2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 731「人体の9割は微生物」】 過去のPDCA日記で、「清潔過ぎる環境は人間にとってチャレンジングである」ことをお伝えしました。 新型コロナウイルスへの対応で、最近はあらゆる場所にアルコール消毒液が設置されて…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 730「漠然とした不安の正体」】 今回紹介する資料「このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法」は、「転職に必要なのは『情報』でも『スキル』でもなく、確かな『判断軸』である。」…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 729「死刑は凶悪犯罪防止になるか」】 今回紹介する資料「新版 死刑廃止を考える」は、「死刑は必要ですか?」という命題を問いかけており、「死刑は凶悪犯罪防止になるか」部分の以下のフレーズが印象的でした。 …
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 728「最初の発言とアジェンダ」】 私がフランスで学生に戻っていた時、評価項目のうち7割以上が発言ポイントである授業が多かったため、いかに効率よく要点をまとめた発言をするかが卒業するためのキーポイントに…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 727「目指すキャリアと目の前の仕事」】 PDCAカフェで頂く質問の一つとして、「Mr. PDCA(私のことね) は今後、どのようなキャリアを目指しているのですか?」というものがあります。 結論から申し上げますと、私…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 726「投機で市場は活性化する」】 今回紹介する資料「コーポレートベンチャーキャピタルの実務」は、「日本のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)はなぜ上手くいかないのか」という命題にチャレンジにしてお…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 725「帳簿上の損益と現金収支の違い」】 自営を行う上で、私が意識していることとして「入金はすぐに支払いは後で」という原則があります。 取引先との関係にもよりますが、入金時期は可能な限り早くしてもらうよ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 724「小学生の憧れの職業」】 最近の小学生が憧れる仕事の1つに、ユーチューバーがあるそうです。 星の数ほどいるYouTuberの中で生きる伝説のような存在なっているのが、今回紹介する資料「400万人に愛される YouT…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 723「納豆が人気」】 数年前にある東京のディスカウント・スーパーマーケットで、私が買い物かごの中に納豆を入れて歩いていたら、フィリピン人の観光客に「その納豆はどこに陳列されているのか?」と聞かれたこと…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 722「トイレが自動で流れる必要はあるのか?」】 私は殆ど電気を使わない生活をしており、月の電気代が600円台というミニマリストです。 そんな私が時々、知り合いに連れられて家電量販店と行くと、「誰が使うんだ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 721「江戸時代のキーワードは天下泰平」】 今回紹介する資料「語られた歴史 島津斉彬」は、「近代国家建設、偉人の輩出。頑迷な薩摩で、何故できたのか?」という命題にチャレンジしており、「江戸時代のキーワー…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 720「撤退のタイミングと固定費削減」】 先日、起業された方とPDCAカフェに行った際、「Mr. PDCAが自営をする上で意識していたことはありますか?」という質問がありました。 「撤退のタイミングと固定費削減を常…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 719「バス業界のイノベーション」】 バス業界は現在、深刻な運転手不足に陥っているそうです。 バス業界では、外資系金融機関もびっくりの運転手の引き抜き合戦が行われているところもあります。 バス運転手は4年…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 718「便利さの代償」】 私は冷蔵庫を使わずに10年以上生活していますが、特に不便は感じていません。 コンビニエンスストアとスーパーマーケットが近くにあるため、必要なものを必要な時に買うということが可能で…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 717「我慢や忍耐ではなく知性に頼る」】 私が伝統的な組織で働いていた時、「Mr. PDCAは誰よりも早く帰るね~」とか「仕事が早いのは分かるけれど、周りに合わせることも大事じゃないかな~」などと意味不明のこと…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 716「幽霊より人間の方が怖い?」】 冷房が必要な季節になってきましたが、暑くなってくると恐怖動画を観る人が増えるそうです。 私は霊的なものを全く信じておらず、心霊写真も恐怖動画も作りものだと思っており…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 715「自民党と野党の違い」】 2018年に改正された健康増進法で、2020年4月から受動喫煙に関する規制が全国で強化されました。 この法改正の議論が国会で行われていた当時のやりとりは、自民党という政党の姿をよく…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 714 「就職はくじ引き?」】 過去のPDCA日記で、「最初の就職先がビジネスパーソンに後々まで影響を与える」ことを紹介しました。 私のように銀行という縦社会に最初に入ってしまうと、「はい」か「イエス」以外は…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 713「インフルエンサーには自由が必要」】 私の家族はイタリア料理屋を経営しているのですが、基本的にマーケティングはFacebookで行っています。 新作ピザやイベント等をFacebookで発表することで、「いいね!」…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 712「帝国ホテルの挑戦」】 「週末にPDCAカフェをやっているのですか?」という質問を頂くことがありますが、やっております。 土日はホテルのカフェを使うことがあるのですが、割高なコストを支払うだけのサービ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 711「きっちり系とだらしな系」】 「スティーヴ・ジョブスは几帳面で気難しい人間で、部下が目標やスケジュールから少しでも逸脱したら、激しく叱りつけることで知られている。 一方のビル・ゲイツは、部下の自主…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 710「牛乳は国産100%」】 私は一時期、ウェブライターの仕事をしていたことがあり、酪農関係の記事を執筆する仕事をしていました(我ながら色々やっているなぁ)。 酪農プロセスを調べた際に分かったのですが、日…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 709「エンジニアリングは芸術?」】 私は以前、金融機関(銀行、証券会社、クレジットカード会社)で働いていました。 金融機関はお金を扱っているのと同時に、システム産業とも言われています。 最近は、銀行や証…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 708「看護師も会社員と同じ?」】 最近は、会社組織に所属しないフリーランスが人気になっています。 この傾向は会社員だけではないようで、看護師でも病院に所属しない人が出てきているようです。 人が一定数集ま…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 707「江戸から大坂まで90万円」】 私には元俳優の知り合いが何人かいますが、20代前半までプロを目指しながら、最終的にビジネスの世界に入った方が多いです。 プロの俳優になり、演技だけで生活していける人は限…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 706「アヘンと茶の関係」】 2016年に仮想通貨バブルが発生し、「ビットコインが米ドルに代わって基軸通貨になる」と話していた評論家がいました。 逆に米ドル支配は昨今強まっており、一時期日本で流行ったビット…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 705「メンタル強化で20%能力が上がる?」】 PDCAカフェで、「プレゼンテーションの時に緊張してしまうため、メンタルを強化したい」とコメントされる方がいます。 プレゼンテーションが苦手な方は、アメリカの大統…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 704「検察審査会の真実」】 最近、話題になっている検察審査会が今回紹介する資料「カバチタレ!」には出てきます。 検察審査会とは刑事事件で不起訴になった問題について、異義を申し立てる仕組みのことです。 裁…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 703「報告と報知の会議はなくせる」】 私は色々な企業にコンサルタントとして入りましたが、会社によって会議の仕方がそれぞれ違っていて興味深かったです。 ある会社では、会議を座ってではなく、参加者全員が立…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 702「評価されない差別化は差別化ではない」】 私がコンサルタントとして経営者と話をしていると、「Mr. PDCA、うちの商品はこんなに素晴らしいのです。ただ、きちんと評価されていません」というコメントを聞くこ…