PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,297「好奇心は伝染する」/ "Curiosity is contagious"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,297「好奇心は伝染する」
 

PDCAカフェでは初対面の人と話をすることがあるのですが、当たり障りのない趣味の話から入ることが多いです。

 

私の場合、ブログ作成とヨガが2つの大きな趣味になっています。

 

ブログ作成、つまりこのPDCA日記執筆は、趣味なのか仕事なのか遊びなのか境界が不明になりつつあります。

 

ただ、私自身が心から楽しんで投稿していることに間違いはありません :-)。

 

今回紹介する資料「脳が目覚めるたった1つの習慣」は「仕事ができる人を科学的に解明」しており、「上に立つ人ほど趣味を持つことが大切な理由」部分の以下フレーズが印象的でした。

 

「経営者、社長など人の上に立つ人ほど、積極的に趣味を楽しむことが重要になります。

 

なぜなら、強い影響力を持つ人がストレスを感じずイキイキと働く姿を見せることで、その場にいる周りの人たちも活気づくからです。

 

<ポイント>

・好奇心は伝染する。

・影響力を持つ人ほど好奇心旺盛でいることが職場を変える。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca     

 

脳が目覚めるたった1つの習慣

脳が目覚めるたった1つの習慣

  • 作者:瀧 靖之
  • 発売日: 2016/12/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

P.S. PDCAカフェに来る人の中で、「趣味がない」とコメントする人がいます。

 

趣味がなくても問題はないと思いますが、子供の頃に夢中になったことを始めてみると、熱中できる可能性が結構あると私は考えています。

 

私が金融の仕事を始めるきっかけになったエコノミストリチャード・クー氏は、「バランスシート不況下の世界経済」や「「追われる国」の経済学―ポスト・グローバリズムの処方箋」などの名著を残しています。

 

バランスシート不況下の世界経済 (一般書)

バランスシート不況下の世界経済 (一般書)

 

 

クー氏の趣味はプラモデル作りであり、エコノミストとしての仕事でストレスが溜まって弟に相談した時、幼い時に兄弟でプロモデルに熱中したことが話題になったそうです。

 

大人になった改めてプラモデルを作ってみると、これが面白かったそうで、現在はクー氏の趣味となっています。

 

また、クー氏は「田宮模型の仕事」という本の解説も書いており、趣味が仕事に良い影響を与えている好例であると私は感じています。

 

私はクー氏の全ての著作に目を通しているだけではなく、英語版も読んでおり、いつかどこかで経済対談をしてみたいと本気で思っています😊。

 

田宮模型の仕事 (文春文庫)

田宮模型の仕事 (文春文庫)

 

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「好奇心」 = 「curiosity

 

今回出てきた「好奇心」の英訳は、「curiosity」になります。

 

「好奇心は伝染する」を英語で表現する場合、「Curiosity is contagious」とすればよいですね😊。     

 

脳が目覚めるたった1つの習慣

脳が目覚めるたった1つの習慣

  • 作者:瀧 靖之
  • 発売日: 2016/12/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「ツレがうつになりまして。」>

  

本日は、宮崎あおい主演の映画「ツレがうつになりまして。」を紹介します。

 

 

原作はエッセイ漫画「ツレがうつになりまして。」であり、こちらも面白かったですね😊。

 

 

映画「ツレがうつになりまして。」は、会社員の髙崎幹夫(ツレ:堺雅人)がうつ病にかかり、それを妻である髙崎晴子(ハルさん:宮﨑あおい)が何とか支えようとする姿を描いた物語です。

 

幹夫はクレーム処理の仕事をしており、日々ストレスがかかる環境にいました。

 

晴子は売れない漫画家をしていましたが、幹夫の症状をみて、会社を退職するよう要求します。

 

その後、幹夫の勤務先は倒産し、晴子の仕事もない状況が続きますが、2人は手を取り合ってチャレンジングな局面を打開しようとします。

 

食欲がなく、睡眠が上手く取れないビジネスパーソンは、今回紹介する映画「ツレがうつになりまして。」を鑑賞して、対策を立てましょう。

 

何後も無理をせず、ほどほどにやっていくことがポイントですね😊。

 

ツレがうつになりまして。」のメルシー評価【クロワッサン3個:🥐🥐🥐】

 

【マドモアゼルPDCAコメント】今回紹介する映画「ツレがうつになりまして。」は、原作者である細川貂々(ほそかわてんてん)の実体験が基になっています。

 

細川貂々の夫が実際にうつ病にかかり、周りの理解が得られないことに問題意識を感じてエッセイ漫画「ツレがうつになりまして。」を執筆し、様々な出版社に企画を持ち込んだエピソードがあります。

 

テーマがうつ病であったことから、「ツレがうつになりまして。」の出版を断るところが多い中、幻冬舎で発売が決まり、大きなヒットになったわけです。

 

原作者の諦めない姿勢が、今回紹介する映画「ツレがうつになりまして。」を生んだということですね😊。

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,297 "Curiosity is contagious"

 

The material introduced today "Only one of the habits that wake up the brain (Japanese only)" explains how capable business persons work and the following phrases were impressive in the part "The reason why it is important to have a hobby as executives".

 

“The higher status the business person, such as the manager or the president, is, the more important it is to enjoy the hobby.

 

This is because people with strong influences can work lively without feeling stress, and the people around them can also be energized.

 

<Points>

・ Curiosity is contagious.

・The more influential people are, the more curious they are." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ