PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,117「プライドを捨ててわからないことを尋ねる」/ "Throw away your pride and ask what you don't understand"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,117「プライドを捨ててわからないことを尋ねる」

 

私が社会人になって最初に言われたことは、「わからないことはわからないと言え」ということでした。

 

これは結構重要なことで、現在でもわからないことは「わかりません」と正直に言うようにしています😊。

 

わからないことをわかるふりをしてしまうと、わからない状態がずっと続くことになります。

 

長期的な観点からすると、わかるふりをすることは、結局損をすることになります。

 

今回紹介する資料「一生ボケない脳をつくる77の習慣」は、認知症にならないための方法を77個紹介しています。

 

本書で印象深かったのは、「プライドを捨ててわからないことを尋ねる」部分でした。

 

「歳をとると無口になり、それが老化を加速させるのであれば、その無口を改善させるのがアンチエイジングの最も手っとり早い方法です。」(引用終わり)

 

私は現在、自宅で仕事をしており、あまり口をきくことがありません。

 

今回紹介した資料「一生ボケない脳をつくる77の習慣」を参考にしながら、わらからないことは素直に尋ねつつ、できるだけ口を動かそうと考えている春の始まりです🌸。

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca

 

一生ボケない脳をつくる77の習慣

一生ボケない脳をつくる77の習慣

  • 作者:和田秀樹
  • 発売日: 2014/02/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

P.S. 自分が無知であることを知ることは、ソクラテスが唱えた「無知の知」そのものであると私は考えています。

 

自分でビジネスをやっていると、色々な経営者に遭遇します。

 

有言実行のビジネスパーソンばかりであれば助かるのですが、時々、口先だけの社長に出会うこともあります。

 

このタイプの経営者は、「できないことをできる」という傾向にあり、私は一緒に仕事をしないようにしています。

 

一方、「無知の知」を理解している経営者は、できないことを「できない」と素直に言ってくれます。

 

そのため、できないことが始まるリスクがなく、このタイプの経営者であれば、私はビジネスをするようにしています😊。

 

ダークサイド・スキル」という本の中で、ゼロックス元会長のアン・マルケイヒー氏が「マスター・オブ・『アイ・ドント・ノウ』」として、以下のように紹介されています。

 

「マルケイヒー氏は人事畑を歩んできて、事業に精通しているわけではなかった。その彼女が2000年にCOOに就任して最初にやったのは、チームアップとファクトファインディングだった。

 

要するに、自分が何を知らないかということを、彼女はとことん理解していったのだ。だから、開き直って『アイ・ドント・ノウ(知らない)』を連発した。

 

知らないなら、知っている人を呼べばいい。具体的には、財務やR&D、製品開発等の領域に精通した人を集めてチームをつくった。それが功を奏してターンアラウンドに成功する。」(引用終わり)

 

どの企業でも、突然チームリーダーに指名されるケースがあると思いますが、本書はその場合の参考になり、以下のフレーズは特筆すべきでしょう。

 

「全部身に付けた人がポジションにつくのではなく、ポジションが人を育てるのだ。

 

そして、真のリーダーは自分に足りないところをきちんと認め、そこを埋めてくれる人を引っ張り上げて、チームをつくっていくのである。」(引用終わり)

 

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「~に精通している」 = 「be familiar with~

 

今回出てきた「~に精通している」の英訳は、「be familiar with~」になります。

 

「彼は事業に精通している」を英語で表現する場合、「He is familiar with the business」とすればよいですね😊。


一生ボケない脳をつくる77の習慣

一生ボケない脳をつくる77の習慣

  • 作者:和田秀樹
  • 発売日: 2014/02/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「七つの会議」>

 

今回は、架空の中堅電機メーカー「東京建電」を描いた映画「七つの会議」 を紹介します。

 

七つの会議

七つの会議

  • 発売日: 2019/09/11
  • メディア: Prime Video
 

 

原作は経済小説七つの会議」であり、社内政治や派閥のやり取りが事細かに描かれています。

 

実際に、映画「七つの会議」 では、営業部と経理部のいざこざがメインテーマになっています。

 

七つの会議 (日本経済新聞出版)

七つの会議 (日本経済新聞出版)

 

 

脇役ですが朝倉あきが「七つの会議」の中で、営業一課員の浜本優衣として登場しています。

 

朝倉あきは、記念すべき最初のメルシー映画で紹介した「四月の永い夢」の主演女優です。

 

四月の永い夢

四月の永い夢

  • 発売日: 2018/10/02
  • メディア: Prime Video
 

 

七つの会議」の中で、朝倉あきはOL役ですが、制服も似合っていましたね。

 

日本企業で勤務経験がある女性のビジネスパーソンと話をすると、「会社に制服がある方が楽」とコメントすることがあります。

 

外資系企業では、制服がありません。

 

「同じ服装を強要することはハラスメントになりうる」という考えが、外資系企業にあるためです。

 

ただ、人によっては、「服を考えなくてもよい」という理由で、オフィスにおいて制服をのぞむケースもあるのです。

 

色々な考え方があって、興味深いと感じましたね😊。

 

七つの会議」のメルシー評価【クロワッサン4個:🥐🥐🥐🥐】

【マドモアゼルPDCAコメント】伝統的な会社組織を離れた私にとって、「七つの会議」は懐かしい光景を思い出させる映画でした。

 

外から見ると滑稽なやり取りであっても、中の人間は大まじめにやっている状況を冷静に見るという観点から、「七つの会議」は貴重な映画と言えるでしょう😊。

 

七つの会議

七つの会議

  • 発売日: 2019/09/11
  • メディア: Prime Video
 

 

 
PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,117 "Throw away your pride and ask what you don't understand"】

 

The first thing I was told when I started working in the financial world was, "If you don't understand, you have say that 'you don't understand'."

 

This is pretty important, and I am still honestly saying that "I don't know" what I still don't understand 😊.

 

If you pretend to know what you don't understand, you will continue to be in a state of not knowing.

 

From a long-term perspective, pretending to be understandable ends up being a loss.

 

The material "77 habits of creating a brain that will not be blurred for the rest of your life" introduces 77 ways to prevent dementia.

 

What impressed me in this book was the part of "Throw away your pride and ask what you don't understand."

 

"If you get older and become silent and it accelerates aging, improving that selectness is the quickest way to anti-aging." (Unquote)

 

I'm currently working from home and don't speak much.

 

Therefore, I try to move my mouth as much as possible while referring to the material "77 habits of creating a brain that will not be blurred for the rest of my life" 🌸.

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ