【PDCA日記 Vol. 1,253「分かりやすさの徹底」】
このPDCA日記を執筆する上で、私が意識しているのは「分かりやすい文章作成」です。
過去のPDCA日記でも紹介しましたが、分かりやすい文章を作成する上で重要なことはただ一つです。
それは、「一文を短くする」ことだけです。
皆様の職場でも長いメールを送ってくる人がいると思いますが、往々にして何を言おうとしているか分かりにくいものです。
分かりにくい文章の特徴として、「一文が長い」ことと「主語と述語が離れている」ことがあります。
今回紹介する資料「IR戦略の実務」は、IRの10大原則の最初に「分かりやすさの徹底」を挙げており、以下のように解説しています。
「IRの世界では、端的で分かりやすい説明が求められる。
どんなにたくさん説明しても、取材する側が理解できないような説明では、意味がない。
回りくどい説明や、長々とした説明は、取材する側のストレスを高める原因を作り、結果としてIRする側の印象が下がるため、注意が必要である。
また、専門用語を多用することも分かりにくさが増すため、避けた方が良いだろう。」(引用終わり)
今回紹介した資料「IR戦略の実務」が述べている「専門用語を多用すると分かりにくさが増す」部分は、金融業界に勤めている人に意識して欲しいですね(元銀行員である私も含めてね😊)。
コーラブル・クーポンスワップとインタレスト・レート・スワップの違いを金融業界以外の人に説明しても分からないため、できるだけカタカナ用語は使わないようにしたいものですね。
それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!
PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca
P.S.「頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。」という本は、「言葉にして伝えることができなければ、周囲の人にとっては、『考えていない』のと同じこと」と指摘しています。
「言葉にして伝えることができなければ、周囲の人にとっては、『考えていない』のと同じこと」は日々の仕事にも当てはまるでしょう。
皆様の会社でも、会議に出てきて何も発言しない同僚がいたりするのではないでしょうか。
会議に出席する以上、何らかの付加価値を出すことを求められますが、日本の場合は偉い人に遠慮をしてか、若いスタッフが発言しないケースが結構あったりします。
発言しない人が出てくるチャレンジを解消するためには、会議のファシリテーターが「全員コメントしましょう」と最初に伝えておくことが有効だったりします。
また、発言していない人に対して、「Aさんはどう思いますか?」とファシリテーターが聞いてあげてもよいでしょう。
質問をしてあげると、色々な意見を出してくれるケースが日本では多いようですので、私が会議のファシリテーターをする場合、必ず全出席者にコメントをしてもらうようにしています。
日々の会議は結構な時間と労力を使っているはずですので、皆様も上記手法を一度試してみてください😊。
<Mr. PDCAのボンジュール英語「専門用語」=「terminology」>
今回出てきた「専門用語」の英訳は、「terminology」になります。
「専門用語を多用すると分かりにくさが増す」を英語にする場合、「If you use a lot of terminologies, it will be difficult to understand」とすればよいですね😊。
【PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,253 "Thorough Simple"】
The material introduced today “IR Strategy Practice (Japanese only)” refers to “Thorough Simple” at the beginning of the 10 IR principles, and explains as follows.
"In the world of IR, a simple and easy-to-understand explanation is required.
No matter how many explanations are given, it is meaningless if the explanation cannot be understood by the interviewee.
Careful attention is required because roundabout explanations and lengthy explanations can cause stress on the interviewing side and worsen the impression on the IR side.
In addition, using a lot of terminologies makes it difficult to understand, so it is better to avoid it." (Unquote)
Let's function PDCA today!
In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca
The material "Make your mind into words and convey it well (Japanese only)" has a catchphrase "Organization in the head → The secret of verbalization", and the following phrases were impressive in the part "Any idea has no meaning unless it is made into words".
"Many working people are worried about "How can I express the thoughts in my head in words and convey them well?"
Regardless of whether you are a newcomer or a veteran, business persons are facing challenges such as 'I can't give a good presentation', 'I can't speak well during negotiations', 'I can't put together appropriate sentences in a short time and in an easy-to-understand manner', 'I can't convey the sentences in writing'.
You will never be able to get the position you want, you will not be able to get the job you want to do.
Overtime will increase and your time will be sacrificed, and you will not be able to get promoted or raised.
Even in private life other than work, if family members, friends, and partners do not listen to you by saying that, 'I don't understand what you are saying', then you will not be able to build a relationship of trust and your daily life will be difficult.
In any case, no matter how great you think or how much you have an idea, if you can't convey it in words, it's the same as 'not thinking' for the people around you.
Rather, the reality is that people are perceived as poorly skilled by not being able to communicate well.
You need to take immediate action so that the thoughts in your head do not backfire when you try to put them into words." (Unquote)