PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 578「他人は気にしていない」/ "Others do not care"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 578「他人は気にしていない」

 

国・地域によって美意識が異なることは当然ですが、あるところではネガティブにとらえられていることが、別の場所ではポジティブに考えられていることが時々あります。

 

例えばですが、日本では薄毛であることがネガティブにとらえられています。

 

薄毛を克服するための商品・サービスに関する広告を、テレビやウェブで目にすることも多く、日本では関連産業が数多くあることが伺えます。

 

一方、私が学生生活を送ったフランスでは、薄毛関連の広告を一度も目にすることがありませんでした。

 

また、薄毛の学生も結構いましたが、彼らがそれを気にしている様子は特に感じられませんでした。

 

話を聞いてみると、薄毛であることは「男性らしさの象徴」と考える傾向があるようでした。

 

そのため、薄毛であることが日本のようなコンプレックスになることは少ないらしく、女性の学生と話をしていた時、「薄毛の男性が好みである」とコメントしていたこともあり、日本との違いをひしひしと感じたものです。

 

今回紹介する資料「ぜんぶ毛包のせい。」は「 薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗」というコンプレックスの原因となる事象について解説しており、「コンプレックスで貴重な時間をつぶすな」部分の以下フレーズが印象的でした。

 

「もし思い悩んでいる原因が、薄毛やニキビ、ニキビ痕などのように皮膚科・美容皮膚科で何とかできるようなものであれば、適切な治療はコンプレックスの有効な手段になるでしょう。

 

そうやって深刻なコンプレックスはプロの手を借りるなどしてある程度解消し、あとは、コンプレックスを認めて、あまり気にしないことも大切です。

 

だって、コンプレックスに振り回されて人生の貴重な時間を無駄にするのは、あまりにもったいない!

 

そう思いませんか?」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca 

 

ぜんぶ毛包のせい。 薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗

ぜんぶ毛包のせい。 薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗

  • 作者:花房 火月
  • 発売日: 2019/12/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

P.S. 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、自分が思っているほど他人は気にしていないため、色々なことを悩む必要はそれほどないと私は考えています。

 

そのため、今回紹介した資料「ぜんぶ毛包のせい」が説明している通り、プロの力で改善が期待できることについては、悩んでいないで相談することがポイントになるでしょう。

 

これも過去のPDCA日記でお伝えしましたが、「相談すること」で悩みの大部分は解決に向かうものです😊。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「他人」 = 「others」>

 

今回出てきた「他人」の英訳は、「others」となります。

 

「他人は気にしていない」を英語で表現する場合、「Others do not care」とすればよいですね😊。

 

ぜんぶ毛包のせい。 薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗

ぜんぶ毛包のせい。 薄毛・AGA ニキビ ヒゲ・体毛 ニオイ 汗

  • 作者:花房 火月
  • 発売日: 2019/12/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 578 "Others do not care"
 

Naturally, aesthetics differ from country to region.

 

One factor is considered negative in one place, but positively accepted in another.

 

For example, in Japan, thin hair is considered negative.

 

We often see advertisements on products and services to overcome thinning hair on TV and the web, indicating that there are many related industries in Japan.

 

On the other hand, in France where I lived as a student, I never saw a thin hair-related advertisement.

 

There were quite a few students with thin hair, but I didn't particularly notice that they were concerned about it.

 

When I talked about this topic with one French friend, it seemed that thin hair tended to be regarded as "a symbol of masculineness".

 

For that reason, it is unlikely that thin hair will be an inferior complex in France.

 

The material to be introduced today "Every hair follicle thin hair (Japanese only)" describes the current situation about medical treatment of thinning hair and the following phrases were impressive.

 

"If the cause of concern is something that can be managed in dermatology / cosmetic dermatology, such as thinning hair, acne, and acne scars, proper treatment will be an effective means of inferior complex.

 

It is also important that the inferior complex be resolved to some extent with the help of a professional, and that the inferior complex be recognized and careless.

 

Because it's too wasteful to use valuable time in your life being swung by the inferior complex!

 

Do not you think so?" (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ