PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

2019-01-01から1年間の記事一覧

PDCA日記 / Diary Vol. 153「目標に向かっている時が幸せ?」/ "Happy when we are heading for the goal?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 153「目標に向かっている時が幸せ?」】 どこで聞いたか忘れてしまいましたが、「人間は目標に向かっている時が幸せである」という言葉が、妙に心に響いたことを覚えています。 私の最初の仕事は金融商品の営業で…

PDCA日記 / Diary Vol. 152「お金は塩水と同じ?」/ "Is money the same as salt water?"

English follows Japanese, 【PDCA日記 Vol. 152「お金は塩水と同じ?」】 「(お客様)Mr. PDCA、お金というのは塩水と同じなんだよ。飲めば飲むほど喉が渇く。だから、お金はいくらあってもきりがないし、数字を追い求めるだけになる。」 「(外資系金融機…

PDCA日記 / Diary Vol. 151「小さな約束こそが重要」/ "Small promise is important"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 151「小さな約束こそが重要」】 「PDCAカフェに行きたい」と連絡を下さる方に対して、私は基本的に即時に返事をするようにしています。 私の場合、「また行きましょう」という曖昧な約束をすることはなく、「この…

PDCA日記 / Diary Vol. 150「仕事ができない人ほど時間がない」/ "Incompetent people have less time"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 150「仕事ができない人ほど時間がない」】 私が最初の職場で言われたことの一つに、「いつも暇にしておけ」ということがあります。 「暇にしておけ」ということは「仕事をするな」ということではなく、「仕事をた…

PDCA日記 / Diary Vol. 149「反対意見に耳を傾ける」/ "Listen to the objection"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 149「反対意見に耳を傾ける」】 働き方改革が叫ばれている中、ブラック企業と呼ばれる世界で働く人はいるようで、PDCAカフェに来る方の中には、「深夜残業、土日出勤、休暇なし」などの状況から抜け出せないビジネ…

PDCA日記 / Diary Vol. 148「幸福は健康で決まる?」/ "Is happiness determined by health?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 148「幸福は健康で決まる?」】 PDCAカフェに来る方は、20代の若手が多いため、「どうすれば富裕層になれるか?」や「ビジネスでの成功方法は何か?」などの野心的な質問を受けるケースがあります。 私自身が一番…

PDCA日記 / Diary Vol. 147「つまらなさの肯定が重要?」/ "Is it important to affirm boringness?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 147「つまらなさの肯定が重要?」】 先日、ある大学生から連絡をもらい、彼は「就職活動をすべきか起業すべきか迷っている」という悩みを抱えていました。 就職活動で必須(?)のリクルートスーツに違和感を持っ…

PDCA日記 / Diary Vol. 146「解散権の意味」/ "Meaning of Dissolution Right"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 146「解散権の意味」】 今月、総選挙が行われたイギリスですが、日本と同じ議院内閣制を採用している一方で、両国の政治制度にはいくつかの違いがあります。 まず、日本の衆議院に該当するイギリスの下院(庶民院…

PDCA日記 / Diary Vol. 145「熱意より具体的な指示が重要」/ "Specific instructions are more important than enthusiasm"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 145「熱意より具体的な指示が重要」】 (教えるルール10カ条)1. 熱意よりも何をどうすればいいのか具体的な指示を2. 「教えた」かどうかは「教えられる側が学んだかどうか」で考える3. 結果が思わしくないのは、…

PDCA日記 / Diary Vol. 144「肌の悩みは心の悩み?」/ "Is your skin trouble your mind trouble?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 144「肌の悩みは心の悩み?」】 先日のPDCAカフェで、「Mr. PDCAはどんな肌のケアをされているのですか?」と聞かれた女性がいました。 私は特に何もやっておらず、しいてあげるとすれば、午後8時に就寝しているこ…

PDCA日記 / Diary Vol. 143「安心させる行為自体がプラス」/ "Reassuring act itself is positive"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 143「安心させる行為自体がプラス」】 「医師はとりたてて何もしなくても患者を安心させることができる。そしてこの安心させるという行為自体がプラスに働く場合もある。」(引用終わり) 今回紹介する資料「デタ…

PDCA日記 / Diary Vol. 142「誰に対しても公平に接する」/ "Treat everyone fairly"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 142「誰に対しても公平に接する」】 元号が変わったことについて、色々な意見がありますが、皇室は外交面で様々な役割を果たしており、スペインやカンボジアのように、20世紀に入ってから王政復古が起こっているケ…

PDCA日記 / Diary Vol. 141「悲観は気分、楽観は意志」/ "Pessimism is mood, optimism is will"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 141「悲観は気分、楽観は意志」】 PDCAカフェに来られる方と話をしていると、「Mr. PDCAは仕事が楽しそうですね」と言われることが結構あります。 私の場合、自分の望んでいる方向の仕事に就けており、色々な意味…

PDCA日記 / Diary Vol. 140「やりたいことの正体は情報が9割」/ "90% of the identity of what you would like to do is information"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 140「やりたいことの正体は情報が9割」】 PDCAカフェで話題になることの一つとして、「やりたいことの見つけ方」があります。 私の場合、2011年に偶然アサインされたプロジェクト管理の仕事が面白く、3年が経過し…

PDCA日記 / Diary Vol. 139「石油の威力」/ "The Power of Oil"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 139「石油の威力」】 国際捕鯨委員会(IWC)に関するニュースを時々目にすることがありますが、捕鯨国として日本とノルウェーが例に出されるケースが多くなっています。 今回紹介する資料「クジラ・イルカの疑問50…

PDCA日記 / Diary Vol. 138「緊張に弱い人は自己評価を高めよう」/ "If you are sensitive to tension, increase your self-evaluation"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 138「緊張に弱い人は自己評価を高めよう」】 最近はプレゼンテーションの上手い人が増えていますが、それでも「人前に出ると緊張して何を話してよいか分からなくなる」というお悩みをお持ちの方はいるようです。 …

PDCA日記 / Diary Vol. 137「隠密同心とプロジェクト管理」/ "Special Forces & Project Management"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 137「隠密同心とプロジェクト管理」】 私は小学生の頃、夏休みになると祖母の家に長期間滞在しており、よく「大江戸捜査網」という時代劇を視ており、その影響か江戸時代の歴史を調べるのが今でも好きです。 今で…

PDCA日記 / Diary Vol. 136「よいことが起こると思う」/ "Think good things will happen"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 136「よいことが起こると思う」】 「科学的な意味では、『運』などというものは存在しなかった。 ただ大きく違っていたのは、その人が自分は運がよいと思っているかどうかだった。 つまり、本人が自分に『よいこと…

PDCA日記 / Diary Vol. 135「同じ時間帯に働く」/ "Work at the same time"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 135「同じ時間帯に働く」】 自営のコンサルタントを始めたことは、私にとって最も正しかった選択の一つだったと考えています(ビジネススクールに行ったことも、最高の判断でした :-)。 コンサルタントとして複数…

PDCA日記 / Diary Vol. 134「ブランドは社員から生まれる」/ "Brand will be born from employees"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 134「ブランドは社員から生まれる」】 自営のコンサルタントを始めて良かったことの一つに、色々な会社のオフィスに行く機会があったことがあります。 オフィスの立地、内装、雰囲気などは、企業のブランド構築に…

PDCA日記 / Diary Vol. 133「8年後は働かなくていい?」/ "You do not have to work after 8 years?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 133「8年後は働かなくていい?」】 20世紀前半の大経済学者だったケインズは、「2027年に人間は働かなくてよくなるだろう」と予言していたことで知られています。 ロボットや人工知能の発達によって、人間が労働力…

PDCA日記 / Diary Vol. 132「5時から頑張る日本人」/ "Japanese work hard from 5 pm"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 132「5時から頑張る日本人」】 フランスに旅行したことがある方であれば、ご存知かもしれませんが、パリなどの大都市であっても、小規模な商店では、平日の営業時間が曜日によって違っていたりします。 「月、水、…

PDCA日記 / Diary Vol. 131「やってみもせんで何がわかる?」/ "What can you tell by doing nothing?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 131「 やってみもせんで、何がわかる?」】 皆様は、「切腹最中」という和菓子をご存知でしょうか? 【新正堂】切腹最中(20個入り) メディア: その他 私は甘党であり、「切腹最中」を販売している和菓子屋「新正堂…

PDCA日記 / Diary Vol. 130「計画者と実行者は同じにする」/ "Make the planner & the executor the same"

English follows Japanese, 【PDCA日記 Vol. 130「計画者と実行者は同じにする」】 自分でいうのも何ですが、私は「○○計画」や「■■戦略」などと名のつく資料を、銀行員時代から大量に作成してきました。 上手くいった計画や戦略を振り返ってみると、実際に手…

PDCA日記 / Diary Vol. 129「他人の思考は変えられる?」/ "Can we change others' thoughts?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 129「他人の思考は変えられる?」】 私はアメリカで働いていた時、メンタルトレーニングを職場で受ける機会がかなり多く、ウォール街で働く社員に対して、「精神的に参ってしまわないよう」会社側がかなり気を使っ…

PDCA日記 / Diary Vol. 128「少子化社会の大先輩」/ "Seniors in a declining birthrate society"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 128「少子化社会の大先輩」】 ある日のPDCAカフェで、「Mr. PDCAは、どういうテーマの本を選んでいるのですか?」と聞かれたことがありました。 「テーマはなく、読みたいものを読んでいます」が、私からの回答で…

PDCA日記 / Diary Vol. 127「13個のオレンジを3人で分ける方法」/ "How to divide 13 oranges with 3 people"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 127「13個のオレンジを3人で分ける方法」】 過去のPDCA日記で、自分が所属している業界とは違う世界で新しい仕事を始めることが、イノベーションを起こすための一つの方法であるとお伝えしました。 今回紹介する資…

PDCA日記 / Diary Vol. 126「できないことをできると言う文化」/ "Culture people say they can do impossible things"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 126「できないことをできると言う文化」】 「幸福な家庭はみな似ているが、不幸な家庭はそれぞれ違う。」 これは、トルストイの小説「アンナ・カレーニナ」の冒頭に登場する名言です。 アンナ・カレーニナ(上) (…

PDCA日記 / Diary Vol. 125「頼むのは簡単だが、断るのは難しい」/ "Easy to ask, hard to decline"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 125「頼むのは簡単だが、断るのは難しい」】 私は2000年に社会に出たのですが、当時は日本の金融機関が、巨額の不良債権という大きなチャレンジを抱えていました。 一方、外資系金融機関は次々と東京にオフィスを…

PDCA日記 / Diary Vol. 124「理不尽への耐性」/ "Resistance to Unreasonableness"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 124「理不尽への耐性」】 ある日のPDCAカフェで、「学生時代に成績がよく、性格も素晴らしかった人が社会に出ると、上手くいかないケースがあるが、これはなぜなのか?」と質問された方がいました。 私からは、「…

プライバシーポリシー・お問い合わせ