PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 694「最後の宿題とデノミ」/ "Last Homework & Redenomination"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 694「最後の宿題とデノミ

 

「君たちに最後の宿題を課す。20年後に1,000万ユーロ(約13億1,000万円)の残高証明書を持って、パリに再度集まること。」

 

2011年3月に夢のような(?)パリでの学生生活が終わろうとしていた時、「ベンチャー・キャピタル論」というコースの最後の授業で、起業家出身の教授がこう述べました。

 

私が、「100万ユーロなら何とかなりそうですが、1,000万ユーロはかなりチャレンジングだと思います」と発言すると、その教授は怒りだし、以下のように述べました。

 

「チャレンジング?この程度の宿題が難しいと言っているのか?今からそんなことでどうするのだ!君たちはビジネスで世界を変えるためにここにいるのだろう!」

 

何だかよく分からない説教でしたが、この教授は「お金が全て」と言っていた訳ではなく、「それくらいの気持ちでビジネスに取り組め!」というエールのようでした。

 

教育というものは凄い威力を発揮しているようで、繰り返し言われると本当に実現し出す人が登場しており、その授業を受けていた何人かはビジネスで成功を収め、この宿題を既にクリアしています😊。

 

今回紹介する資料「人はお金だけでは動かない」は、「経済学で学ぶビジネスと人生」をキャッチフレーズにしている一冊で、以下のフレーズが印象的でした。

 

「日々の生活がこれまでより忙しくなったり、つまらなくなったり、つき合いが減ったりしても収入を増やすことを検討しているなら、くれぐれも収入が格段に増えるようにすることだ。

 

そうでなければ、考えなおしたほうがいい。

 

所得とは違って、非金銭的なものごとに慣れるのは、はるかに大変だ。

 

給料アップはほんの少しの間、喜びを与えてくれるが、その代償として受け入れた不利な条件は、明けても暮れても大きなしこりのまま残る。

 

給料アップと引きかえに、家庭生活にまでストレスを与えかねないひどい労働条件を飲むのは、取り返しのつかない過ちになる可能性が高い。

 

研究によって示されているように、人は慣れる効果をあなどって、高い給料がいつまでも幸せをもたらしてくれると、はかない望みをいだいてしまう。

 

このような誤算は珍しいことではなく、むしろよくあることのようだ。」(引用終わり)

 

心理学者として初めてノーベル経済学賞を受賞したダニエル・カーネマン教授は、「年収7万5,000米ドル(約825万円)を超えると、幸せの度合いは経済的な豊かさとリンクしなくなる」ことを研究によって証明しました。

 

人それぞれの部分はあると思いますが、私の場合は健康であることが最重要だと考えています😊。

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca 

 

人はお金だけでは動かない―経済学で学ぶビジネスと人生

人はお金だけでは動かない―経済学で学ぶビジネスと人生

 

 

P.S. この投稿を書きながら、2009年に日本で政権交代が起こり、当時の首相が「変化の象徴として、デノミネーション(デノミ)をやろうと思っていた」とコメントしていたことを思い出しました。

 

デノミとは通貨単位を小さくすることで、今まで100円と表記されていたものが新1円になることを意味し(物価が安くなるわけではない)、「1ドル=110円」となっている表示が「1ドル=1.10円」になります。

 

私は、以前からデノミをすべきと思っていたので期待したのですが、「宇宙人」と呼ばれたこの首相はすぐに退陣してしまいました。

 

私自身が金融機関で働いていた時も、ややこしいことがありました。

 

ドルやユーロ等の外貨は小数点3位を四捨五入して、「$500.027…」の様な場合、「$500.03」と計算しますが、日本円の場合、小数点以下は切り捨てるため、「YEN 50,000.7…」の様な時は「YEN 50,000」と計算するのです。

 

「覚えればいいのではないか?」と思われるかもしれませんが、問題はそう単純ではありません。

 

私がニューヨークで働いていた時、現地のシステムに日本円を導入する話になり、エンジニアと一緒に頑張っていました。

 

手続きが完了し、束の間の休暇を取っていた私にエンジニアから連絡が来て、以下のように叫びました。

 

「Mr. PDCA(私のことね😊)、大変だ!顧客の手元にいった明細書の円の欄に、小数点以下の数字が載っている!」

 

彼が言いたかったのは、通常「Yen 10,000,000」という形になるはずの明細書に、小数点が入って「Yen 10,000,000.59」というとんでもない表示になっているというのです(1千万円が10億円に見える 👀)。

 

海外のシステムでは小数点2位まで表示されるのが普通であるため、日本円のように小数点がない通貨を組み入れるのが大変難しいのです。

 

尚、デノミを実施した場合、現金を自宅保管している人が新しい通貨に換える必要があるため、銀行に行かなければなりません。

 

タンス預金が多いと言われる日本において、資金移動を政府が把握可能になり、徴税の助けになるという説があります(わずかだろうが…)。

 

デノミには反対意見もあり、その最たるものは、「デノミはインフレ時に実施すべきで、インフレではない日本で行うべきではない」というものです。

 

過去にデノミを行ったトルコ、ロシア、北朝鮮等はいずれもインフレ状況にあり、物価が安定している国でデノミを実施した例は殆どありません。

 

年末になると、フランスの教授に最後の宿題の進捗報告をするため、日本の銀行にある円残高とニューヨークのドル残高スクリーン・ショットを送っているのですが、「これはユーロにするといくらなのだ?」といつも聞かれます。

 

現在は1ユーロ=131円程度ですが、「デノミで1ユーロ=1.31円になれば、分かりやすいのになぁ~♪」と感じる今日この頃です。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「デノミ」 = 「redenomination」>

 

今回出てきた「デノミ」の英訳は、「redenomination」になります。

 

元々、「denomination」は「単位」を意味しており、前に「re」を付けることによって、日本語の「デノミ(通貨の呼称単位の切り下げ)」を意味する「redenomination」となるわけですね😊

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 694 "Last Homework & Redenomination"
 

"I will impose you the last homework. 20 years from now, everybody in this class needs to get together in Paris again with a bank certificate of 10 million euros."

 

When I was about to finish my dreamy (?) student life in March 2011, one professor at the course of "New Business Creation" said the above comments.

 

I responded that, "In case the amount is 1 million euros, it might be possible. But, 10 million euros are quite challenging", and this professor got furious and said as follows.

 

"Challenging? Do you say this degree homework is difficult? What are you going to do from now? You all are here to change the world in business, aren't you?"

 

In the past PDCA Diary, I introduced that dreams will come true by being told many times, because some friends in this class became very successful in business and they have already achieved the goal (education is amazing😊.

 

The material to be introduced today "Economics 2.0: What the Best Minds in Economics Can Teach You About Business and Life" is a book which catchphrase is "People can not move with money alone", and the following phrases were impressive.

 

"If you are considering to change jobs, even though your daily life is busier than now or there will be fewer associations with friends, you should make sure that your income increases dramatically, otherwise it is better to rethink. As opposed to income, getting used to non-monetary disadvantages is much harder."

 

"Salary up gives joy for a moment, but the disadvantageous conditions that you accepted as compensation will remain a large lump, and it will last for a very long time. Instead of raising salaries, accepting stress increase to personal life is highly probable that it will be irreparably a mistake."

 

"As shown by the research, people will have a long way to hope when high wages bring happiness forever, but the effect is only for a limited short time. Such miscalculation is not uncommon, rather it is something that is common by looking back on the history of the past." (Unquote)

 

Professor Daniel Kahneman, introduced in the past PDCA Diary, proved by research that "When the annual income exceeds U$75,000, the degree of happiness will not link with economic wealth."

 

I think that the way of thinking is different from person to person, but in my case, being healthy is the most important part and everything else is secondary.

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca  

 

 

P.S. While I was writing this post, I remembered that the change of government in Japan occurred in 2009 and the prime minister at that time commented that "As a symbol of change, I was planning to implement Redenomination in Japan."

 

Denomination means to reduce the currency unit, and current 100 Yen will be new 1 Yen (price does not become cheaper), so the display of "1 dollar = 110 Yen" will be "1 dollar = 1.10 Yen" in case of Redenomination.

 

I used to think that Japan should implement Redenomination for a long time, but this prime minister who was called "alien" quickly withdrew.

 

Even when I worked at a financial institution, there were confusing things.

 

Currencies such as dollar and euro are rounded off to the 3rd decimal point.

 

In case it is like "$500.027…", it will be calculated as "$500.03", but Yen decimal points need to be rounded down.

 

In case the amount is "Yen 50,000.7…", we calculate "Yen 50,000" by rounding down decimal points.

 

By explaining above, some people mentioned that "You should memorize the rules", but the problem is not that simple.

 

When I was working in New York, I was trying to include Yen into the local system and I worked hard with the system engineer.

 

After the procedure was completed, I was in a vacation, but this engineer called me by shouting that "Mr. PDCA (me), we have a problem! In the statement that went to the customer, figures below the decimal points are posted in Yen!"

 

Calculation should normally be in the form like "Yen 10,000,000" by rounding down decimal points, but the statement showed "Yen 10,000,000.59" (10 million Yen looks like 1 billion Yen).

 

In overseas systems, it is normal to display up to two decimal points, so it is very difficult to incorporate a currency with no decimal point like Yen.

 

If Redenomination is implemented, people need to go to the bank, because they have to change old currencies to new ones.

 

In Japan, it is said that a lot of cash is being kept at home, so there is a theory that the government will be able to grasp the transfer of funds and it will help tax collections.

 

There is also an objection that "Redenomination should be done at the inflation stage and it should not be carried out in countries like Japan which price is pretty stable."

 

Countries implemented Redenomination in the past were Turkey, Russia North Korea, etc., and all of them were in inflation stage.

 

At the end of every year, I am sending a Yen balance in the Japanese bank and a US dollar balance screen shots to the French Professor in order to report the progress of the last homework, but he always asked me that "How much are these currencies for euros?"

 

Currently, it is about "1 euro = 131 yen", but I feel that it will be easy to calculate by denomination with "1 euro = 1.31 yen".

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ