【PDCA日記 Vol. 417「定年制を廃止するという選択肢」】
過去のPDCA日記でも紹介しましたが、アメリカには定年がありません。
年齢による職業差別を、アメリカの法律が禁じているからです。
私がニューヨークで働いていた時も、80歳を超えている人が元気に隣の部署で勤務していました。
定年は、ビスマルクが政敵を追い出すために設計されたものですが、日本やヨーロッパのように整理解雇が難しい社会では定年制が必要だと私は思います。
定年制がないアメリカでは、会社側がほとんど制限なく労働者を整理解雇できます。
そのため、アメリカは定年制が必要ない社会とも言えますね(良い悪いは別にして :-)。
今回紹介する資料「入門図解 高年齢者雇用安定法の知識」は70歳雇用延長に対応しており、「定年制を廃止するという選択肢」部分の以下フレーズが印象的でした。
「定年制を廃止する場合、年齢によって一律に労働者が退職することはありませんので、高年齢の労働者の職務遂行能力に問題が生じる可能性が出てきます。
そのような場合には、高年齢の労働者に対して退職を勧奨する必要があります。
退職勧奨を行う際には、その基準を明確にする必要があります。
たとえば、職務遂行能力を数値化してその数値によって退職勧奨を行うと決めたり、健康診断の結果から労働者の健康が悪化している場合に退職勧奨を行うと決めておくことが合理的といえます。」(引用終わり)
それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!
PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください :-)。https://twitter.com/MPdca
P.S. 日本企業の場合、会社によって役員の定年制を定めているところと、そうでないところがあります。
上場企業の場合、4割程度が役員の定年制度を導入していますが、約6割は何歳でも役員でいられるということになりますね。
そのため、日本の会社では90歳近い会長が権力を掌握し続けているケースがあります。
私は、10年以上トップの座に同じ人間がいない方が良いと考えています。
その観点からすると、アメリカの大統領制は中々よくできており、最長8年までしか在任できません。
民間企業でも、8年以上同じ人が社長や会長を続けていると、組織に綻(ほころ)びが生じたり、スタッフが過剰に忖度を始めたりする傾向にあります。
組織運営が上手く行っている場合でも、8年以内に次の世代に経営を託すことが、経営者にとって重要な仕事ということですね :-)。
P.S.2. コロナ騒動の影響もあってか、「職場から退職勧告を受けるかもしれず不安です」という相談を受けたことがあります。
退職勧告を受けた場合、失業給付をすぐに受け取ることができます。
また、年金保険料が免除されたり、国民健康保険料が減免されるなどの救済措置があったりして、退職勧告は悪いことばかりではありません。
退職勧告を受けたからといって、人生が終わるわけではないため、その際には次のことを考えればよいだけです。
起こっていないこと(不安)を考えても仕方がないため、目の前の仕事に集中するようにしましょう :-)。
< Mr. PDCAのボンジュール英語「定年」 = 「retirement age」>
今回出てきた「定年」の英訳は、「retirement age」になります。
「定年制を廃止するという選択肢」を英語で表現する場合、「Option to abolish retirement age」とすればよいですね :-)。
The material to be introduced today "Introduction to Understanding the Employment Stabilization Act for Older People (Japanese only)" corresponds to the extension of employment at age 70, and the phrases below were impressive in the part "Option to abolish retirement age".
"If your company abolishes the retirement age, workers will not retire uniformly depending on their age, which may cause problems with the ability of older workers to carry out their duties.
In such cases, older workers should be encouraged to retire.
When your company makes a retirement recommendation, you need to clarify the criteria.
For example, it is rational to quantify job performance capabilities and decide to make retirement recommendations based on those numbers, or to make retirement recommendations when the health of a worker is deteriorating from the results of a physical examination." (Unquote)
Let's function PDCA today!
In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter :-). https://twitter.com/MPdca