PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 713「インフルエンサーには自由が必要」/ "Influencers need freedom"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 713インフルエンサーには自由が必要

 

私の家族はイタリア料理屋を経営しているのですが、基本的にマーケティングFacebookで行っています。

 

新作ピザやイベント等をFacebookで発表することで、「いいね!」や投稿のシェアが発生し、顧客が顧客を呼ぶ好循環を生み出してくれるわけです。

 

今回紹介する資料「共感マーケティング」は、「いつの時代も人は人から影響を受ける」ことをキャッチフレーズにしており、SNS経由で具体的にマーケティングを行う手法を詳しく紹介しています。

 

従来のマーケティング研究では、AIDMA(アイドマ)と呼ばれる以下の広告宣伝に対する消費者の心理プロセスを用いられることが、多くなっていました(コーラ・ゼロを例示)。

 

1. Attention(注意):Mr. PDCAスマホにコーラ・ゼロのCMが流れる
2. Interest(関心):CMを目にして、Mr. PDCAが美味しそうだと思う(実際、コーラ大好き♡)
3. Desire(欲求):Mr. PDCAハンバーガー屋に行くと、大抵コーラ・ゼロ(or ペプシ・ゼロ)が置いてある(週に一回は行く🍔)
4. Memory(記憶):「見たことがあるな~」とMr. PDCAがCMのことを思い出す
5. Action(行動):Mr. PDCAがコーラ・ゼロを頼む(大抵はお代わりをする)

 

ただ、インターネットが発達した昨今は、AISAS(アイサス)と呼ばれる以下のモデルが一般的になっており、私が学生に戻っていた時もAISASを唱えるコンサルタントが多かったように記憶しています(電動歯ブラシを例示)。

 

1. Attention(注意):Mr. PDCAスマホ電動歯ブラシのCMが流れる
2. Interest(関心):CMを目にして、Mr. PDCAが「電動歯ブラシが欲しいな~」と思う
3. Search(検索):Mr. PDCAスマホで、電動歯ブラシを検索
4. Action(行動、購入):Mr. PDCAスマホで、電動歯ブラシを購入
5. Share(評価を共有):Mr. PDCAが実際に使ってみた評価をスマホで共有

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca 

 

影響力を数値化 ヒットを生み出す「共感マーケティング」のすすめ

影響力を数値化 ヒットを生み出す「共感マーケティング」のすすめ

 

 

P.S. 今回紹介した資料「共感マーケティング」で印象的だったのは、「インフルエンサーには自由が必要」部分に書かれていた以下の内容でした。

 

「広告主からインフルエンサーに対して、良くない結果が待っていることが確実な、絶対にやってほしくないことだけは伝えます。

 

ただ、それ以外は自由に投稿してもらいます。」(引用終わり)

 

従来の伝統的なテレビCMの場合、広告主がタレントや芸能人に対して着る服や化粧、髪型、表情等を含めて細かい指示を出し、何度も撮影を行って、イメージに近いものを放映するという手法が取られてきました。

 

一方、SNSの場合、広告主から禁止事項は伝えられるものの、演出方法はインフルエンサーに任されているということが、非常に面白いと感じました。

 

私はインフルエンサーではありませんが、PDCA日記で紹介している本について、どこからも「これを掲載して欲しい」という依頼を受けておりません(当たり前か😊)。

 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 713 "Influencers need freedom"
 

My family is running an Italian restaurant, and they basically do marketing on Facebook.

 

By announcing new pizza and events, etc. on Facebook, they will be able to create a virtuous circle, because customers call customers through "Like!" and share.

 

The material to be introduced today "Sympathy Marketing (Japanese only)" has a catchphrase that "People are influenced by people from all ages".

 

In traditional marketing research, the following process of consumer advertisement psychology called AIDMA was often used.

 

1. Attention
2. Interest
3. Desire
4. Memory
5. Action

 

However, in the recent development of the Internet, the following model called AISAS has been recently used, and I remember that many consultants were advocating this method when I was a student at Business School.

 

1. Attention
2. Interest
3. Search
4. Action
5. Share

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca  

 

P.S. The impressive thing in this book was the following contents which was written in "Influencer needs freedom" part.

 

"Advertisers are telling influencers what they are not supposed to do on the advertisements which could cause negative impacts on products. Other than that, influencers can freely post their comments on SNS."

 

In case of traditional TV commercials, advertisers gave detailed instructions including clothes, make-up, hair style and facial expression to actors.

 

Then, similar shootings will be implemented many times and the advertiser chooses the best one and broadcasts it on TV.

 

On the other hand, in case of SNS, although the prohibited items will be conveyed from the advertiser, influencers can freely post their opinions on twitter, Instagram or Facebook, and I felt that it is very interesting.

 

Although I am not an influencer, I have not received any request from advertisers about the books on this PDCA diary😊.

プライバシーポリシー・お問い合わせ