PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 516「どうにも対処しようのない事態に耐える能力」/ "Ability to withstand situations that cannot be dealt with"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 516「どうにも対処しようのない事態に耐える能力」】

 

過去のPDCA日記で、「変えられないことを考えないことが重要である」ことを紹介しました。

 

変えられないことを考えても変えられないため(当たり前のことだけれど :-)、私の同僚だったニューヨークの元軍人たちは、「目の前の仕事に集中すること」の重要性を繰り返し述べていました。

 

「未来の社会がどうなるか」などの「変えられないこと」よりも、「日々の業務をどう改善するか」などの「変えられること」を考える方が前向きな未来につながるということですね。

 

 

今回紹介する資料「コロナ不安に向き合う」は「精神科医からのアドバイス」を解説しており、「ネガティブ・ケイパビリティ(負の能力:コロナ不安への対応策1」部分の以下フレーズが印象的でした。

 

「私たちは、過去に経験したことのないパンデミックという大きな不安にさらされているのは事実である。

 

その現実を私たちは受け止めていかざるを得ないのであるが、その時に役立つような先人の教えがある。

 

それをいくつか紹介してみたい。

 

ネガティブ・ケイパビリティとは、『どうにも答えの出ない、どうにも対処しようのない事態に耐える能力』のことを意味する(帚木蓬生『ネガティブ・ケイパビリティ:答えの出ない事態に耐える力』2017年)。

 

 

私たちは何か起これば、それがなぜ起こったのか、それを放置するとどうなるのかといったことを何でも知ろうとする。

 

ところがウイルフレッド・R・ビオン(精神科医)はネガティブ・ケイパビリティを培(つちか)うのは、『記憶もなく、理解もなく、欲望もない』状態だという。

 

私たちの脳は何でもわかろうとし、わからないものが目の前にあると不安になるが、そのような小さいころからの習慣を見直すことが必要である。

 

目の前の事象に、拙速に理解の帳尻を合わさず、宙ぶらりんの解決できない状況を、不思議だと思う気持ちを忘れずに持ちこたえていく力が、人々にも治療を行う精神科医にも必要だと指摘する。

 

コロナ禍での不安がいっぱいの自制、どうにも答えの出ない、対処しようのない状況で、居心地が悪くても宙ぶらりんの状態をそのまま保持し、持ちこたえていれば、いつかは好転するはずであるし、これこそがネガティブ・ケイパビリティだと自分に言い聞かせることで、耐える力も増していくものである。

 

自然に不確実なことや不思議なことを受け入れ、その宙ぶらりんの中にいようとする。

 

そのようなこころも必要なことを、ネガティブ・ケイパビリティという言葉は表している。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca 

 

 

P.S. テニスで世界ランキング30位以内に入る選手であれば、フィジカル・トレーナーだけではなく、メンタル・トレーナーがついているケースがほとんどです。

 

スポーツの世界では、心理面の安定や改善がパフォーマンスを2割向上させることが確認されています。

 

これはビジネスにも応用可能であり、日々の仕事を落ち着いてこなすだけで、不安を抱えているよりも2割業績を上げられることを意味します。

 

心を安定させる上で一番重要なことは睡眠であり、毎日きちんと睡眠を取るだけでも、毎日の仕事はスムーズに進むものです。

 

睡眠障害が発生していたり、眠りが浅いと感じている人は、寝具を変えたり、睡眠環境を向上させるようにしましょう。

 

心理的なチャレンジが発生する場合、ほとんどの場合、睡眠障害を伴っています。

 

我々は、睡眠にもっと気を使うべきということですね😊。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「耐える」=「withstand」>

  

今回出てきた「耐える」の英訳は、「withstand」になります。

 

「どうにも対処しようのない事態に耐える能力」を英語にする場合、「Ability to withstand situations that cannot be dealt with」とすればよいですね😊。  

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 516 "Ability to withstand situations that cannot be dealt with"】

 

The material introduced today "Facing Corona Anxiety (Japanese only)" explains "Advice from a psychiatrist", and the following phrases were impressive in the part "Negative Capability: Countermeasure 1 for Corona Anxiety".

 

"It is true that we are exposed to the great anxiety of a pandemic that we have never experienced in the past.

 

We have no choice but to accept that reality, but there are teachings of our predecessors that will be useful at that time.

 

I would like to introduce some of them.

 

Negative capability means 'the ability to withstand situations where there is no answer and no way to deal with it'.

 

We try to know whatever happens, why it happened, and what happens if we leave it alone.

 

However, Wilfred R. Bion (psychiatrist) says that cultivating negative capabilities is 'no memory, no understanding, no desire'.

 

Our brains try to understand everything, and when there is something we don't understand in front of us, we become anxious, but we need to review our habits from a young age.

 

Both people and psychiatrists who treat people need the ability to keep up with the mysterious feelings of the unsolvable situation of dangling, without quickly adjusting to the phenomenon in front of them.

 

In a situation of self-restraint full of anxiety due to corona sickness, no answer, no way to deal with it, even if you are uncomfortable, if you keep the dangling state and hold it up, it should improve someday.

 

By telling yourself that this is negative capability, you will be able to endure it.

 

Naturally accepting uncertainties and mysteries, they try to stay in the dangling.

 

The term negative capability expresses the need for such a mind." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca

プライバシーポリシー・お問い合わせ