PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,387「不安は考えない」/ "Don't think about anxiety"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,387「不安は考えない」】
 
PDCAカフェに来る方の中で、新しいことを始めることへの不安を語る人が結構います。
 

心配事の9割は起こらない」の中で詳しく解説されていますが、人間が考える不安の9割以上は起こらないことが科学的に確認されています。

 

 

今回紹介する資料「頭で考える前に「やってみた」人が、うまくいく」は「行動した人がすべてを手に入れる」をキャッチフレーズにしています。

 

本書によると、あるインド系の富豪に対して、「もし、あなたが事業に失敗したら、どうしますか」と筆者が聞いたとき、以下のような答えが返ってきたそうです。

 

「そのときはインドに帰って畑でも耕すさ。それなら食べるには困らないだろ?」(引用終わり)

 

今回紹介する資料「頭で考える前に「やってみた」人が、うまくいく」の「シンプルに考えると、お金の不安は消える」部分には、「考えるな、行動しろ」という類の記載が多数盛り込まれています。

 

起業を考えている方は、ぜひ本書を手に取ってみましょう。

 

会社員の社会的地位が比較的高い日本が、実は起業に向いている社会であり、ビジネスを始めるリスクがあまりないことに気付くことでしょう😊。

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca 

 

頭で考える前に「やってみた」人が、うまくいく

頭で考える前に「やってみた」人が、うまくいく

 

 

P.S. 私がニューヨークで働いていた時、米軍や特殊部隊での経験がある同僚がいました。

 

アメリカの金融機関は軍隊出身者を積極的に採用しており、その背景には彼ら、彼女らが上の命令を忠実にこなし、口答えをしないことがあると考えられています。

 

軍隊の場合、自分の与えられた場所で目の前に業務に集中することを叩き込まれるため、これもビジネスパーソンにとって重要な要素と言えるでしょう。

 

不安を感じるということは、これから起こるかもしれないことをあれこれ考えることを意味します。

 

軍隊出身者がアメリカの金融機関で評価されている理由として、起こってもないことを考えず、今できることに集中することの重要さを理解しているからかもしれませんね😊。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「不安」 = 「anxiety

 

今回出てきた「不安」の英訳は、「anxiety」になります。

 

「不安は考えない」を英語で表現する場合、「Don't think about anxiety」とすればよいですね😊。  

 

頭で考える前に「やってみた」人が、うまくいく

頭で考える前に「やってみた」人が、うまくいく

 

 

<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「ゆらり」>

  

本日は、岡野真也主演の映画「ゆらり」を紹介します。

 

 

映画「ゆらり」は、石川県の老舗旅館を舞台に「あの時、伝えられなかった思い」を抱えた人びとが、時を超えて家族の絆を取り戻す姿を描いたファンタジーです。

 

私としては、名作「I”s<アイズ>」に出演していた荻原みのりが、映画「ゆらり」に登場していたことが嬉しかったですね😊。

 

 

旅館やホテル関連の仕事をしているビジネスパーソンにとって、今回紹介する映画「ゆらり」はお勧めです。

 

ゆらり」のメルシー評価【クロワッサン3個:🥐🥐🥐】

 

【マドモアゼルPDCAコメント】今回紹介する映画「ゆらり」は、舞台作品が映画化されたものです。

 

映画の中で、「現在⇒未来⇒過去」の交錯が描かれており、登場人物たちは失ったときに本当に大切なものに気づきます。

 

仕事に追われているビジネスパーソンは、今回紹介する映画「ゆらり」を鑑賞して、自分の時間を取り戻してください😊。

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,387 "Don't think about anxiety"】

 

The material introduced today, "People who tried it before they think about it, and it works (Japanese only)" has a catchphrase, "People who take action get everything."

 

According to this book, when the author asked a Indian millionaire, "If you fail in business, what do you do?"

 

"At that time, I will go back to India and plow in the fields." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

 

P.S. When I was working in New York, I had several colleagues with experience in the US military and special forces.

 

American financial institutions are actively hiring military personnel, and it is believed that they are faithful to the senior orders and do not speak back.

 

In the case of the military, this is also an important factor for business persons, as they are forced to concentrate on their work in front of them where they are given.

 

Feeling anxious means thinking about what might happen in the future.

 

Perhaps the reason military graduates are valued by American financial institutions is that they understand the importance of focusing on what they can do now, rather than thinking about what hasn't happened 😊.

プライバシーポリシー・お問い合わせ