PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,047「良いチームは全員の発言量が同じ」/ "Good team members all say the same amount"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,047良いチームは全員の発言量が同じ

 

今回紹介する資料「LISTEN」は、「知性豊かで創造力がある人になれる」をキャッチフレーズにしており、「もっとも生産性の高いチームは、全員の発言量が同じくらい」部分の以下のフレーズが印象的でした。

 

「グーグルは2012年、何がすばらしいチームをつくるのかを探るため、調査に着手しました(プロジェクト・アリストテレス)。

 

もっとも生産性のあるチームは、メンバーの発言量がだいたい同じくらいだということでした。

 

これは、『会話での平等な話者交代』として知られています。

 

能力の高いチームはまた、『社会的感受性の平均値』が高いこともわかりました。

 

つまり、声のトーンや顔の表情など非言語的な手がかりをもとに、お互いの感情を直感的に読みとる能力に長けていたのです。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊https://twitter.com/MPdca 

 

 

P.S. 今回紹介する資料「LISTEN」が良いチームは全員の発言量が同じ」と強調しているのを読んで、私はビジネススクール時代の授業を思い出しました。

 

ビジネススクールの場合、講義型の授業は少なく、「ケースメソッド」と呼ばれる議論型の授業形式が大部分になっています。

 

 

ビジネススクールの教員は「ファシリテーター」としてクラスの議論を活発化させ、できるだけ多くの学生が発言できるよう注意を払う必要があります。

 

優れたファシリテーターは、クラス全員で議論できるように促します。

 

今回紹介する資料「LISTEN」が述べている通り、ビジネススクールでも「良いクラスは全員の発言量が同じ」であると感じました。

 

私はビジネススクールで2年間、1,000個以上のケースを議論しましたが、授業中に一度も眠くなったことがありません。

 

過去のPDCA日記で、アメリカの国立訓練研究所で開発された『ラーニングピラミッド』という学習モデルを紹介しました。

 

学びの習得や定着には、講義の受講や読書といった受動的な学習だけでは不十分であり、学んだことを実践してみること、更には、学んだことを他人に教えることがより効果的であるとしています。

 

ビジネススクールで毎日自分の考えを話していたことは、「他の人に教える」ことに近い効果があるようです。

 

現在も日々のビジネスにおいて、「この場面はどこかで聞いたことがあるぞ」とビジネススクール時代のケースを思い出している自分がいたりいます。

 

<ラーニングピラミッド>

ラーニング・ピラミッド

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「直感的に」 = 「intuitively

 

今回出てきた「直感的に」の英訳は、「intuitively」になります。

 

「彼は感情を直感的に読みとる能力に長けていた」を英語で表現する場合、「He was good at reading emotions intuitively」とすればよいですね😊。

 

 

<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「ピンポン」>

  

本日は、窪塚洋介主演の映画「ピンポン」を紹介します。

 

ピンポン

ピンポン

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

漫画版「ピンポン」もあり、こちらも面白かったですね😊。

 

ピンポン(1) (ビッグコミックス)

ピンポン(1) (ビッグコミックス)

 

 

映画「ピンポン」は、卓球をテーマにした珍しい作品であり、日本人だけではなく、中国人のプレイヤーも登場します。

 

映画「ピンポン」には、色々な事情で卓球をしている人物が登場します。

 

ただ、登場人物の全員が卓球をしたくてやっているわけではありません。

 

周りの意見に沿って、卓球をしている人物もいたりします。

 

映画「ピンポン」では、以下のセリフが私は一番好きでしたね😊。

 

「嫌ならやめたらいい。無理して続ける事はないよ。」(引用終わり)

 

上記は仕事についても同じであるため、皆様もやりたくない仕事を無理して続けることはありませんね😊。

 

今回紹介する映画「ピンポン」を鑑賞して、私はドイツに卓球のプロリーグ(卓球ブンデスリーガ)があることを知りました。

 

あまり報道されませんが、日本でも卓球のセミプロリーグ「Tリーグ」が2018年に発足しています。

 

私はバスケットボールのBリーグの試合を観戦したことはあるのですが、今回紹介する映画「ピンポン」をみて、今度Tリーグの試合にも足を運ぼうと思いました🏓。

 

ピンポン

ピンポン

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,047 "Good team members all say the same amount"
 

The material introduced today "You're Not Listening" has the catchphrase "What You're Missing and Why It Matters" and the following phrases were impressive.

 

"In 2012, Google launched a survey to find out what makes a great team (Project Aristotle).

 

The most productive team was that the members spoke about the same amount.

 

This is known as 'equal speaker change in conversation.'

 

Highly competent teams also found a high 'mean social sensitivity'.

 

In other words, they were good at intuitively reading each other's emotions based on non-verbal clues such as voice tones and facial expressions." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

 

プライバシーポリシー・お問い合わせ