PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

PDCA日記 / Diary Vol. 1,835「オンライン会議では共感が起こらない?」/ "Empathy doesn't e happen in online meetings?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,835「オンライン会議では共感が起こらない?」】 最近は、「全員出社」の企業が増えつつあります。 全員出社企業のオフィスにお邪魔すると、スタッフが「ああでもない、こうでもない」という感じで議論している…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,834「立ち止まることが重要?」/ "Is it important to stop?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,834「立ち止まることが重要?」】 インドで生活をしていると、よく立ち止まっている人や動物に遭遇します。 私はチェンナイという南インドにいたのですが、1月や2月でも最低気温が20度以上あります。 また、イン…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,833「ジュガールとインド人のプレゼン」/ "Juggad & Indian Speech"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,833「ジュガールとインド人のプレゼン」】 海外の大学や大学院に行くと、インド人や中国人の留学生の数が多く、日本人と顔を合わす機会は減少しています。 私自身、フランスの大学院に留学していましたが、日本…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,832「直感が目標を連れてくる」/ "Intuition brings purpose"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,832「直感が目標を連れてくる」】 このブログでは直感がテーマになることがありますが、私自身も直観で決めたことが案外正しい判断しています。 これまでの人生で一番正しかった判断は銀行を退職したことでした…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,831「親近感は案外大事」/ "A sense of closeness is unexpectedly important"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,831「親近感は案外大事」】 私の家族が、一時期仕事の関係で東京にやってきて、暮らしていたことがありました。 その際、東京で賃貸物件を探すことになり、テレビCMを出している有名な不動産会社を利用しました…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,830「習慣は第二の天性」/ "Habit is second nature"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,830「習慣は第二の天性」】 過去のPDCA日記で、「モチベーションを上げたいと思ってはいけない」ことを紹介しました。 モチベーションを上げることよりも、日々の作業を細分化し、とにかく始めてしまうことがポ…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,829「ガラスの天井の破り方」/ "How to Break the Glass Ceiling"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,829「ガラスの天井の破り方」】 海外から経営者がやってきて色々な日本のイベントに参加すると、「なぜ出てくる経営者たちは日本人男性ばかりなのだ?」という疑問を持つそうです。 私の場合、最初の職場が外資…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,828「教えることが重要」/ "Teaching is important"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,828「教えることが重要」】 過去の投稿でもお伝えしていますが、私は学生時代、予備校講師のアルバイトをしていたことがあり、高校生の保護者と話をする機会がありました。 そこで良く耳にしたのは、「うちの子…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,827「できるのは合理的な判断だけ」/ "Only rational decisions can be made"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,827「できるのは合理的な判断だけ」】 突然ですが、問題です。 皆様は以下の二択がある場合、どちらを選びますか? a. 確実に3,000円支払わなければならない。b. 8割の確率で4,000円支払わなければならないが、2…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,826「大事なのは、続けること」/ "Important thing is to keep going"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,826「大事なのは、続けること」】 ランチに来る方の中で、「ブログを始めても続けられない」とコメントされるケースがあります。 私のお勧めは、毎日やっていることをアウトプットすることです。 私の場合、2011…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,825「権力者に抗えない理由」/ "Why We Can't Resist Authorities"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,825「権力者に抗えない理由」】 少し前の話ですが、東京五輪関連で、大企業のトップが違法性を認識しながら、部下に指示を出していたことが報道されています。 某企業の法務部門で「違法の可能性あり」という指…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,824「本音と建前とアファーマティブ・アクション」/ "Honesty, Pretense, and Affirmative Action"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,824「本音と建前とアファーマティブ・アクション」】 先週の水曜日(9月11日)、ニューヨークの旧ワールドトレードセンター跡の911メモリアルプラザで追悼イベントがあり、参加してきました。 厳重な警備態勢が…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,823「意見の違いを認める」/ "Agree to disagree"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,823「意見の違いを認める」】 アメリカの大学の面白いところして、医学部や法学部が大学院にしかないことがあります。 アメリカで医者や弁護士になる場合、4年制の大学を卒業後、メディカル・スクールやロー・ス…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,822「相手の興味を事前に調べる」/ "Find out the other person's interests"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,822「相手の興味を事前に調べる」】 私とお会いになったことはお分かりだと思いますが、本をプレゼントすることにしています。 本をプレゼントされることが珍しいせいか、「びっくりしました」とコメントされる…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,821「自分の足を使って追い求める」/ "Pursue with your feet"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,821「自分の足を使って追い求める」】 私は日々経営者とお話をしているのですが、興味深いことは「失敗の数が多いほど成功する確率が高まる」と多くの社長がコメントすることです。 ビジネスにおいては、バッタ…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,820「120年は1秒ぐらい?」/ "120 years is about one second?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,820「120年は1秒ぐらい?」】 今週はニューヨークに来ているのですが、一つ驚いたこととしてEV(電気自動車)に殆ど遭遇しないことがあります。 同じアメリカでも、西海岸はEVが普及していることで知られていま…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,819「政府に近づくほどビジネスは非効率になる」/ "Adapting to a new environment"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,819「計画一流、実行二流、言い訳超一流」】 私は3か月に一度、歯のクリーニングに行っています。 平日はオフィスで働いているため、歯医者に行くのが土曜日になりました。 私のかかりつけ歯医者は土曜日一人で…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,818「実行してみれば分かる」/ "Implement it and you'll see"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,818「実行してみれば分かる」】 昨日、投資ファンドを運営している元同僚(アメリカ人)とランチに行きました。 経済的に成功した元同僚は、有名なステーキハウスを予約してくれていました。 彼は1ポンド(約450…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,817「時差ボケは食事時間で調整」/ "Jet lag is adjusted by mealtime"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,817「時差ボケは食事時間で調整」】 今週からニューヨークにいるのですが、「物価が高くて大変でしょう」というコメントを頂きました。 以前、私はニューヨークに住んでいたことがあり、安価に色々なことを済ま…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,816「世界では湯水のように使えない?」/ "Country with free water is unusual"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,816「世界では湯水のように使えない?」】 昨日からニューヨークに来ており、現金を使わなくてもよいマンハッタンはキャッシュレス派の私には有難いですね。 余り知られていませんが、ニューヨークは水道水が飲…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,815「品川区はゴミが少ない」/ "Shinagawa City has less trash"

English follows Japanese.PDCA日記 Vol. 1,815「品川区はゴミが少ない」 本日からニューヨークに来ています(日本時間午前2時半頃の投稿ですが、こちらは午後1時半です)。 ニューヨークで2003年まで働いていたため、20年以上ぶりの訪問です。 日本からJFK…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,814「幸福は定義」/ "Happiness is a definition"

English follows Japanese.PDCA日記 Vol. 1,814「幸福は定義」 今回紹介する資料「誰も気づかなかった」は「気づかなければない」をキャッチフレーズにしており、以下のフレーズが印象的でした。 「幸福かときかれたら、誰だって、戸惑い、ためらう。 幸福は…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,813「自宅でやる気を維持する方法」/ "How to stay motivated at home"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,813「自宅でやる気を維持する方法」】 自宅で仕事をしている人が増えていますが、人それぞれモチベーション維持の方法があるようです。 私の場合、ブログを書くことが「1日の始まり」になっており、かれこれ5年…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,812「公的資金なしで黒字化したANA」/ "ANA became profitable without public funds"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,812「公的資金なしで黒字化したANA」】 最近、私は飛行機に乗る機会が増えているのですが、それに伴って航空会社の方と接する機会も多くなっています。 東京の街を歩いていると、円安の影響もあってか外国人を見…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,811「PSを付け加える」/ "Add PS"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,811「PSを付け加える」】 今回紹介する資料「ユーモアは最強の武器である」は、「ユーモアは習得できるスキル」をキャッチフレーズにしており、「PS(追伸を付け加える)」部分の以下のフレーズが印象的でした。…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,810「人は邪魔をみずから望んでいる」/ "People want to be disturbed"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,810「人は邪魔をみずから望んでいる」】 今回紹介する資料「限りある時間の使い方」は、「生産性とは、罠なのだ」をキャッチフレーズにしており、「なぜ現代人は読書ができないのか」部分の以下のフレーズが印象…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,809「ウォール街はいつからカジノになったのか」/ "When did Wall Street become a casino?"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,809「ウォール街はいつからカジノになったのか」】 今回紹介する資料「アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?」は、「これからの経済と女性の話」をキャッチフレーズにしており、「ウォール街はいつからカジノ…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,808「軍隊は胃袋で進む」/ "An army runs on its stomach"

English follows Japanese.PDCA日記 Vol. 1,808「軍隊は胃袋で進む」 私の最後の学校はフランスだったのですが、社会のあちこちでナポレオンの存在を感じていたものです。 私の留学先はグランゼコールと呼ばれる教育機関だったのですが、この仕組みは元々ナ…

PDCA日記 / Diary Vol. 1,807「AIにできないこともある」/ "AI can't do some things"

English follows Japanese.【PDCA日記 Vol. 1,807「AIにできないこともある」】 最近はスーパーやコンビニで無人レジが増えてきましたが、無人店舗にはまだお目にかかったことがありません。 ロボットや機械は「予想外の展開」に対応できないためですが、コ…

プライバシーポリシー・お問い合わせ