日本では、2019年4月から働き方改革法案が施行されています。
ただ、他の国では「働き方改革」という単語を聞くことはあまりありません。
その背景には「仕事は人生を楽しむための手段であり、目的ではない」と考えている人が多いことがあります。
ドイツなどの国の場合、「定時に帰ることが当たり前」という文化が浸透していることがあるように感じています(但し、アメリカやフランスの上級管理職はかなり長時間働いているような気がしますね)。
日本企業の一部に見られますが、「頑張れば何とかなる」という考えが強いと長時間労働が常態化すると言われています。
テレワークの普及は、日本企業にとってポジティブであると私は考えています。
テレワークであれば、付き合い残業やサービス残業が発生しにくくなるためです。
ただ、一部の金融機関では、テレワーク中もスーツ着用を強要しているところがあるようですので、何とも言えませんね (。´・ω・)?。
今回紹介する資料「「願望実現脳」は1分でつくれる。 世界一かんたんなマインドフルネス法」は「頑張ること」を根底から否定している点が興味深かったです。
頑張っても売り上げが増えないことが科学的に証明されており、職場の雰囲気や営業担当者の心の状態を良くすることの方が重要であると本書は強調しています。
今回紹介する資料「「願望実現脳」は1分でつくれる。 世界一かんたんなマインドフルネス法」で印象的だったのは、「売上の80%は心の状態がつくる!」と述べている部分です。
不機嫌な人が多い職場はギスギスしており、業績も悪くなりがちで、これにはきちんとした理由があったと本書は説明しています。
職場の雰囲気に悩んでいる人や、チャレンジングな環境で働いている方におすすめの一冊です。
それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!
PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca
P.S. 「心の状態が、ビジネスの結果を決める」と今回紹介する資料「「願望実現脳」は1分でつくれる。 世界一かんたんなマインドフルネス法」は言い切っています。
穏やかな心理状態でビジネスの結果を出すためには、「考えても変わらないことを考えない」ことがポイントのような気がします。
何か不安なことが頭をよぎった場合、「考えても変わらないから考えることをやめよう」と言葉に出すだけでもかなり心の状態は改善します(人がいないところでやる必要があるけれど😊)。
同じ心理的な技術ですが、無駄遣いに悩んでいる方は買い物時に「これが欲しいな」と思うものを目にした際、「これが本当に必要?」と口に出すだけで、必要性を吟味しやすくなる(不要なものを買わなくなる)と言われています。
ビジネスやプライベートにおいて、「言葉にして口に出す」というのは色々な局面においてポイントになります。
ビジネススクールで実施されているケース・メソッド研修でも、「思いついた内容を発言する」ことが出席者に求められます。
色々な人が様々な考えを口に出すことによって、議論が盛り上がります。
何かチャレンジに直面した場合、「言葉にして口に出す」ということで解決できるパターンがあると感じています😊。
< Mr. PDCAのボンジュール英語「無駄遣い」 = 「waste of money」>
今回出てきた「無駄遣い」の英訳は、「waste of money」になります。
口頭で「もったいない!」と表現する場合、「What a waste!」と言えば伝わりやすいですね😊。
From April 2019, the Working Way Reform Bill was enforced in Japan, but in other countries it is not common to hear the word "working way reform".
In this background, there seems many people who believe that "Work is a means to enjoy life and not a purpose" in other countries (However, people in senior management positions in the US and France are working for quite a long time).
The material to be introduced today "The desire realization brain (Japanese only)" is emphasizing that proving the atmosphere of the workplace and the state of mind of sales representatives are of importance.
This book reiterates that "80% of sales will be made by a state of mind", and it is a recommended material for those who are facing challenges from the atmosphere of the workplace.
Let's function PDCA today!
In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca
P. S. "Putting thoughts into words" is a point in various aspects, and even in case-method training, so I have been asking participants to "Speak whatever you thought".
By putting thoughts into words, a lot of things will be clear and business might go smoother than now😊.