年がありません。

 

アメリカの大統領は最長8年(特殊なケースは最長10年)までしかホワイトハウスにいられませんが、最高裁判所判事の指名権という絶大なる権限によって、後世までアメリカ社会に影響を与えることが可能になっています。

 

これだけ絶大な権力を持つアメリカ大統領ですが、大統領選挙の投票率は50%を切ることもあります。

 

世論調査などで大方の予想は当たるものですが、2016年の大統領選挙のようなこともありますので、できるだけ多くの人が投票に行くことが重要になりますね :-)。

 

<Mr. PDCAのボンジュール英語「参政権 」=「suffrage」>

 

参政権を英語にすると「suffrage」になりますが、「参政権」という言葉自体が日本語でも余り使わないため、私自身も久しぶりに「suffrage」を目にしたような気がします。

 

我々が当たり前のように享受している参政権ですが、日本で普通選挙が認められたのは1945年であり、わずか74年前なのですね。

 

日本では選挙に行かなくても罰せられることはありませんが、オーストラリアやスイス、ベルギーのように義務投票制を敷いている国もあって、選挙に行かなければ罰金を支払うことになる等、厳格な義務になっているようです(オーストラリアの投票率は、90%以上!)。

 

「suffrage」は覚えにくい英単語ですが、キーワードは19であり、以下のように文の最初と最後を19にして覚え込んでしまうものも一つでしょう。

 

「19th Amendment to the United States Constitution gave suffrage to women in 1920(合衆国憲法修正第19条は、1920年に女性に参政権を与えた。)」

 

   

 
PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 323 "Prohibition Law & Women's Suffrage"】

 

Recently, more and more countries and regions are treating marijuana as legal and according to the material to be introduced today "What is a drug (Japanese only)" explains that the United States prohibited drugs by lay in the first time in the 19th century in the world.

 

Then, the US government enacted Prohibition law in order to ban drinking alcohol in 1919.

 

This book described the scenes in the 19th-century America where the churches strictly disposed drunk people and started restricting alcohol.

 

In 1873, women in the state of Ohio led the Prohibition Act, and interestingly, this book explains that this has led to women's suffrage as follows.


"Tough American women became aware of social activities and gained confidence in the 19th century.

 

Active women founded the Women's National Christian Prohibition Alliance, and this alliance has broadened social activities such as women's enlightenment and education.

 

As a result, the activity will be realized in 1920 as the approval of the women's suffrage by 19th Amendment to the United States Constitution.

 

It was the year after the Prohibition Act (1919) was enacted." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter :-). https://twitter.com/MPdca 

 

P.S. This year, the presidential election will be held in the United States, but the US media reported Former Secretary of State Hillary Clinton's comments now and then.

 

Ms. Clinton could not break the United States' highest and strongest glass ceiling in 2016, and the male President seems to be more likely to come in 2020 again.

 

The President of the United States is described as "The most influential human being in the world".

 

The President has the power to nominate the Supreme Court Justices of the United States in addition to being the chief commander of the world's strongest American army.

 

US Supreme Court Justices are for life and have no retirement ages.

 

The US President can only be in the White House for up to 8 years (up to 10 years in special cases), but he or she has the great power to nominate the Supreme Court Justices in order to influence the American society for a very long time.

 

I wish more and more professionals in overseas offices would become members or followers of the below project for the smooth communication :-).

プライバシーポリシー・お問い合わせ