私は学生時代を神戸で過ごし、業務スーパーというディスカウントスーパーによくお世話になりました。
業務スーパーの本部は神戸にあるのですが、最近は関東にも進出しており、利用している人は多いかもしれません。
業務スーパーはその名の通り、業務用商品を販売しているスーパーです。
近くに業務スーパーがある方は、是非一度足を運んでみてください。
ビジネスのヒントが、業務スーパーにはあふれています。
今回紹介する資料「業務スーパーが牛乳パックでようかんを売る合理的な理由」は「頭を下げなくても稼げるドル箱を作る」をキャッチフレーズにしており、「なぜ、業務スーパーのバックヤードはせまいのか」以下のフレーズが印象的でした。
「なぜ、普通のスーパーは大きなバックヤードが必要なのでしょうか。
一言で言うと、すぐに売りさばけない商品を置くためのスペースなのです。
今は売り場に出さなくてもいいけれど、近日中に店頭に並ぶ商品や、一度は店頭に並んだけれども売れなかった商品などが、そこに保管されています。
解決策は、一度売り場に行った商品は二度とバックヤードに戻さないようにする。
そして、納品されたらそのまま店頭に置けばいい。
これが実現できればバックヤードは理論上、不要になります。
具体例を言うと、常温陳列が問題ない商品なら段ボールのまま陳列します。」(引用終わり)
それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!
PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca
< Mr. PDCAのボンジュール英語「理論上」 = 「in theory」>
今回出てきた「理論上」の英訳は、「in theory」になります。
「バックヤードは理論上、不要になる」を英語で表現する場合、「In theory, a backyard becomes unnecessary」とすればよいですね😊。
The material introduced today, "The rational reasons why wholesale supermarkets sell cakes in milk cartons,'' has the catchphrase "Create a dollar box where you can make money" and the following phrases were impressive.
"Why does an ordinary supermarket need a large backyard?
Simply put, it is a space for storing products that cannot be sold immediately.
Products that don't need to be put on the shelves right now, but will be on the shelves soon, and products that were once on the shelves but didn't sell are stored there.
The solution is to ensure that once a product goes to the sales floor, it is never returned to the backyard.
Then, once the product is delivered, you can just put it in the store.
If this could be realized, a backyard would theoretically become unnecessary.
To give a specific example, if a product can be displayed at room temperature, it will be displayed in its cardboard box.
Let's function PDCA today!
In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca