PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 690「言葉にこだわる」/ "Stick to words"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 690「言葉にこだわる」】
 

「バニラ バニラ バニラ 求人♪ バニラ バニラ 高収入♪」

 

数年前に渋谷駅周辺を歩いていると、上記のメロディを流すピンク色のトラックに遭遇することがありました。

 

特徴的な音楽だったため、ご存じの方も多いと思いますが、どうやら女性向けアルバイト求人の宣伝車のようでした。

 

後々になっても耳に残るメロディであったため、自分でも「バニラ 高収入♪」と口ずさむようになってしまったものです。

 

自分自身で「高収入♪」と繰り返し言っていると、本当に高収入になったような気になるから不思議ですね😊。

 

いつかは不明ですが、車から大音量の音楽を流すことに規制が入ったようで、「バニラ バニラ バニラ 求人♪ バニラ バニラ 高収入♪」という大音量の歌を耳にすることはなくなりました。

 

自分でポジティブ・ワードを言うことはかなり重要で、今回紹介する資料「元人事部長が教える「結果を出す人」の働きかた」の「言葉にこだわる」部分でも以下のように解説されています。

 

「食べたもので身体ができあがるように、耳に入れる言葉で心が作られる。」(引用終わり)

 

収入を上げたい方は「高収入」、笑顔を増やしたい人は「楽しい」を口ぐせにしてみましょう♪。

 

今回紹介する資料「元人事部長が教える「結果を出す人」の働きかた」は、いわゆる飲ミュニケーションを重視するなど、意外なことも書かれています。

 

今後の方向性にお悩みの方は、今回紹介する資料「元人事部長が教える「結果を出す人」の働きかた」を一度手に取ってみましょう。

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca 

 

元人事部長が教える「結果を出す人」の働きかた

元人事部長が教える「結果を出す人」の働きかた

  • 作者:小杉 俊哉
  • 発売日: 2017/01/26
  • メディア: 単行本
 

 

P.S. 今回紹介する資料「元人事部長が教える「結果を出す人」の働きかた」を読みながら、私は1875年にアメリカで初めて心理学の講義を行ったウィリアム・ジェームズ博士の以下コメントを思い出しました。

 

「私たちは幸せだから笑うのではない。笑うから幸せなのだ。」(ジェームズ博士コメント終わり)

 

前向きな言葉を発することで良いことが起こり、笑うと幸せになれるということを知っておくだけで、私たちのビジネスライフも好転するような気がしますね😊。

 

プラグマティズム

プラグマティズム

 

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「こだわる」 = 「stick

 

今回出てきた「こだわる」の英訳は、「stick」になります。

 

「言葉にこだわる」を英語で表現する場合、「Stick to words」とすればよいですね😊。  

 

元人事部長が教える「結果を出す人」の働きかた

元人事部長が教える「結果を出す人」の働きかた

  • 作者:小杉 俊哉
  • 発売日: 2017/01/26
  • メディア: 単行本
 

 

<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「カランコエの花」>

  

本日は、今田美桜主演の短編映画「カランコエの花」を紹介します。

 

 

映画「カランコエの花」は、私が日本映画の中で衝撃を受けた作品の一つです。

 

映画「カランコエの花」の舞台は茨城県水戸市にある高校で、あるクラスにLGBTの学生がいるという噂が広まっていく様子が表現されています。

 

他のLGBT作品との相違点として、映画「カランコエの花」では、当事者ではなく周囲の人々の視点から描かれている点があります。

 

私の場合、最初の勤務先がグローバル企業だったこともあってか、同僚にLGBTの人達が結構いました。

 

善し悪しは別として、前職のニューヨーク本部には「最高多様性責任者(Chief Diversity Officer)」が設置されており、「何をやっているのか分からない人」と陰口をたたかれながらも、彼女は常に多様性の重要性を訴えていたことを覚えています。

 

私は職場が合併を繰り返していたこともあって、銀行員として過ごした最後の1年間は日本の金融機関で働いていました。

 

日本の金融機関の場合、幹部の大部分が日本人男性であり、この時点で多様性を重視しているとは言い難い状態になっています。

 

グローバル企業と典型的な日本企業を経験した者として、多様性を浸透させるためには、経営側がメッセージを伝え続けることが重要であると痛感したものです。

 

今回紹介する映画「カランコエの花」は、多様性を学ぶという観点からも素晴らしい作品であると感じましたね。

 

企業で多様性を担当している人や人事関連の仕事をしているビジネスパーソンに、今回紹介する映画「カランコエの花」はお勧めの作品です😊。

 

カランコエの花」のメルシー評価【クロワッサン5個:🥐🥐🥐🥐🥐】

 

【マドモアゼルPDCAコメント】今回紹介する映画「カランコエの花」は39分のショートムービーですが、この短い間に日本が抱えているLGBTへの偏見や問題の全てが表現されています。

 

映画「カランコエの花」は特設ホームページが現在も運営されており、LGBTに対する理解を深めるため、様々な企業、自治体、教育機関で上映会が実施されているようです。

 

 

今田美桜がこれまで出演した映画、ドラマの中で、今回紹介する映画「カランコエの花」は最高の作品であると私は感じました。

 

映画「カランコエの花」では、最後のエンドロールにクライマックスが待っています。

 

最後の最後まで目が離せない作品であり、39分という時間は集中力が持続できますので、皆様も映画「カランコエの花」を鑑賞してください。

 

久々の最高評価であるクロワッサン5個獲得です🥐。

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 690 "Stick to words"】

 

It is very important to say positive words by yourself, and it is explained as follows in the material introduced today "Former HR manager's lessons to make results (Japanese only)".

 

"The words you put into your ears make your heart the same as you eat." (Unquote)

 

If you want to raise your income, say “high income”, and if you want to increase your smile, say “fun”.

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ