2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 61「継続は『やる理由の明確化』から始まる」】 PDCAカフェで受ける相談の一つとして、「ダイエットでも運動でもそうですが、中々継続できません」というものがあります。 私の場合、2011年に大学院を卒業してか…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 60「グラスを合わせた乾杯はNG?」】 過去のPDCA日記でもお伝えしていますが、私の最初の仕事は富裕層向けの金融商品販売でした。 この仕事を始めて良かったことの一つは、数多くの研修を受けられたことがありまし…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 59「金持ちクレームせず?」】 私は最初の仕事が個人の富裕層への金融商品販売であり、色々な意味で「金持ち喧嘩せず」の世界でキャリアを積んでいたと言えます。 「金持ち喧嘩せず」という金言(?)の背景には…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 58「在庫は顧客のクローゼットにある」】 今月はヤフーによるZOZO買収が話題になりましたが、ZOZOは色々な意味で、日本のアパレル流通を変えてきた存在だと感じています。 今回紹介する資料「誰がアパレルを殺すの…
English follows Japanese, 【PDCA日記 Vol. 57「働かないことは悪なのか?」】 過去のPDCA日記で、「しばらく働かない時間を持つことは意味がある」ことをお伝えしました。 そうすると、ある方から「働かざるもの食うべからずで、働かないことを推奨するこ…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 56「読みたいことを書く」】 PDCAカフェで聞かれる質問の一つとして、「どうすれば毎日ブログを書けるのですか?」というものがあります。 私の回答としては、「毎日書いているから書けるのです」となります(当…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 55「制約の中にチャンスがある」】 PDCAカフェには色々な方やってきていて、会社員だけではなく、経営者の方も来てくれます。 経営者とビジネスの話をしていて、時々出てくるセリフとして「色々な制約が多すぎて…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 54「簿記を重視するビジネススクール」】 「ビジネススクールに行って、一番印象的だったことは何ですか?」と先日のPDCAカフェで質問される方がおり、私からは、「簿記を重視していることが印象的でした」と回答…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 53「ホテル大蔵と消費税」】 私は銀行員時代、当局対応を5年程度していたことがあり、日本の中央官庁が集まっている霞が関(虎ノ門)に毎週のように行っては、窓のない部屋(!)で色々な協議を行っていました。 …
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 52「凡人でも1億円プレーヤーになれる?」】 PDCAカフェをやっていて面白いことの一つとして、参加者によって情報収集方法がそれぞれ異なることがあります。 私の場合、もっぱら本やウェブから情報を取っています…
English follows Japanese, 【PDCA日記 Vol. 51「差は心からの笑顔だけ?」】 過去のPDCA日記で、「笑顔を作るだけで幸せになれる」ことを紹介しました。 これは統計的に確認されている科学的事実であり、「ため息をつくと幸せが逃げる」などのような迷信的…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 50「動じる自分を知る」】 PDCAカフェである方が、「ビジネスやプライベートで予想外のことが発生すると動揺してしまいます」とコメントしていました。 どのような訓練を受けている人でも予想外のことが起こると動…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 49「自分からは逃げられない」】 PDCAカフェで聞かれる質問のひとつに、「Mr. PDCAはチャレンジに直面したとき、どうやってストレスを解消しているのですか?」というものがあります。 私の場合、仕事と趣味と遊び…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 48「説明する技術が必要」】 このブログでは1日1冊本を紹介していますが、ある方から「本もそうですが、ウェブでの情報が多すぎてどこを見ればよいか分からなくなることがあります」というコメントを頂いたことが…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 47「行動するのみ」】 先日のPDCAカフェで、「考えすぎて行動できずに悩んでいます」という若手の方がおり、「Mr. PDCAが金融機関を退職して、自営を始めた時は人生のターニング・ポイントだったと思いますが、ど…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 46「負けても終わりではない」】 PDCAカフェに来る方は20代の若手が多いのですが、先日ある方が以下のようなことを話していました。 「職場の同期が昇進しましたが、自分は昇進しませんでした。負けてしまいまし…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 45「励ましによって花開く」】 アメリカ人の元同僚と先日食事に行ったのですが、「最近は日本の航空会社ばかり使っている。キャビンアテンダント(CA)の対応が洗練されているし、外れがない」と力説していまし…
PDCA日記 / Diary Vol. 44「年収と読書量には相関がある」/ "There is correlation between annual income & reading volume"
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 44「年収と読書量には相関がある」】 私は一緒に働いている人たちに本をプレゼントする習慣があるのですが、「いつから本をプレゼントするようになったのですか?」と聞かれて、社会人なりたての時を思い出しま…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 43「正しい言葉遣いが差をつける近道」】 ある若手の方からPDCAカフェで、「周りと差とつける近見は何ですか?」という質問がありました。 働いている組織によって違いはありますが、言葉遣いについて事細かに注…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 42「上司は先に自分の意見を言わない」】 会社員の場合、「1on1」という上司と部下の話し合いの場を経験されている方が多いと思います。 私は会社員と自営のコンサルタントとして、結構多くの企業を見てきた方だ…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 41「最初で最後の革命家」】 「日本における革命家は誰か?」と聞かれた場合、皆様でしたら誰を思い浮かべるでしょうか? 統治制度を変更したという観点からすると、徳川家康や西郷隆盛などをあげる方が多いかも…
PDCA日記 / Diary Vol. 40「問題だと認識させる過去に問題がある」/ "Problem is the past that makes you recognize as problem"
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 40「問題だと認識させる過去に問題がある」】 私が以前から言われることの一つとして、「Mr. PDCAは変わっていますね」ということがあります。 普通であればネガティブにとらえる人が多いと思いますが、私にとっ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 39「先延ばし人間の守護神」】 私の最初の職場は外資系金融機関でしたが、最も重視されたのはスピードでした。中でもメールに対するレスポンスについては、社会人なりたての頃に結構厳しく指摘されました(メール…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 38「どうしたらうまくいくかを考える」】 先日、起業される予定の方とPDCAカフェに行った際、「Mr. PDCAが自営を始める時に意識していたことはありますか?」という質問がありました。 「撤退のタイミングと固定…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 37「睡眠は仕事そのものである」】 私は20年近く朝型の生活を送っていますが、これには理由があります。 きちんとした睡眠を、規則正しく取るためです。 基本的に、私は飲み会や懇親会などに行かないようにして…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 36「好きよりも得意を優先する」】 私は自営を開始した2016年以降、本業のプロジェクト管理コンサルティングに加えて、色々な新規事業を試しました。 「好きなことをビジネスにしよう」と考えた一貫として始めた…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 35「自営のメリット」】 PDCAカフェで聞かれる質問の一つとして、「自営のメリットは何ですか?」というものがあります。 意外かもしれませんが、私の回答は「税金と社会保障費を自分で払うことが自営の最大のメ…
English follows Japanese.【 PDCA日記 Vol. 34「勝利のための逃走」】ビジネスにおける重要な判断として、「辞め時」があると考えています。古くはナポレオン、旧日本軍が辞め時を決められず敗北し、現在でもサンクコストから逃れられず、ずるずると不採算…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 33「横ずらし転職のメリット」】 過去のPDCA日記で「業界を変える勇気」についてお伝えしましたが、今回紹介する資料「転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方」は、「横ずらし転職」という興味深い方法…
English follows Japanese. 【 PDCA日記 Vol. 32「授業と現実の違い」】 学生時代に教授が述べていたことと、現実のビジネスの違いを感じることが、時々あります。今回紹介する資料「最後の頭取 北海道拓殖銀行破綻20年後の真実」を読みながら、刑法の授業で…