PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 633「コカ・コーラ成功の理由」/ "Success Reasons of Coca-Cola"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 633コカ・コーラ成功の理由」】
 

過去のPDCA日記でもお伝えしている通り、私はコーラが好きで、ハンバーガーを食べる時は「コーラお代わり自由」の店を選ぶようにしています🍔。

 

私がハンバーガー屋に行く時は、アメリカ人もびっくりのバケツ一杯分くらいのコーラを消費します(一緒に行った人は、結構びっくりします😲)。

 

コカ・コーラ社はマーケティングが非常に上手い会社として知られていますが、19世紀後半にジョージア州アトランタの薬剤師ジョン・S・ペンバートンによって開発され、元々はワインが入っていたアルコール飲料でした。

 

しかしながら、アメリカ全土で禁酒運動が高まり、1886年アトランタでアルコール販売が一時的に禁止されたため、アルコール抜きの砂糖入り飲料として、コカ・コーラが誕生しました。

 

今回紹介する資料「食の実験場アメリカ」は、バーベキューやフライドチキン、スシロール(カリフォルニア巻き)等の独自の食文化を形成した「ファーストフード帝国 アメリカ」の食について、歴史と現在を興味深く解説しています。

 

本書は、コカ・コーラの成功要因について、以下のように説明しています。

 

コカ・コーラは、次第に全国規模の人気を獲得するようになるが、その背景には、コカ・コーラ社が瓶詰めのコーラの販売に成功し、しかも、独特のデザインのボトルを開発できたことが大きい。

 

当初コカ・コーラの瓶は薬の瓶のような牛乳瓶型だったが、1916年には流線型のモダンなデザインに切り替えられた。

 

瓶だけでわかるような飲み物は、それまでになかった。

 

そして、コカ・コーラ社は、ボトルを広告に効果的に用いて、清涼飲料市場に君臨する。

 

だた、コカ・コーラ社の成功には、もう一つの要因があった。それは、瓶詰めの権利を本社から切り離したことである。

 

コカ・コーラ社は、レシピを門外不出にし、現役の製造を独占する一方、それを薄めて瓶詰めにする権利を各地の業者に販売したのだ。

 

現在にも引き継がれている、一種のフランチャイズ制ともいえるこのシステムは、各地にこの製品を爆発的に普及させることに成功した。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca

 

 

P.S. アメリカでビジネス・スクールが生まれた背景には、国土が広く、企業が精緻なマーケティング戦略を立て、メディア媒体経由で商品・サービスを知ってもらう必要があったからだと言われています。

 

日本の場合、昔から卸(おろし)を中心とした流通網が発達していたこともあって、メディアを用いた広告・宣伝の必要性が高くなってから、時間がそれ程経過していません。

 

日本企業にCMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)が殆どいない要因として、卸中心の流通網が背景にあったのかもしれません。

 

卸を経由した流通が非効率というわけではなく、優れているところも実はあったりするのですが、時々コカ・コーラのCM等を見ると、「やっぱりマーケティングが上手い!」と思ってしまいます。

 

その証拠に、ハンバーガーを注文する際は、無条件に「コーラ!」と言ってしまう自分がいますからね(人間、だれでもマーケティングの影響を受けます😊)。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「禁酒法 = prohibition」>

 

今回出てきた「禁酒法」を英語にすると、「prohibition」になります。

 

「Prohibition」は「禁止」を意味する単語ですが、これだけで1920年から1933年までアメリカで実施されていた「禁酒法」の意味になるのですから、当時の社会に与えた影響の大きさを物語っていますね😊。

 

 

<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「四月の永い夢」>

 

PDCA日記の読者から、「本だけではなく映画も紹介してほしい」 との依頼を頂いています。

 

ひとまず土日祝日限定になりますが、これまで私がみてきた映画を紹介したいと思います。

 

記念すべき第1号は、朝倉あき主演の映画「四月の永い夢」 を紹介します。

 

四月の永い夢

四月の永い夢

  • 発売日: 2018/10/02
  • メディア: Prime Video
 

 

朝倉あきは映画「四月の永い夢」の中で、27歳の元音楽教師・滝本初海(たきもとはつね)の役を演じています。

 

滝本初海は3年前に恋人を亡くし、東京都国立市できままなフリーター生活を送っています。

 

ただ、滝本初音は人格者なのか、色々な人達が周りに集まってきて、「仕事を手伝ってくれ」と言われるようになります。

 

就職活動中や転職活動中の人にとって、「四月の永い夢」は役に立つ映画だと私は思いました。

 

仕事を探す場合、自分で会社訪問したり、エージェント経由で手続きすると、交渉力が下がりがちになります。

 

周りから、「是非うちに来てくれ!」と言われるようになれば、ビジネスパーソン側に交渉力が出てきます。

 

四月の永い夢」の滝本初音は、生まれながらのビジネス交渉力の持ち主なのかもしれません。

 

また、滝本初音の元恋人のラブレターに書かれていた以下フレーズは、意中の人がいる方にとって参考になるでしょう。

 

「ラブレターというのは、自分が言いたいことじゃなくて、相手が喜ぶことを書きなさい、と誰かが言っていた。」(滝本初音の元恋人のラブレター引用終わり)

 

「相手が言いたいことじゃなくて、相手が喜ぶことを書きなさい」ということは、ラブレターに限らず、ビジネスメールでも同じことが言えるかもしれませんね😊。

 

四月の永い夢」のメルシー評価【クロワッサン4個:🥐🥐🥐🥐】

【マドモアゼルPDCAコメント】 とにかく朝倉あきが美しかったです😊。洋服も浴衣も似合っていて、どの髪型も似合う朝倉あきは稀有な女優だと感じました👗👘。

 

四月の永い夢

四月の永い夢

  • 発売日: 2018/10/02
  • メディア: Prime Video
 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 633 "Success Reasons of Coca-Cola"】

 

As I introduced in the past PDCA diary, I like cola very much.

 

When I go to eat hamburgers, I consume a bucket of cola (You will be very surprised if you go to eat hamburgers with me😲).

 

Coca-Cola is known as a very good marketing company, but it was founded in the late 19th century by a pharmacist John S. Pemberton in Atlanta, Georgia.

 

Coca-Cola was originally an alcoholic beverage containing wine.

 

However, with the rise of alcohol bans throughout the US and alcohol sales was temporarily banned in Atlanta in 1886.

 

Then, Coca-Cola was born as a beverage containing sugar without alcohol.

 

The material to be introduced today "Fast Food Empire America (Japanese only)" introduces the history and the present status about fast food in the US including its own food culture such as barbecue, fried chicken, sushi roll (California roll), etc.

 

This book explains the factors behind Coca-Cola's success as follows:

 

"Coca-Cola gradually gained national popularity in the US. Coca-Cola has succeeded in selling bottled cola and has been able to develop a bottle of unique design and this is a key success factor.

 

Because, they designed the bottle so that consumers can understand the bland of Coca-Cola at first glance." (Unquoted)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ