PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 524「広告や販促ではない投稿に人は心をひらく」/ "People are attracted to posts that are not advertisements or promotions"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 524「広告や販促ではない投稿に人は心をひらく」】

 

皆様がご存じの通り、このPDCA日記では毎日本を紹介しています。

 

ただ、出版社や作家から「この書籍を掲載してほしい」と頼まれて、本を紹介したことは一度もありません。

 

YouTubeなどでは、関係者からの依頼で商品やサービスを紹介するケースが多くなっていますが、これらは「企業案件」や「ステマステルスマーケティング)」と呼ばれています。

 

企業案件の場合、「PRを含みます」という注意書きがついた動画が増えています。

 

ただ、何も言わずに企業案件の商品やサービスを紹介しているYouTuberもいるとされています。

 

企業案件やステマをやってしまうと、ブログの内容が面白くなくなると私は感じています。

 

私が面白いと感じた本だけを紹介しているのが、このPDCA日記です。

 

そこに企業案件が入ってしまうと、私が面白いと思わない本を掲載し、それについて不本意な(?)記事を書かざるを得ません。

 

今後も私は企業案件をやりませんので、引き続き安心してPDCA日記をお読みください😊。

 

今回紹介する資料「シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略」は「森美術館がこれまで取り組んできた展覧会におけるさまざまなSNSの取り組み」を解説しており、「広告や販促ではない投稿に人は心をひらく」部分の以下フレーズが印象的でした。

 

スターバックスの担当者さんとは、セミナーでご一緒させていただくことがあるのですが、お互いに一致しているのは、『広告的な投稿をしない』ということ。

 

森美術館と同様、こんな新商品が出ました、いくらです、買ってください、みたいな投稿はしないということです。

 

確かにスターバックスの投稿を見ると、『提案』が多いことに気づきます。

 

『このフラペチーノ®でちょっとひと休みしませんか』とか、『お気に入りのドリンクと一緒に楽しい時間を過ごしませんか』とか、ユーザーの日常を少しだけ豊かにする『提案』をしている。

 

結果的に商品紹介になっているのですが、決して押しつけてはいません。

 

『買いませんか』『飲みませんか』とも言わないし、値段も書いていない。

 

企業アカウントのお手本のようです。

 

写真の撮り方もさすがです。

 

スターバックス・コーヒーのツイッター:2018年11月15日16時49分>

画像

 

あえて雑然とした中に、すっとコーヒーを置く。

 

多くのアカウントは商品を目立たせるために、白バックで撮りがちです。

 

しかし、それではプロモーション感が満載になってしまいます。

 

こうしたきめ細やかな配慮が行き届いているからこそ、スターバックスは数ある日本の民間企業の中で、最もフォロワーを集めることができたのではないでしょうか。

 

私は、スターバックスのような優れたアカウントをお手本にするのは、とてもよいと思います。

 

もしこれから、自分のSNSを強くしていこうと考えているならば、相性のよいお手本となるアカウントを見つけることも担当者の大切な仕事だと思います。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください :-)。https://twitter.com/MPdca 

 

シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略

シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略

  • 作者:洞田貫 晋一朗
  • 発売日: 2019/06/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

P.S. 今回紹介する資料「シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略」は、「スターバックスのような優れたアカウントをお手本にする」ことを推奨しています。

 

要は、「上手くやっているところの真似をしよう」ということですね😊。

 

SNSに限らず、ブログや文章の書き方も、基本的にはマネをするところから始まります。

 

私自身、文章の師匠が3人います。

 

村上春樹氏と堀紘一氏と故・堺屋太一氏の3人です。

 

当然ながら、3人の作家と私は面識がありませんが、ほとんどの書籍に目を通しており、いくつかの本は複数回読んでいます。

 

3人の文章を繰り返し読むことによって、私の文体は彼らの影響を受けていると思います。

 

ブログを始めたいとお考えの方は、文章が上手い人や好きな作家の文体のマネをしてみましょう。

 

ビジネスでもそうですが、マネをするところから全ては始まると私は考えています😊。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「投稿」=「post」>

  

今回出てきた「投稿」の英訳は、「post」になります。

 

「広告や販促ではない投稿に人は心をひらく」を英語にする場合、「People are attracted to posts that are not advertisements or promotions」とすればよいですね :-)。  

 

シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略

シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略

  • 作者:洞田貫 晋一朗
  • 発売日: 2019/06/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 524 "People are attracted to posts that are not advertisements or promotions"】

 

The material introduced today "Sharing Art Mori Art Museum's SNS Marketing Strategy (Japanese only)" explains "Various SNS initiatives in exhibitions that Mori Art Museum has been working on so far", and the following phrases were impressive in the part "People are attracted to posts that are not advertisements or promotions".

 

"I sometimes meet with the person in charge of Starbucks at the seminar, but what we agree with is that they do not post advertising on SNS.

 

As with the Mori Art Museum, Starbucks will not post advertising such as new products, how much this product is or 'Please buy this coffee'.

 

Certainly, if you look at Starbucks posts, you'll notice that there are many 'suggestions'.

 

Starbucks posts 'suggestions' that enrich the daily lives of users, such as 'Why don't you take a break with this Frappuccino®' or 'Why don't you have a good time with your favorite drink?'

 

As a result, it is a product introduction, but Starbucks never pushes it.

 

Starbucks didn't say 'Would you like to buy?' or 'Would you like to drink?'

 

It seems to be a model for corporate accounts.

 

How to take a picture is also true.

 

<Starbucks Coffee Twitter: November 15, 2018 16:49>

画像


They dare to put coffee in the clutter.

 

Many accounts tend to shoot with a white background to make the product stand out.

 

However, that would be full of promotional feeling.

 

I think Starbucks was able to attract the most followers among the many Japanese private companies because of such careful consideration.

 

I think it's very good to model a good account like Starbucks.

 

If you are thinking of strengthening your SNS from now on, I think it is also an important task for the person in charge to find an account that will serve as a good model." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter :-). https://twitter.com/MPdca

プライバシーポリシー・お問い合わせ