PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 753「変人を大切にする」/ "Cherish weirdo"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 753「変人を大切にする」
 

前職の外資系金融機関に勤めていた頃、ニューヨークやロンドン、シンガポール、香港の偉い人たちから、「東京の変人(Weirdo in Tokyo)」とか「ミスター・やりたい放題(Mr. all he wants to do)」というニックネームが私にはつけられていました。

 

英語で「普通ではない」を表現する場合、「extraordinary」という単語を使うことがあります。

 

日本語で「普通ではない」と言うと、ネガティブなイメージがありますが、英語で「extraordinary」と言うとポジティブな響きがあります。

 

今回紹介する資料「福岡市が地方最強の都市になった理由」は「成功事例をマネたら成功しないとわかった」をキャッチフレーズしており、「変人を大切にする」部分の以下フレーズが印象的でした。

 

「都市の成長にはイノベーションが必要とされます。

 

日本ではイノベーションを『技術革新』と訳すこともありますが、技術に関係なく、これまで当たり前とされてきたやり方を根本から壊してしまう変化も指します。

 

つまり、『クリエイティブな人材 = 常識破りの変人』がたくさんいることが、既存のサービス産業を、『カネをかけた以上に、値段を上げる』という変化をもたらし、生産性を改善するカギを持っているのです。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca     

 

福岡市が地方最強の都市になった理由

福岡市が地方最強の都市になった理由

 

 

P.S.「今あるものの新しい組み合わせが、イノベーションである」

 

上記は、有名な経済学者であるジョセフ・シュンペンターの言葉です。

 

 「創造的破壊」の研究で有名なシュンペンターは「経済発展の理論」の中で、イノベーションについて詳しく解説していますので、興味がある方は是非手にとってみてください😊。

 

飲食店経営者の場合、自分好みのレストランで修業し、そこで「味の真似」ができるようになって、独立するパターンが多いです。

 

既にある味付けに自分流のスパイスを合わせることにより、イノベーションが起こっているわけですが、日本は世界的に見て、飲食業界の規制が厳しくないことで知られています。

 

また、規制が厳しい場合、「既にあるものの組み合わせ」を発見しにくくなります。

 

日本で自動車産業が発展した背景の一つに、「政府が余計なことをあまりしなかった」ことがあげられています。

 

海外で仕事をしたいと思っている人は、現地の規制がゆるい部分を探し出し、そこに経営資源を投入することで、上手くいくのかもしれませんね😊。

 

 

現在は、完全に新しいものを一から生み出すことが難しい時代だと言われています。

 

それでもイノベーションを起こそうとする人が良い意味での変人であり、英語で言うところの「extraordinary」なのでしょうね😊。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「変人」 = 「weirdo

 

今回出てきた「変人」の英訳は、「weirdo」になります。

 

「変人を大切にする」を英語で表現する場合、「Cherish weirdo」とすればよいですね😊。    

 

福岡市が地方最強の都市になった理由

福岡市が地方最強の都市になった理由

 

 

<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「私をくいとめて」>

 

今回は、いわゆる「おひとりさま」生活を満喫している32歳のOL黒川みつ子(のん)を描いた映画「私をくいとめて」を紹介します。 

 

私をくいとめて

私をくいとめて

  • 発売日: 2021/03/25
  • メディア: Prime Video
 

  

原作は小説「私をくいとめて」であり、こちらも面白かったですね😊。

 

私をくいとめて (朝日文庫)

私をくいとめて (朝日文庫)

 

 

テレワークが普及してくると、1人暮らしの人は誰とも顔を合わせない期間が長くなってきますよね。

 

映画「私をくいとめて」 では、自宅で色々なことを妄想し、あれやこれや考えている日々が描かれています。

 

私をくいとめて」のメルシー評価【クロワッサン3個:🥐🥐🥐】

 

【マドモアゼルPDCAコメント】自宅で仕事をすることが多い人は、是非映画「私をくいとめて」を鑑賞してみてください。

 

「これをやっているのは自分だけだろうか?」と考えていることについて、意外と他の人もやっていることを認識できることでしょう😊。

 

私をくいとめて

私をくいとめて

  • 発売日: 2021/03/25
  • メディア: Prime Video
 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 753 "Cherish weirdo"

 

The material introduced today "The reason why Fukuoka City became the strongest city in the region (Japanese only)" has a catchphrase "You cannot succeed if you track down successful cases", and the phrases below were impressive in the part "Cherish weirdo".

 

"City growth requires innovation.

 

In Japan, we sometimes refer to innovation as technological innovation, but it also refers to changes that fundamentally break the way that has been taken for granted, regardless of technology.

 

In other words, having a lot of 'creative human resources = weird people with common sense' will change the existing service industry to 'raise the price more than it has been caught' and have the key to improve productivity." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

 

P.S. In the case of restaurant owners, there are many patterns in which they train at their favorite restaurant and become able to imitate the taste there, then becoming independent.

 

Innovation is occurring by combining existing seasonings with your own spices.

 

Japan is known worldwide for its less stringent regulations in the food and beverage industry.

 

Also, if regulations are strict, it will be difficult to find combinations of existing things.

 

One of the reasons for the development of the automobile industry in Japan is that the government did not do much extra work.

 

For those who want to work overseas, it may be possible to find out where the local regulations are loose and invest management resources there 😊.

プライバシーポリシー・お問い合わせ