PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 736「人間関係がよくないのは、コミュニケーション量が少ないだけ」/ "Unstable human relationships are due to insufficient communication"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 736「人間関係がよくないのは、コミュニケーション量が少ないだけ

 

先日のPDCAカフェで、「自営と会社員の大きな違いはなんですか?」と質問された方がいました。

 

「自営の場合、乗り気がしない仕事は『お断りします』と言えますが、会社員はそれが言えないということでしょうか」と回答しました。

 

会社員の場合、経営方針や業務命令に沿って仕事をする必要があるため、人間関係がギクシャクすると、出社すること自体がストレスになりかねません。

 

今回紹介する資料「「苦しい」が「楽しい」に変わる本」は、過去のPDCA日記で紹介した「学びを結果に変えるアウトプット大全」の著者による「「つらい」を科学的になくす」をキャッチフレーズにした書籍で、以下のフレーズが印象的でした。

 

「人間関係がよくないのは、コミュニケーション量が少ないだけです。

 

挨拶する、雑談する、聞くの3つをきちんとこなすだけで、コミュニケーションの量を増やすことが可能です。」(引用終わり)

 

私自身、現在の仕事でチャレンジに直面した時は、カウンターパートの方に直接会いに行って、「挨拶をして、雑談をして、聞く」ことにしています。

 

対面で話をすることで、「そういうことだったのですね」とミス・コミュニケーションの背景が明らかになって、状況改善につながる可能性が高まるからです。

 

特に私の場合、金融出身ということもあり、新しい分野の会社で働く場合、分からない場合は素直に「分からないので教えてください」とどなたにもお願いをしています。

 

ポイントは専門用語が出てきた際、その場で「それはどういう意味でしょうか?」と聞くことでしょうね :-)。

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca 

 

「苦しい」が「楽しい」に変わる本 ~ 「つらい」を科学的になくす7つの方法~

「苦しい」が「楽しい」に変わる本 ~ 「つらい」を科学的になくす7つの方法~

  • 作者:樺沢 紫苑
  • 発売日: 2011/10/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

P.S. 自営と会社員のもう一つの違いとして、「自営の場合、報告・連絡・相談(報連相)が不要(というか、できない)」ということがあります。

 

「請求書を送っても支払いをしない取引先に対して、裁判所経由で支払い命令を出してもらうかどうか」などの判断において、会社員であれば、上司や法務部に相談しながら作業を進めることが一般的です。

 

一方、自営であれば「埒(らち)があかない」と経営者が自分で判断して、その場で裁判所に行くということも可能です(実際、私はそうしていました😊)。

 

ただ、「誰にも相談できない」というのは経営者にとって非常にチャレンジングであり、今回紹介した資料「「苦しい」が「楽しい」に変わる本」でも、「解決しないことが、相談で解決することも」部分で「相談の効果」について以下のように説明しています。

 

「相談には、2つの目的があります。1つは、『問題解決』のため。

 

つまり、『助言』や『アドバイス』が欲しいので相談する、というパターン。

 

もう1つは、自分の悩みを理解してほしいから。アドバイスよりも『共感』がほしい、というパターンです。」(引用終わり)

 

現実問題として、1on1などの場がなく相談ができないという人は周りの信頼できる人に連絡をしましょう。

 

繰り返し申し上げていますが、自分一人で問題を抱え込むのが一番高リスクですからね😊。

 

 < Mr. PDCAのボンジュール英語「乗り気がしない」 = 「be not in the mood」>

 

今回出てきた「乗り気がしない」の英訳はいくつか候補がありますが、「be not in the mood」が選択肢の一つになります。

 

「彼は乗り気がしなかった」を英語にする場合、「He was not in the mood」とすればよいですね😊。

 

「苦しい」が「楽しい」に変わる本 ~ 「つらい」を科学的になくす7つの方法~

「苦しい」が「楽しい」に変わる本 ~ 「つらい」を科学的になくす7つの方法~

  • 作者:樺沢 紫苑
  • 発売日: 2011/10/11
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 736 "Unstable human relationships are due to insufficient communication"
 

At PDCA cafe the other day, there was one participant who asked that "What is the big difference between self-employed and a company employee?"

 

I replied that "In case of self-employment, you can say that 'I don't want to do that job', but a company employee can not mention the same thing."

 

In case of a company employee, it is necessary to work in accordance with management direction and business order, so if human relationships are not good, you will suffer from the stressful environment for a long time.

 

The material to be introduced today "How pain can be turned into fun (Japanese only)" is a book with a catchphrase "Scientifically eliminate pain" by the author of "How to Output" which was introduced in the past PDCA diary, and the following phrase was impressive.

 

"Unstable human relationships are due to insufficient communication.

 

It is possible to increase the amount of communication simply by doing three things, greeting, chatting, and listening." (Unquote)

 

I myself try to talk to the counterpart directly when I face challenges in my current job. By meeting with the person in charge, I will automatically greet, chat and listen😊.

 

Through face-to-face communication, I could often realize the background of miscommunication.

 

Especially in my case, I am basically from the finance filed, and I am not originally an IT expert.

 

Therefore, if I do not understand the contents, I am honestly asking anyone that "I do not understand, so please tell me."

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca  

 

P.S. Another difference between self-employed and a company employee is that "Self-employed does not need to report, contact, and discuss".

 

In case of a corporate employee, report, contact, and discuss are inevitable, so almost all processes have to be done in accordance with senior judgments.

 

Self-employed can decide everything by himself / herself, but he / she cannot consult with managers.

 

The book "How pain can be turned into fun" emphasized the following points.

 

"Consultation has two objectives.

 

One is for problem solving, and this is a pattern of consultation for seeking advice.

 

The other is to let others understand your own troubles.

 

It is a pattern for seeking sympathy rather than advice." (Unquote)

 

As a matter of fact, if you cannot consult with managers due to lack of 1on1, etc., let's contact someone you can trust.

 

As I have repeatedly stated that it is most risky to have problems by yourself😊.

プライバシーポリシー・お問い合わせ