2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,308「能力は努力によって変化する」】 過去のPDCA日記で、「自分が思っているほど他人は自分のことを気にしていない」ことを紹介しました。 人間の悩みは基本的に「人間関係の悩み」であり、「他人が自分のこと…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,307「お米券は証券だった」】 私が金融業界出身ということもあって、大学生や大学院生の方で銀行や証券会社への就職を目指す人から、連絡をもらうことがあります。 経済学の研究をしている学生もおり、金融に関…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,306「表現の自由は2分の1の確率」】 私がニューヨークで働いていた頃、国際部門に所属していたこともあって、色々な国や地域出身者と様々な議論をしました。 海外からアメリカにやってきている人たちが多かった…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,305「『大変』は大きな変化」】 今回紹介する資料「半径5メートルの野望 完全版」は、著名ブロガーであり、作家でもある「はあちゅう」氏による「夢を叶えるためにするべきこと」集です。 本書で印象的だったの…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,304「生命は生命からのみ生まれる」】 私は筋トレが趣味なのですが、プロテインの飲み方について色々な意見があります。 人によっては、牛乳をプロテインと混ぜるのですが、私はこれをするとお腹の調子が悪くな…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,303「書く力が読む力を生む」】 某所でPDCA日記を2018年4月に始めてから5年以上経過しましたが、ブログのネタは尽きることがありません。 私の場合、1日1冊の本を読むことが習慣になっており、日々のビジネスと…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,302「書評欄は侮れない」】 以前、PDCAカフェである方から、「Amazonでは評価がついていない本も紹介しているが、どうやって面白い書籍を確認しているのか?」という質問を受けました。 私の回答は、以下の通り…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,301「お参りの本当の意味」】 私は散歩が趣味で、色々なところを数時間歩くことも珍しくありません 。 散歩中に神社や寺院を見ると、中に入って参拝することもあります。 私は神仏を一切信じていませんが、神社…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,300「考えても変わらないこと」】 先日のPDCAカフェで、ある方が「Mr. PDCAは年金がもらえると思いますか?」と聞いてきました。 私からは、「考えても仕方がないことなので、考えたことがないです」と回答しま…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,299「経営学は科学を目指している」】 ピーター・F・ドラッカーは、実践経営学の元祖として知られています。 ドラッカーは日本で大変人気がありますが、アメリカではそれほど重宝されていません。 私はフランス…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,298「やらない勇気が不可欠」】 私が金融の世界を離れた背景として、「何でもかんでも今すぐやれ」という人が多かったことがあります。 金融の世界を離れ、主にIT系企業を取引先にしてきましたが、私について「…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,297「好奇心は伝染する」】 PDCAカフェでは初対面の人と話をすることがあるのですが、当たり障りのない趣味の話から入ることが多いです。 私の場合、ブログ作成とヨガが2つの大きな趣味になっています。 ブログ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,296「クラウドファンディングは金のなる木ではない」】 私は最初の仕事が銀行員だったこともあって、色々な企業や個人に融資を行ってきました。 私が社会人になった2000年当時は、人工知能が融資のスコアリング…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,295「英語化プロジェクトは先行投資」】 私は最初の職場がグローバルな金融機関であり、公用語が英語でした。 そのため、ビジネスで英語を使うことは普通であり、何の苦痛も感じませんでした。 一方、日本企業と…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,294「マイクロマネジメントは不要」】 2020年にコロナ騒動が起こり、日本全国でテレワークが一気に普及しました。 テレワークの敵と考えられたのが、ネット環境と狭い家、それにマイクロマネジメント上司でした…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,293「人間に似すぎると不気味」】 最近は人間にそっくりなロボットが登場しており、お店などで話しかけている人もくらいで科学技術の進歩には目を見張るものがあります。 今回紹介する資料「AIビジネス最前線」…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,292「多様性を活かせない理由」】 組織変革というのは古今東西難しく、多くの経営者が頭を悩ませている課題です。 経営コンサルタントという職業が成立しているのは、会社内部のしがらみや前例主義などにとらわ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,291「似た魚で補う」】 最近魚を食べる機会は、昼食くらいになってしまいましたが、海産物は私の大好物です。 ピーク時よりはましになりましたが、ウナギの値段は高い状態が続いています。 私が子どもの時、お昼…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,290「清潔感が武器」】 私は銀行員時代、営業をやっていたのですが、当時から「体に合った服を着る」ことにこだわっていました。 「体に合った服を着る」ためには、体型を維持することが重要であり、毎日体重を…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,289「チャンスは準備された心にのみ降り立つ」】 PDCA日記を某所で始めてから、5年近くが経過しました。 面白いと感じているのは、このブログの読者だけではなく、紹介している書籍の著者からも連絡をもらえるこ…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,288「選ぶより捨てる方が難しい」】 私は日々色々な本を手にしていますが、「これは面白い」「これは面白くない」ということを、直感で振り分けています。 このPDCA日記が1,288回続いており、4年弱毎日書評を書…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,287「ポイントはあいづち」】 2020年に新型コロナウィルス騒動が発生し、Zoomをはじめとしたオンライン会議ツールが爆発的に普及しました。 オンライン会議ツールの場合、カメラをオフにすることで顔が見えなく…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,286「単一の植物では弱い」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私の最初の職場はグローバルな外資系金融機関でした。 そのような会社で最初のキャリアを積むと、外国人やLGBTの人達がたくさんいたため、その…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,285「無知の知を失っている」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、経営者には「無知の知」が必要であると私は考えています。 「自分は分かっていない」ことを理解しておくことがポイントであり、「自分は全て…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,284「ステマと口コミ」】 私は家族が広告代理店を経営しており、色々なマーケティング戦略についても調査しています。 オンラインマーケティング全盛の時代ですが、未だに新聞の間に入れる広告が効果的だったり…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,283「効果を可視化する」】 PDCA日記のキャッチフレーズは「継続は創造だ!」ですが、最近改めて続けることが創造につながると感じています。 毎日ブログを継続するコツをPDCAカフェで聞かれることがありますが…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,282「ポジティブが競争優位獲得の源泉となる」】 過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私は世界で最も多くの議事録を作成してきたビジネスパーソンであると自負しています(多分、本当に世界一だと思う)。 議事録…
English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,281「競合と比較しない」】 私は2016年に自営を始めて以降、色々なベンチャー企業でお世話になってきました。 ベンチャー企業の経営者や幹部の中には、自信満々の人も結構おり、取引先である私に対して自社製品…