2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 274「ネガティブなメールは自分に送ってみる」】 過去のPDCA日記で、ビジネス上で発生した問題はすぐに報告することが重要であることをお伝えしました。 そうすると、ある方から「ネガティブな報告が苦手」という…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 273「AIは小説を読まない」】 最近は、あちこちに人工知能(AI)が登場しており、人間がやっている仕事の大半がAIによって奪われるという意見が出ています。 私は、人間でなければできない作業もかなりあると考え…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 272「少人数で仕事をする」】 私は2011年から10年以上、プロジェクト管理の仕事を続けています(思えば~♪ 長く続けたもんだ~♪)。 この仕事をする上で意識していることの一つに、「少人数で仕事をする」ことがあ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 271「明るいだけで得をする」】 私がフランスのビジネススクールを卒業する際、指導教員から言われたことの一つに、「どういう状況でも明るく振る舞え」ということがあります。 ビジネスではチャレンジングな局面…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 270「不平等を減らす方法」】 アメリカの大統領選挙が近づいてきましたが、最近のアメリカの民主党予備選では、「国民健康保険の導入」が争点になるケースが増えています。 ご存じの通り、アメリカには国民健康保…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 269「敵前逃亡でも罰せられない」】 日本では憲法改正の動きが出てきたかと思いきや、コロナ騒動の影響で、国会の憲法審議会が機能していない状態に陥っています。 現在の与党は、自衛隊の合憲性を憲法に記載する…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 268「過去のコストにとらわれない」】 私はコンサルタントとして色々なタイプの経営者に接してきましたが、チャレンジを上手く乗り切れる人は「過去のコストにとらわれない」という特徴があるように思います。 「…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 267「続かないのは進化が原因?」】 私がアメリカに留学にしていた頃、ボディビルダーの友人がおり、よく彼のコンテストを見に行ったものです。 ボディビルダーの特徴として、日焼けサロンに通い、できるだけ肌を…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol.266「マダムとマドモアゼル」】 熱心な(?)PDCA日記読者の方であればご存じだと思いますが、私は最後の学校がフランスにあったこともあって、かなりの親仏家です。 私はアメリカにも住んでいましたが、フランスへ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 265「繰り広げられる我慢レース」】 私は銀行員時代、「この銀行は自由闊達(かったつ)な組織です」という言葉をあちこちで聞きました(本当に自由闊達な組織は、自分で「自由闊達」と言わないよね :-)。 「民主…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 264「理想の経営者」】 先日のPDCAカフェで、ある方から「Mr. PDCA が理想とする経営者は誰ですか?」という質問を頂きました。 「志村けん氏が演じている『バカ殿』が理想の経営者」と私が回答したところ、質問さ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 263「可能な限り協力する」】 私はアメリカに暮らしていた時、「ギブ&テイク」というフレーズをよく耳にしました。 自分にとって有利なことを引き出す際(テイク)、相手にとって得になること(ギブ)をしなければ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 262「やらないことを決める」】 2019年は台風が多発した年であり、私の家の近くにあるコンビニエンスストアが初めて閉まっている光景を目にした年でもありました。 また、2020年には日本で初めて非常事態宣言が発…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 261「失敗に学ぶのは簡単」】 私は2016年に自営を始めた際、旧日本軍の失敗を研究した上で、「店舗を持たない」「人を雇わない」という条件を決めていました。 店舗と従業員を持たないことによって、固定費を最低…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 260「なぜアメリカは沈まないのか?」】 新型コロナウィルス対応で大きなチャレンジに直面しているアメリカですが、2兆ドル(約220兆円)規模の経済対策が今後効果を出し始めることが予想されています。 「今が底…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 259「やめることの方が難しい」】 過去のPDCA日記で、「ビジネスにおいて『やめ時』を決めておくことが非常に重要」であることをお伝えしました。 日露戦争と太平洋戦争の違いとして、「政府首脳が『どうやって戦…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 258「島国だったから特攻隊ができた?」】 私はコンサルタントとして、色々な企業にお世話になりました。 チャレンジに直面している会社の場合、「なぜチャレンジに陥ったか解明しようとしない」傾向があったと感…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 257「何が善であるかを知る」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私がニューヨークに駐在していた2000年代前半は、アメリカの不動産バブルが始まった頃でした。 「不動産」と名の付く物件が担保であれば、簡単…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 256「大きな構想から考えをめぐらせる」】 私は2016年に金融の世界から足を洗いましたが、未だにPDCAカフェで「金融業界に入りたいのですが、どう思いますか?」という質問を受けることがあります。 私の回答は、…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 255「炎上を鎮火する方法」】 私はコンサルタントして働く際、お世話になる企業の製品やサービスを実際に利用するようにしています。 製品やサービスを実際に使ってみることによって、社長と話をする際、「この機…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 254「ヴェブレン財の謎」】 本日はいきなりですが、ミクロ経済学の話になります(実は、経済学好きの私 :-)。 価格が上がることで売り上げが減り、価格が下がれば売れ行きが上がるものを「正常財」と言います(私…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 253「信頼と信頼性の違い」】 私は最初の仕事が金融関係だったこともあって、数学の勉強を昔から自分でしており、デリバティブ取引の計算式なども自分で分解してみて、色々と研究していたりしました(変な奴だなぁ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 252「パートタイム社会オランダ」】 私がフランスで学生に戻っていた頃、留学生仲間から「日本企業で働きたいのだが、どう思うか?」という質問を受けたことがあります。 私は、「伝統的な日本企業で働くのはお勧…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 251「M&Aの流れは結婚相談所と同じ?」】 私は最初の仕事が金融機関だったこともあり、合併や分割などのM&A経験は多い方だと感じています。 買収する側のこともあれば、売却される側のこともあったため、双方の気…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 250「老人政治が強さの源泉?」】 今年はアメリカの大統領選挙がありますが、7月に予定されていた民主党の党大会が8月に延期されるなど、色々と波乱含みの展開になっています。 大統領選挙がある年にアメリカに行…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 249「ギャンブラーが陥る錯誤」】 私はフランスで学生に戻っていたころ、高級ブランドのマーケティング戦略を勉強していました。 それもあって、私はスポーツジムでジョギングをしながら、女性誌に掲載されている…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 248「大きくも小さくも見せない」】 名作漫画「タッチ」の主人公である上杉達也が双子の弟である和也について、「あいつは自分を過大評価しない」とほめるシーンがあります。 タッチ DVD COLLECTION 2 (6枚組) 出…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 247「タバコとYシャツと私」】 今月(2020年4月)から、国の改正健康増進法と東京都の受動喫煙防止条例が全面施行され、東京の飲食店のほとんどが禁煙になりました。 ニューヨークやパリの場合、屋外での喫煙に寛…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 246「いい人を卒業する」】 PDCAカフェでお話を聞いていると、悩みを抱えておられる方々の大部分は「いい人」であるケースが多いように感じています。 「いい人」であるが故に大量の仕事を押し付けられたり、早く…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 245「『好き』だけを選ぶ」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、日本は「努力すること」が重視される社会であると私は考えています。 アメリカの場合、「結果を出す」ことが全てです。 フランスは「努力せずに結…