PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,178「ソーシャルファームという選択肢」/ "Option of Social Farm"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,178「ソーシャルファームという選択肢」】

 

テレワークの普及によって、外出することがチャレンジングだった人達にとって、雇用の機会が生まれているニュースを目にすることがあります。

 

今回紹介する資料「障がい者だからって、稼ぎがないと思うなよ。」は「ソーシャルファームという希望」をキャッチフレーズにしており、「ソーシャルファームという選択肢」部分の以下フレーズが印象的でした。

 

「ソーシャルファームとは、『SOCIAL = 社会的な』+『FIRM = 企業』という意味を持ち、障がい者雇用の場に、『どうしたら利益を上げられるのか?』というビジネスの視点を取り入れることにより、一般の企業と競争できる事業を展開する取り組みだ。

 

1970年代のイタリアで、精神科病院の患者と職員らが協力してレストランでカフェを作ったことが始まりとされ、欧州ではホテルなども含め幅広い業種で1万ヶ所以上存在している。

 

日本の福祉の世界では儲けが度外視され、利益を上げる事に対する嫌悪感や忌避間を頂き、金儲け = 悪、とみる人も少なくない。

 

だが、利益あればこそ改善できる暮らしもあり、今まで以上の給料を得ることで、社会に認められたと感じる障がい者も多い。

 

家族を養い、子どもを授かり、働く喜びと誇りを持ち、新たなステージで人生を歩み始める人たちも大勢いる。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca   

 

  

P.S. 日本の場合、従業員を45.5人以上雇用している民間企業は、2.2%以上障がい者を雇用する義務があります(障害者雇用促進法43条第1項)。

 

私は2016年に自営を始めて以来、色々な企業にコンサルタントとしてお世話になってきました。

 

企業によって障がい者の働き方は異なっており、経営者の姿勢が垣間見える場面でもありました。

 

ある企業では部署に1人ずつ障がい者を配属していましたが、別の組織では障がい者のスタッフがチームを作り、それぞれが意見を出しながら業務を行っていました。

 

中には英語が流暢な人もいて様々な作業を担っており、今回紹介した資料「障がい者だからって、稼ぎがないと思うなよ。」が述べている通り、キャリアアップを目指して転職されているスタッフもいました。

 

障がい者だからって、稼ぎがないと思うなよ。」は、人事業務を行っている人にもお勧めの一冊です。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「選択肢」 = 「option

 

今回出てきた「選択肢」の英訳は、「option」になります。

 

「ソーシャルファームという選択肢」を英語で表現する場合、「Option of Social Farm」とすればよいですね😊。 

 

  

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,178 "Option of Social Farm"

 

The material introduced today “Don't think disability people can't make a profit (Japanese only)” has a catchphrase “Hope of Social Farm” and the following phrases were impressive in the part “Option of Social Farm".

 

"In the 1970s in Italy, it was said that patients and staff of a psychiatric hospital cooperated to create a cafe in a restaurant and this is the beginning of social firm.

 

In Europe, there are more than 10,000 places in a wide range of industries including hotels.

 

In the world of Japanese welfare, there are many people who think that profits are disregarded.

 

However, there are many people with disabilities who feel that they have been recognized in the society by earning more wages than they have ever been.

 

By earning more wages, they can support their families, have children, have the joy and pride of working, and start their lives on a new stage.” (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

 

P.S. In Japan, private companies that employ 45.5 or more employees are required by law to employ 2.2% or more of persons with disabilities.

 

Since I started my own business in 2016, I have been working with various companies as a consultant.

 

The working styles of people with disabilities differ depending on the company, and it was also a scene where the attitude of the President or CEO could be glimpsed.

 

In one company, one person with a disability was assigned to each department, but in another organization, staff members with disabilities formed a team, and each of them worked while giving their opinions.

プライバシーポリシー・お問い合わせ