【PDCA日記 Vol. 1,376「都心と郊外のランチ」】
皆様は、郊外のレストランでランチを食べる機会はあるでしょうか?
私の家族は郊外でレストランを経営していますが、平日ランチの値段は1,800円です。
「平日ランチ1,800円は高い」と思われたかもしれませんが、都心のオフィス街であれば500円代で昼食を食べられる飲食店もあります。
この価格差には理由があり、郊外のレストランには時間とお金に余裕がある高齢者や主婦(主夫)などが車で来店することが多いため、強気の設定でも顧客が来るわけです。
郊外の飲食店の場合、ランチでも予約をする顧客が多く、少し高いレストランであれば、2,000円以上するところも結構あったりします。
都心のレストランの場合、ランチの顧客層は会社員が殆どです。
そのため、30分以内に食べ終わる人も多く、回転率がよいため価格を抑えることが可能になります。
都心の飲食店であれば、夜に来店してもらうため、昼の値段を意図的に抑えるレストランもあるのです。
今回紹介する「ビジネスに絶対欠かせない!正しい「値決め」の教科書」 は、マーケティングの要素を解説しつつ、値決めの重要性について様々な分析を行っています。
ビジネスにおける「税込」「税抜」の価格表示方法なども本書は説明しており、あらゆる業界の経営者の方に読んで頂きたい一冊だと感じました :-。
余談ですが、私がよく行くイタリア料理屋が以前は900円だったランチを、円安を理由に10年前に950円に値上げしました。
円安に伴うイタリアからの輸入品高騰が理由だったようですが、その後円高になっても、ランチの価格が下がる気配はありません。
ランチ価格も家賃と同じで、上がることはあっても下がることはあまりないようですね。
それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!
PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください :-)。https://twitter.com/MPdca
P.S. リーズナブルな居酒屋などに行くと、テンポの速い音楽がかかっていたりします。
これには店側の意図があり、スピーディな音楽がかかっていると人間の飲食のスピードも上がるためです。
また、味の濃い味付けをすることによって、アルコールを飲む量が増えるため、この辺りもレストランによって色々と調整しているようです。
我々が気づかない内に、色々なマーケティングが行われているのですね :-)。
< Mr. PDCAのボンジュール英語「回転率」 = 「turnover rate」>
今回出てきた「回転率」の英訳は、「turnover rate」になります。
「回転率がよいため、都心のレストランはランチ価格を抑えることが可能である」を英語で表現する場合、「Because of the efficient turnover rate, restaurants in central Tokyo can hold lunch prices low」とすればよいですね :-)。
【PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,376 "Downtown & Suburban Lunch"】
Do you have the opportunity to have lunch at a restaurant in the suburbs?
My family runs a restaurant in the suburbs, and weekday lunch costs 1,800 yen (17 USD).
You might have thought that “1,800 yen for weekday lunch is expensive”, but there are restaurants where you can eat lunch for around 500 yen (5 USD) in downtown Tokyo.
There is a reason for this price difference, and elderly people and house wives (husbands), who can afford time and money, often come by car to restaurants in the suburbs for a fancy lunch.
Let's function PDCA today!
In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter :-). https://twitter.com/MPdca