PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 721「江戸時代のキーワードは天下泰平」/ "The keyword of the Edo period is peace and tranquility"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 721「江戸時代のキーワードは天下泰平

 

今回紹介する資料「語られた歴史 島津斉彬」は、「近代国家建設、偉人の輩出。頑迷な薩摩で、何故できたのか?」という命題にチャレンジしており、「江戸時代のキーワードは天下泰平」部分の以下のフレーズが印象的でした。

 

「江戸時代は戦争のない状態が250年以上つづいた、世界の歴史上まれな平和の時代といわれています。

 

それをあらわすキーワードは『天下泰平』でしょう。

 

いいかえれば『現状維持』、つまり世の中を変化させないことで平和な状態を維持しようとしたのです。

 

そのために、経済成長や利便性向上といった、発展のための施策は放棄されました。

 

わかりやすい例をあげると、静岡県にある大井川です。

 

『箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川』とうたわれた東海道の難所です。

 

この川には橋がかけられておらず、船の使用も禁じられていたため、川を渡るには人足(にんそく:荷物の運搬や普請などの力仕事に従事する労働者)の肩や連台(れんだい:川越えのとき、その上に客を乗せて人足が担ぐ台で、二本の棒の上に板を渡したもの)に乗るしかありません。

 

雨が降って川が増水すると『川止め』になって渡ることができなくなりました。

 

一週間や二週間の川止めはざらにあったといいますから、旅行者には迷惑な話です。

 

当時は大井川のような大きな川に橋をかける技術がなかったかというと、そんなことはありません。

 

技術がなかったわけでも、資金がなかったわけでもなく、わざと不便にしていたのです。

 

現在の日本は東京への一極集中がすすみ、地方は過疎化になやんでいますが、江戸時代は人や物の移動を困難にすることで人口や産業の集中をふせいで、各地方が現状を維持できるようにしていたのです。

 

職業についても同じです。

 

江戸時代には職業選択の自由などというものはありませんでした。

 

父親の職業を息子が引き継ぐ『世襲』が基本です。

 

とくに武士階級においては、家柄が非常に重視されて、どのポストにつくかはその人の能力ではなく家柄で決まります。

 

これを現代の会社にたとえれば、部長になれるのは部長の長男、課長は課長の長男が代々引き継ぐというのが基本ルールだったのです。

 

本人の能力や努力とは関係なく、どの階級に属する家の何番目に生まれたかということでその人の将来がきまってしまう身分制社会でした。

 

この『能力とポストの不一致』が、江戸時代の大きな特徴です。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊https://twitter.com/MPdca 

 

 

P.S. 今回紹介する資料「語られた歴史 島津斉彬」が述べている中で、「『能力とポストの不一致』が江戸時代の大きな特徴」という点が興味深かったですね。

 

実は、「能力とポストの不一致」は江戸時代だけではなく、現在の日本の役所や企業でも発生していたりします。

 

アメリカ型の組織が万能とは言いませんが、雇用が流動的な(クビになりやすい)社会では、「能力とポストの不一致」が基本的に発生しません。

 

日本の人口が減少し、GDPが伸び悩んでいる中、アメリカ経済が成長を続ける背景には「能力とポストの一致」があるのかもしれませんね😊。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「キッカケ」 = 「peace and tranquility

 

今回出てきた「キッカケ」の英訳は、「peace and tranquility」になります。

 

「江戸時代のキーワードは天下泰平」を英語で表現する場合、「The keyword of the Edo period is peace and tranquility」とすればよいですね😊。

 

 

 
PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 721 "The keyword of the Edo period is peace and tranquility"
 

The material introduced today "History told by Shimazu Nariakira (Japanese only)" challenges the proposition "Construction of a modern nation, trained great people. Why was it possible with the stubborn Satsuma?" and the following phrases were impressive.

 

"The Edo period is said to be a rare era of peace in the history of the world, where there was no war for more than 250 years.

 

The keyword that expresses that would be peace and tranquility.

 

In other words, I tried to maintain a peaceful state by maintaining the status quo, that is, by not changing the situation.

 

Therefore, measures for development such as economic growth and convenience improvement have been abandoned.

 

An easy-to-understand example is the Oi River in Shizuoka Prefecture.

 

The Oi river was not bridged and the use of ships was prohibited.

 

When it rained and the river flooded, it became a river stop and could not be crossed.

 

It is said that the river stop for a week or two was rough, which is annoying to travelers.

 

At that time, there was no technology to bridge a big river like the Oi River.

 

It wasn't without technology, it wasn't without money, it was deliberately inconvenient.

 

In Japan today, the concentration in Tokyo is increasing, and the regions are becoming depopulated, but in the Edo period, it was difficult to move people and goods, which prevented the concentration of population and industry, and each region. Was able to maintain the status quo.

 

The same is true for occupations.

 

In the Edo period, there was no such thing as freedom of choice of occupation.

 

The basic principle is hereditary succession, in which the son takes over the profession of the father.

 

Especially in the samurai class, family traits are very important, and which post to take is determined not by the person's ability but by family traits.

 

If you compare this to a modern company, the basic rule was that the eldest son of the manager could be the manager, and the eldest son of the manager would take over the section manager from generation to generation.

 

Regardless of the person's abilities and efforts, it was a social division society in which the future of the person was determined by the rank of the house to which the person was born.

 

This mismatch between ability and post was a major feature of the Edo period." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ