参議院議員選挙が近づいてきましたが、日本でも予備選の議論が行われています。
与党の候補者がいる選挙区に、複数の野党候補者が出馬すると、票が割れて与党に有利になります。
一部の野党が予備選のようなものを実施し、複数の選挙区で野党統一候補が誕生するようです。
日本でアメリカのような予備選が実施されないのは、公職選挙法の縛りもあるようです。
アメリカの場合、政治家だけではなく、州の裁判官候補まで予備選が行われます。
予備選とは、その名の通り、本選挙の前に政党の中で候補者を決める仕組みです。
アメリカの選挙が面白いのは、予備選でも役所が投票所を用意する点ですね。
今回紹介する資料「アウトサイダー・ポリティクス」は、以下のフレーズが印象的でした。
二大政党の候補は自力で予備選挙を勝ち抜いてきた人であり、党本部が候補者指名権を持たないため、自律性が高い。
大統領制を採用していることから、議院内閣制のように立法部の多数派が行政部を支える必要がないことも、政党規律を低下させている。
このような状態では、議会多数派は党の議員の大半の賛同を得なければ法案を成立させることはできなくなる。」(引用終わり)
ーーー
現在、アメリカは大統領、上院、下院全てを、共和党が支配しています。
大規模な減税策を大統領が打ち出しても、与党議員との調整に時間がかかるのは、アメリカ独自の選挙制度や政治の仕組みがあるわけです。
日本では、1996年の衆議院議員選挙から小選挙区制が導入され、党本部の力が強くなりました。
以前は、1つの選挙区から複数の候補者が選ばれる中選挙区制でした。
中選挙区制では、1つの選挙区に同じ党から複数の候補者が立候補します。
そのため、党本部の権限が弱く、政治家の自律性が高かったわけです。
小選挙区制の場合、党本部から指名されなければ、当選が困難になります(出馬は可能ですが)。
日本で小選挙区制が導入された背景には、二大政党制によって政権交代が起こりやすい素地を作るためでした。
ただ、本格的な政権交代は2009年以降、起こっていません。
立法担当者の意図通りに、現実は動かないということでしょうね🌞
それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!
PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca
< 本日のボンジュール英語「党議拘束」 = 「party discipline」>
今回出てきた「党議拘束」の英訳は、「party discipline」になります。
「アメリカに日本流の党議拘束がない理由」を英語で表現する場合、「Why the US doesn't have party discipline like Japan does」とすればよいですね😊。
In the document I will introduce today, "Outsider Politics," I found the following phrases striking:
"In America, there is no party discipline like in Japan.
The candidates for the two major parties are people who have won their primaries on their own, and since party headquarters do not have the power to nominate candidates, they have a high degree of autonomy.
Because we have a presidential system, there is no need for a majority in the legislative branch to support the executive branch as in a parliamentary cabinet system, and this has weakened party discipline.
In this situation, the majority in parliament cannot pass a bill unless it has the support of the majority of the party's members." (Unquote)
Let's function PDCA today!
In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca