PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 581「本質を明確にする」/ "Clarify the essence"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 581「本質を明確にする」

 

プロジェクト管理の仕事をしていると、「何のためにやるのか分からない」プロジェクトに遭遇することがあります。

 

大企業、中小企業、ベンチャー企業にかかわらず、「何のためにやるのか分からないプロジェクト」が走り出すケースはあります。

 

今回紹介する資料「デザインマネジメントは、「根底にはデザインがある!」をキャッチフレーズにしており、以下フレーズが印象的でした。

 

「実際のデザインマネジメントは、まずプロジェクトの本質を明確にすることから始まる。

 

そのうえで、商品企画や設計開発、意匠デザイン、製造、営業、研究開発、購買、法務といった様々な部門の力を引き出し、価値の高い(従って競争力に優れる)商品やサービスをつくり、その価値を顧客に届けて大きな喜びを感じてもらうことを目指す。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca

 

 

P.S. 「何のためにやるのか分からないプロジェクト」は、皆様の職場でも発生する可能性があり、実際の問題として、既に発生しているかもしれません。

 

私がこのようなプロジェクトに遭遇した場合、責任者に対して「プロジェクトの名前を付けてください」とお願いしています。

 

これは外資系企業でよくやる方法なのですが、「プロジェクト〇〇〇」などの形で名称を付けることがあります。

 

プロジェクトに名称をつけることは、呼び方が決まるだけではなく、プロジェクトの目的や本質を明確にするというメリットもあります。

 

プロジェクト名が決まったら、いつまで続けるかという期限も設定してもらいます。

 

期限がないと、担当者が息切れすることになり、「終わったかどうか不明のプロジェクト」になりがちです。

 

こうなると、「いつの間にかなくなっていたプロジェクト」の仲間入りという不名誉なことになりかねず、プロジェクト管理業界で「彗星」と呼ばれる結果になります(彗星のように現れ、彗星のように去っていくことから、このように呼ばれる :-)。

 

また、プロジェクトが終わった後、定期的に状況をチェックできるようにすると、言うことがありません。

 

ここまできっちり進めることはチャレンジングですが、彗星プロジェクトは時間とコストの浪費になるため、名称、期限、終了後のチェック体制は、しっかりと決めておきたいものです😊。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「本質」 = 「essence」>

 

今回出てきた「本質」の英訳は、「essence」となります。

 

「本質を明確にする」を英語で表現する場合、「Clarify the essence」とすればよいですね😊。

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 581 "Clarify the essence"
 

When working in the field of project management, you may come across projects that you don't know the clear purpose.

 

Regardless of whether you are working at large company or in a small business, or a venture company, there are cases where "projects for which you do not know what to do" will be launched.

 

The material to be introduced today "Design Management (Japanese only)" has a catchphrase of "There is a design at the base!" and the following phrases were impressive.

 

"The actual design management starts with clarifying the nature of the project.

 

On top of that, we will draw out the power of various departments such as product planning, design development, manufacturing, sales, R&D, purchasing, and legal affairs.

 

Then, we create high-value (and therefore highly competitive) products and services, and use that value to customers.

 

Finally, we will aim to have great pleasure delivered to." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

 

P.S. "Projects you don't know what you're doing" can happen in your workplace, and as a matter of fact, they may already be happening right now somewhere.

 

If I come across a project like this, I'm asking the person in charge to name the project.

 

This is a common practice for foreign-affiliated companies, but it is sometimes named in the form of "project XYZ".

 

Naming a project not only determines how it is called, but also has the advantage of clarifying the purpose and essence of the project.

 

Once the project name is decided, ask them to set a deadline for how long it will continue.

 

Those are tips to control the project in any organization.

プライバシーポリシー・お問い合わせ