PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 362「デカメロンに見る中世のペスト」/ "Medieval Plague in Decameron"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 362デカメロンに見る中世のペスト」

 

過去のPDCA日記でも紹介しましたが、コロナ騒動によって世界中で外出が制限され、1300年代中頃に出版された「デカメロン」が注目されています。

 

デカメロン 上 (河出文庫)

デカメロン 上 (河出文庫)

 

 

デカメロン」は1348年にヨーロッパで大流行したペストから逃れるため、イタリアのフィレンツェ郊外に「ステイホーム(?)」した女性7名、男性3名の合計10名が暇つぶしのために、色々な話を10日間続けると内容になっており、「10日物語」とも呼ばれています。

 

「苦しむ人を思いやることをできるのは人間だけだ(原文:嘆き苦しむ人に同情を寄せるのは人の人たる所以)」というフレーズから、「デカメロン」は始まっています。

 

今回紹介する資料「人類と病」は「国際政治から見る感染症と健康格差」を解説しており、「『デカメロン』に見る中世のペスト」部分の以下フレーズが印象的でした。

 

「『デカメロン』はボッカッチョがフィレンツェで見聞きしたことをもとに著したものであり、600年以上前の、ペストに直面した人類社会の様子を克明に知ることができる。

 

科学的なメカニズムが解明されていないなかでも、大量の人が亡くなっていく現象を説明しようという試みがなされ、大まかに2つの説が登場した。

 

第一は、病気は腐敗した食物や空気の汚染によって媒介されると考える瘴気(しょうき)説(ミアスマ説)である。

 

デカメロン』はミアスマを逃れるためにフィレンツェ郊外に逃れてきた者たちの物語である。

 

もう一つの説が感染説(コンティジョン説)である。

 

この説は、ペストの害気を吸い込むと、体内で心臓と肺に集まり、毒素が変成され、その毒素を吸い込んだ他者が感染するという説である。

 

人から人へと感染すると考えるので、患者の隔離や検疫をその対策として重視する。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください :-)。https://twitter.com/MPdca     

 

 

P.S. 今回紹介する資料「人類と病」を熟読すると、人間は過去にも同じようなチャレンジを経験しており、幾度となく乗り越えてきたことが分かります。

 

ボッカッチョが「デカメロン」を書いた時代には、ペストでヨーロッパの人口3分の1にあたる約5,000万人が命を落としたと言われています。

 

デカメロン」は「世界初の近代小説」と呼ばれ、ルネッサンスに大きな影響を与えたことでも知られています。

 

欧米では過去の産物になっているファックスが未だに使われている日本社会も、コロナ騒動でIT化に向けて重い腰を上げたようです。

 

ペストがルネッサンスを生んだように、コロナが新しい文明や発見を生むかどうかは私たちの行動次第ということになりますね :-)。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「中世」 = 「medieval

 

今回出てきた「中世」の英訳は、「medieval」になります。

 

デカメロンに見る中世のペスト」を英語で表現する場合、「Medieval plague in Decameron」とすればよいですね :-)。

 

     

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 362 "Medieval Plague in Decameron"

 

The material introduced today "Humanity & Illness (Japanese only)" explains "Infectious diseases and health disparities seen from international politics", and the following phrases were impressive in the part "Medieval plague in Decameron".

 

"Decameron was written based on what Boccaccio saw and heard in Florence, and it is possible to clearly understand the state of human society facing the plague more than 600 years ago.

 

Even though the scientific mechanism has not been clarified, attempts were made to explain the phenomenon in which a large number of people died, and two general theories appeared.

 

The first is the miasma theory, which believes that illness is mediated by spoiled food and air pollution.

 

Decameron is the story of those who fled to the outskirts of Florence to escape Miasma.

 

Another theory is the infection theory.

 

This theory is that when the plague is inhaled, it collects in the heart and lungs in the body, toxins are metamorphosed, and others who inhale the toxins become infected.

 

Since it is considered to be transmitted from person to person, isolation and quarantine of patients are emphasized as countermeasures." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter :-). https://twitter.com/MPdca 

 

The Decameron (Penguin Classics)

The Decameron (Penguin Classics)

 
プライバシーポリシー・お問い合わせ