【PDCA日記 Vol. 886「初歩的なことを習慣化する」】
PDCAカフェで、「会社に不満がある」とコメントされる方が時々います。
私自身、前職の人間関係が非常にチャレンジングでした。
そのため、「これ以上は無理だな」と勝手に判断して、そそくさと(?)退職し、自分でビジネスを始めることにしたのです。
転職ではなく自営を選択した理由としては、「違う会社に移っても、人間関係で似たような状況に陥るリスク」があると感じたためでした。
また、日本の場合、自営にそれほど競争がありません(これ本当よ😊)。
そのため、「毎朝きちんと新聞を読む」、「時間や期日を厳守する」、「依頼された事項について速やかに対応する」などの基礎的なことを守っていれば、「自営でも何とかなる」と考えており、実際に何とかなったのでした😊。
今回紹介する資料「一生疲れない「カラダ」の作り方」は、「カラダには“疲れない動かし方”がある!」をキャッチフレーズにしており、「病気にならないカラダの作り方」部分の以下フレーズが印象的でした。
「外から帰ったら『手を洗う、うがいをする』。
昔からいわれているような本当に初歩的なことですが、こういうことを習慣づけすることが、病気にならないカラダを作るためには、実は何よりも大切だと思います。
意外かもしれませんが、ゆったりとした音楽を聴いたり、自分の好きな香りを楽しむのも、同じような効果があります。
激しい運動をしなくても、こういったことを地道にすることで、代謝は少しずつ確実に上がります。」(引用終わり)
それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!
PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca
P.S. 会社員の立場で、会社や上司について不満を持っている場合、会社や上司もその人に対して同じような不満を抱えている可能性があります。
心理学で、「鏡の法則の作用」という有名な考え方があります。
AさんがBさんを嫌っている場合、BさんもAさんのことを嫌っているということが、鏡の法則の作用です。
言い換えると、AさんがBさんを好きになり、好意的に接することで、BさんがAさんを好きになる可能性を高められることになります。
あなたが上司との人間関係に悩んでいる場合、その上司に対して何らかの不信感を抱いているものです。
お勧めは、週次か月次で上司と話し合う機会を作ってみて、3カ月か半年ほど様子を見ることです。
ミスコミュニケーションの背景には、コミュニケーション回数の少なさがあったりします。
定期的に上司と話をする場を設定することで、状況が改善される可能性は大いにあります😊。
嫌いな相手を好きになる方法は、話しかける回数を増やすということになりますね。
これはかなりチャレンジングなことですが、今の職場で働き続ける場合、やってみる価値はあると思いますね😊。
ただ、どうすることもできない人間関係もあると思いますので、そのような場合は私に連絡ください。
< Mr. PDCAのボンジュール英語「初歩的な」 = 「elementary」>
今回出てきた「初歩的な」の英訳は、「elementary」になります。
「初歩的なことを習慣化する」を英語で表現する場合、「Make elementary things a habit」とすればよいですね😊。
<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「若おかみは小学生!」>
本日は、アニメ映画「若おかみは小学生!」 を紹介します。
原作は小説「若おかみは小学生!」ですが、漫画も発刊されており、両方とも面白かったですね😊。
映画「若おかみは小学生!」には、ビジネスの全て(顧客満足度向上、他社との競争、マーケティング、後継者育成など)が盛り込まれていました。
主人公である若女将(おっこ)に対して、上司であり、祖母でもある女将が仕事の目的を教え、幽霊たちがアドバイスを送るコメディ的要素がありながら、人間ドラマも織り込まれている素晴らしい作品です(私が映画を観て泣いたのは、初めてかもしれない😊)。
「若おかみは小学生!」には、過去のPDCA日記で紹介したトルストイの名言やレストランの語源などが登場し、教養を高めることもできる作品になっています。
「若おかみは小学生!」のメルシー評価【クロワッサン5個:🥐🥐🥐🥐🥐】
【マドモアゼルPDCAコメント】ビジネススクールに行くよりも、この映画を鑑賞する方がビジネスを学べる(?)かもしれません(MBAホルダーとは思えない発言😊)。
「若おかみは小学生!」は小さい子供から中高生も楽しめる作品ですので、お正月に鑑賞する映画としてご家族でどうぞ。文句なしの最高評価(クロワッサン5個🥐!)。
At PDCA Café, some people comment that they are “dissatisfied with the company”.
I myself had a very challenging relationship with my previous employer, so I decided that I couldn't do it anymore and decided to start my own business.
The reason I chose self-employment instead of changing employers was because I felt that there was a risk that a similar situation would occur if I moved from one company to another.
Also, in Japan, there is not much competition in self-employment, so if you follow the basics such as reading the newspaper every morning, strictly observing the time and date, and responding promptly to the requested items, I was sure to be able to survive in the business world.
The material to be introduced today "How to make a body that won't get tired for a lifetime (Japanese only)" has a catchphrase of "Your body will move without getting tired!" and the following phrases were impressive.
"When you return home from the outside, you are supposed to 'wash your hands and gargle.'
It is a really rudimentary thing that has been said for a long time, but to make such a habit, in order to make a body that does not get sick, I think it is more important than anything.
Surprisingly, listening to relaxing music or enjoying your favorite scent has the same effect.
Even if you don't exercise vigorously, keeping these things steady will surely increase your metabolism little by little." (Unquote)
Let's function PDCA today!
In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca