PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,189「報酬は他人が決める」/ "Others decide the reward"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,189「報酬は他人が決める」】

 

私が大学生の頃、経済学の授業で「NPO非営利団体)やNGO(非政府組織)の役割は、社会に問題を認知させることにある」と聞いて、「なるほどなぁ」と感じたことをよく覚えています。

 

どの国や地域でも社会問題は存在しており、政府組織や民間企業では解決できないことがあるため、NPONGOがそれを社会に認知させる活動を行っているのでしょう。

 

今回紹介する資料「21歳の学生が、200万人を呼び込む「どまつり」を作り上げた!」は、「人も街も動かす!巻き込み力」をキャッチフレーズにしており、「私の報酬は私以外が決める」部分の以下フレーズが印象的でした。

 

「会議の議題が私の報酬に移ると、私は席を外すことにしている。

 

そういうものだと思っているからだ。

 

理事の皆さんも、そこは理解していただいていると思う。

 

私にとって最も重要なのは、私にいくら支払われるかではなく、いかに透明性を保つかだ。

 

主に給与面の問題でNPOは職業選択の際の選択肢になりにくいと言われているが、それを当たり前にしてはならないと個人的には思っている。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca    

 

 

P.S. 今回紹介した資料「21歳の学生が、200万人を呼び込む「どまつり」を作り上げた!」の中で一番のポイントは、「主に給与面の問題でNPOは職業選択の際の選択肢になりにくいと言われているが、それを当たり前にしてはならない」部分であると私は感じました。

 

アメリカの場合、経験豊富な民間企業の経営者がNPOのトップになることが結構あります。

 

アメリカでは寄付文化が根付いており、NPOが重要な雇用の受け皿になっていることもあって、日本のNPOほど給与面でのチャレンジを抱えていないという歴史的背景もあります。

 

日本のNPOでも、最近は大きな近代的な組織として様々な活動を行っているところも出てきており、今回紹介した資料「21歳の学生が、200万人を呼び込む「どまつり」を作り上げた!」が述べているような給与面でのチャレンジは、少しずつ解消されるかもしれません。

 

日本ではビジネス界と学会の人事交流がほとんどありませんが、ビジネス界とNPOは人のやり取りが活発になって欲しいものです😊。

  

< Mr. PDCAのボンジュール英語「報酬」 = 「reward

 

今回出てきた「報酬」の英訳は、「reward」になります。

 

「報酬は他人が決める」を英語で表現する場合、「Others decide the reward」とすればよいですね😊。 

 

  

  

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,189 "Others decide the reward"

 

The material introduced today "A 21-year-old student has created a huge festival that attracts 2 million people! (Japanese only)" has a catchphrase that "Move both people and the town! Entrainment power" and the following phrases were impressive in the part "Others decide the reward."

 

"When the meeting agenda shifts to my reward, I'm leaving the room.

 

I think that's what it is.

 

I think all the directors understand that.

 

What matters most to me is not how much I will be paid, but how transparent.

 

It is said that NPOs are difficult to choose when deciding a profession, mainly due to salary issues, but I personally think it should not be taken for granted." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

 

P.S. The most important part in the material "A 21-year-old student has created a huge festival that attracts 2 million people!" is that "NPOs are said to be difficult to be an option when choosing a profession, mainly due to salary issues, but that should not be taken for granted."

 

In the United States, experienced business managers often assume the executives of NPOs.

 

The donation culture has taken root in the United States, and NPOs have become an important source of employment.

 

Therefore, there is also a historical background that they do not have as many salary challenges as Japanese NPOs.

 

In Japan, there is almost no personnel exchange between the business world and academic societies, but the business world and NPOs want people to interact more actively 😊.

プライバシーポリシー・お問い合わせ