PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,079「コーヒーの効用」/ "Effect of Coffee"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,079「コーヒーの効用」】

 

2020年3月にコロナ騒動が発生してから、在宅勤務になった方も多いのではないでしょうか。

 

家に長くいると、なぜかコーヒーが飲みたくなるものです(私だけ?)。

 

私の場合、自宅にドリップコーヒーが大量にあるため、1日に4杯から5杯はコーヒーを飲んでいます。

 

コーヒーは肌に良いという話がありますが、その効用かどうかは不明ですが、私の肌の調子はすこぶる良好です。

 

今回紹介する資料「珈琲のすべて」は、コーヒーの美味しい入れ方を徹底して追求した珍しい本です。

 

肌荒れにお悩みの方は、本書を読んで美味しいコーヒーを入れ、休みの日を優雅に過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

過去のPDCA日記でも紹介しましたが、コーヒーに砂糖やミルクを入れるようになったのは、劣化したコーヒーの味をごまかすためであるという説があります。

 

 

コーヒーは赤道直下の気候でなければ栽培が難しいため、日本で消費されているコーヒーのほとんどは輸入品です。

 

コーヒーと言えばブラジルをイメージされるかもしれませんが、南米大陸は日本から見て地球の反対側です。

 

地球の反対側で栽培されたコーヒーが私たちの食卓に到着するまでに色々な流通を経由し、時間が経っているため、味はどんどん落ちていくことになります。

 

その劣化をごまかすため、砂糖やミルクをコーヒーに入れるようになったというのです。

 

この説は中々信憑性があると私は感じていますね☕。

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca 

 

珈琲のすべて エイ出版社の実用ムック

珈琲のすべて エイ出版社の実用ムック

  • 発売日: 2015/03/09
  • メディア: Kindle
 

 

P.S. 私はアメリカ、イギリス、フランスのニュース番組を視聴しており、聞いている量だけであれば、英語とフランス語の方が日本語よりも多いような気がしています。

 

2020年に新型コロナウイルス騒動が世界中で発生し、フランスのニュース番組を視ていると、「フランスで牛乳の消費量が増えている」という報道がありました。

 

フランスは新型コロナウイルスの陽性者が2021年になっても数多く発生しており、厳格なロックダウン措置が複数回行われました。

 

それに伴い、フランスでは自宅に滞在する人の数が増えました(どの国でもそうでしょうが😊)。

 

それに伴い、牛乳を飲んだり、牛乳を使って料理をする機会が大幅に増加し、牛乳の消費増につながったというわけですね。

 

観光業の比率が高いフランスでは、パリを中心に産業界が大きな打撃を受けました。

 

一方、フランスは農業大国でもあり、牛乳のように消費量が増えた品種もありました。

 

ただ、フランス中のレストランが休業したため、高級食材を中心に影響を受けた農家もあったようです。

 

色々な意味で、新型コロナウイルス騒動は悲喜こもごもだったというわけですね。

 

<Mr. PDCAのボンジュール英語「効用」=「effect」>

 

今回出てきた「効用」の英訳は、「effect」になります。

 

「コーヒーの効用」を英語にする場合、「Effect of coffee」とすればよいですね😊。

 

珈琲のすべて エイ出版社の実用ムック

珈琲のすべて エイ出版社の実用ムック

  • 発売日: 2015/03/09
  • メディア: Kindle
 

 

< マドモアゼルPDCAのメルシー映画「侠飯(おとこめし)」>

 

本日は、ドラマ「侠飯(おとこめし)」を紹介します。

 

 

ドラマ「侠飯(おとこめし)」の原作は小説であり、こちらも面白かったですね。

 

 

また、漫画版も発表されています。

 

 

ドラマ「侠飯(おとこめし)」の主人公である柳刃竜一(やなぎばりゅういち:生瀬勝久)は、暴力団柳刃組の組長です。

 

柳刃の左頬に大きな傷がありますが、きれい好きで料理好きでもあります。

 

組同士の抗争中がきっかけで、ひょんなことから柳刃は大学生の若水良太(わかみずりょうた:柄本時生)のアパートで同居生活を始めることになります。

 

良太は大学4年生ですが、就職活動が上手くいっておらず、チャレンジを柳刃に相談するようになります。

 

柳刃は良太に料理を振る舞うようになり、美味しい食事を口にすることによって、良太は前向きな姿勢を持つようになるのでした。

 

ドラマ「侠飯(おとこめし)」では、実際に料理の工程が出てくるのですが、私は第4話の焼きそばを使ったナポリタンが一番好きでしたね。

 

ナポリタンやトマトソースにパスタではなく、焼きそばを使うことで、生めんに近い食感を味わうことができます。

 

私自身、実際に作ってみて美味しかったため、皆様も一度焼きそばをパスタの代わりに使ってみてください。

 

焼きそばをパスタの代わりに使うメリットとして、ドラマ「侠飯(おとこめし)」でも表現されていますが、茹でる時間が不要ということがあります。

 

ナポリタンやトマトソースに直接焼きそばを入れて、あえるだけで生めんのような料理になります。

 

そう言えば、キャンプ料理として「ナポリタン焼きそば」なるものがあるそうですので、この料理は結構一般的なのかもしれませんね。

 

自宅にいる時間が長くなっていますが、料理は手先を動かすことになってストレス解消だけではなく、脳の活性化にも役立つみたいですよ。

 

何だかんだいって、私自身、毎日自炊をしていますね。

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,079 "Effect of Coffee"】

 

Since the corona challenges occurred in March 2020, many people might have started working from home.

 

For some reason, if I stay at home for a long time, I want to drink coffee (only me?).

 

In my case, I have 4-5 cups of coffee a day because I have a lot of drip coffee at home.

 

It is said that coffee is good for the skin, and my skin tone is very good.

 

The material introduced today "All about Coffee (Japanese only)" is a rare book that thoroughly pursues how to make delicious coffee.

 

If you're suffering from rough skin, why not read this material and make a good coffee and spend your holidays elegantly?

 

As I introduced in the past PDCA diary, there is a theory that the reason why sugar and milk are added to coffee is to cheat the taste of deteriorated coffee.

 

Most of the coffee consumed in Japan is imported because coffee is difficult to grow coffee beans unless it has a climate just below the equator.

 

When you think of coffee, you might think of Brazil, but South America is on the other side of the globe when viewed from Japan.

 

Coffee beans grown on the other side of the globe comes through various distributions before it arrives at our table in Japan, and as time goes by, the taste of coffee will gradually deteriorate needless to say.

 

To cheat the deterioration of beans, sugar and milk were added to coffee.

 

I feel that this theory is credible ☕.

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ