PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 513「イライラを無視しない」/ "Don't ignore frustration"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 513「イライラを無視しない」】
 

PDCAカフェに来る方の多くは、ビジネスやプライベートに前向きな人が多いのですが、時々「もう仕事をしたくない」とコメントされる方がいます。

 

そのような場合、私は「無理やりでも休暇を取った方が良いですよ」と勧めています。

 

そうすると、「忙しすぎて休めないのです」と回答されるケースがあります。

 

実際には、個人事業主でない限り、基本的に休むことはできるはずです。

 

「休めない」という人の場合、思い込みに近いことがほとんどだったりします。

 

会社組織であれば、誰かがいなくなっても業務が回るように設計されているためです。

 

ストレスが限界に近付いているかどうかは、睡眠をきちんと取れているかがバロメーターになります。

 

精神的に追い込まれている人の場合、睡眠障害が発生し、色々なバランスが乱れているケースがほとんどであるためです。

 

ビジネスでもプライベートでも、「誰にも相談できない状態」が一番のチャレンジだったりします。

 

「相談することで解決することが多い」ことを知っておくことは、大変重要です。

 

「誰にも相談できない」と思い込んでいる時点で、心身共に疲れがたまっている可能性が高いということになります。

 

一定規模以上の会社に勤めている人であれば、産業医がいるケースが多いでしょう。

 

産業医には守秘義務があるため、相談内容が会社側に漏れることはありません。

 

産業医と言うと、「精神的に参っている社員が話す相手」というイメージが強いかもしれませんが、ちょっとしたモヤモヤがある場合の相談相手として使っても問題ありません。

 

会社側としても、過度のストレスで働けなくなる前に社員が産業医のところに行き、相談することで問題が緩和することを望んでいるはずです。

 

今回紹介する資料「会社・仕事・人間関係 「もう、何もかもしんどい…」と疲れ果てたときに読む本」は、「我慢ばかりの毎日から自分を救う方法」を解説しており、「小さな『イライラ』『イヤダ』を無視して生きていませんか?」部分の以下フレーズが印象的でした。

 

「もしあなたが今、『もう何もしたくない』という気持ちになっているとしたら、自分自身を大事にして生きてこなかった、ということではないでしょうか。

 

小さな『イラッとしたこと』『嫌だ』という自分の気持ちを押し殺して我慢して過ごしていると、その場ではやり過ごすことができても、徐々にそれがたまっていきます。

 

もし、心の中に『嫌なことメーター』があったとしたら、メモリがどんどん上がっていって、いつの間にか100まで達してしまうでしょう。

 

『まったくやる気が出ない』というのは、このメモリが限界値の100にまで達してしまった状態といえるでしょう。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください :-)。https://twitter.com/MPdca

 

 

P.S. 私がビジネススクールの授業中に教わったことの一つに、「ストレスをそらすための何かを見つけることが重要」ということがあります。

 

企業経営者の場合、日々のビジネスで凄まじい重圧にさらされています。

 

彼ら、彼女らの多くは、何らかの形でプレッシャーをそらす方法を持っており、それで何とか正気(?)を保っているわけですね。

 

私の場合はヨガですが、「趣味がない」という方は、幼少の頃に夢中になったことを始めてみるということが解決策になることがあります。

 

今は夢中になれるものがなくても、子供の頃は何かがあったはずです。

 

プラモデルや縄跳び、自転車など、何でもよいと思いますので、皆様もビジネスを忘れられる何かを探してみてはいかがでしょうか :-)。

 

また、余りにも疲れ切っている方は、社会から離れてみるという作戦があります。

 

新型コロナウイルス騒動の影響で、大きな話題になりませんでしたが、2020年10月から自己都合退職の場合、失業手当給付までの期間が2ヶ月に短縮されています。

 

従来は、この期間が3か月でした。

 

2020年10月末に会社を自己都合退職した人の場合、2021年1月から失業手当を受けられることになりますね :-)。

 

日本の場合、社会保障制度に頼ることを、なぜかネガティブにとらえる向きが強いようです。

 

皆様はこれまできちんと税金や保険料を納めてきたのですから、必要な場合は公的支援を利用するようにしましょう。

 

ちなみに、私が2011年4月に学生生活を終えた時、最初に向かったところはハローワークでした。

 

厚生労働省は「教育訓練給付制度」を提供しており、専門実践教育訓練を受けた人に対して、最大10万円を支給する仕組みがあるのです。

 

これを受け取るため、私は意気揚々(?)とハローワークに向かったわけですね。

 

 

会社組織で長く働いていると、行政側が提供しているこれらの社会保障制度に疎(うと)くなりがちです。

 

重要なことは、「会社を辞めても生きていける」ことを知っておくことだと私は考えています。

 

日本でも転職をする人が増えてきましたが、未だに大企業で働いている人の社会的地位が高い状態が続いています。

 

今の仕事に悩んでいたり、「このままでよいのだろうか?」と疑問を持ちながら日々を過ごしている場合、自分探しの旅に出てみるのが、良いかもしれません。

 

2009年に金融危機が吹き荒れている際、私は「ビジネススクールに2年間逃げる」という判断をしました。

 

多くの外資系金融機関で人員削減が行われていた当時、私の周りから「卒業後に仕事があるかどうか分からない」「なぜフランスなんだ?」など、色々な意見が投げかけられました。

 

今もそうですが、私は周りの声を気にすることなく、「まぁ、何とかなるだろう」という感じで、ビジネスの世界を2009年に一旦離れたわけです。

 

結果的に、「学生に戻る」という判断は、これまでの選択肢の中で最良のものだったと確信しています。

 

PDCAランチに来る方の中で、「お金持ちになりたいからビジネススクールに行くことを検討している」と話すケースがあります。

 

私は、「それも一つの考え方なので、良いのではないでしょうか」と伝え、ランチをおごってあげています🍝。

 

「人生、寄り道、回り道」とは、よく言ったものです。

 

今回紹介する資料「会社・仕事・人間関係 「もう、何もかもしんどい…」と疲れ果てたときに読む本」が述べている通り、イライラを無視せず、無理せずやっていくことが重要ということですね😊。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「限界値」=「limit」>

  

今回出てきた「限界値」の英訳はいくつか候補がありますが、「limit」が一つの表現方法になります。

 

「ストレスの限界値を超えないよう、休暇を取ることが重要である」を英語にする場合、「It is important to take days off so as not to exceed the stress limit」とすればよいですね :-)。

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 513 "Don't ignore frustration"】

 

Some people at PDCA cafe comment that they do not want to work.

 

In such cases, I recommend them to take days off.

 

Some of them claimed that “I can't take days off”.

 

However, in case of corporate employees, the organization is designed to turn around even if someone goes away.

 

The material to be introduced today “When you are exhausted, you should read this book (Japanese only)” explains “How to save yourself from challenges" and the following phrases were impressive.

 

"In case you feel like you don't want to do anything, you had better take care of yourself first.

 

If there is a disgusting meter in your heart, your stress will go up and you will soon reach 100.

 

No motivation means that your stress has reached the limit of 100." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter :-). https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ