【PDCA日記 Vol. 408「プロジェクトの語源」】
私は2011年にプロジェクト管理の仕事をはじめ、かれこれ10年以上継続しています。
長らく続けていられる理由の一つとして、私がこの仕事を好きであるということがあります。
もう一つの理由は、「仕事の依頼があるから」ということですね(自画自賛!)。
今回紹介する資料「まちづくりプロジェクトの教科書」は「体系化された知識や方法を身につける」をキャッチフレーズにしており、「プロジェクトとは何か?」部分の以下フレーズが印象的でした。
「英語の『プロジェクト(project)』の語源は、ラテン語の『pro』(前に)と『ject』(投げる)です。
すなわち『プロジェクト』とは、物事を前へと押しすすめることを意味する言葉です。
その規模の大きさや業績の重要さを表す意味合いは微塵もありません。
プロジェクトには3つの特徴があると考えられているので、紹介しましょう。
1. 独自性:新しい価値を創出する
1つ目の特徴は、『独自性』です。プロジェクトではその成果物として必ず、従来は存在していなかった独自の新しい商品やサービスなどを生み出します。
2. 有限性:投入できる資源に限界がある
プロジェクトの2つめの特徴は、『有限性』です。プロジェクトには、人的資源や物的資源、コストなどに制約があります。
3. 有期性:ゴールが存在する
3つめの特徴は、『有期性』です。プロジェクトには『始まり』と『終わり』があります。」(引用終わり)
それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!
PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください :-)。https://twitter.com/MPdca
P.S. 私は色々な会社にプロジェクト管理コンサルタントとして入ってきましたが、中には期限を設けないプロジェクトというものが存在しました。
ビジネスの場合、期限がないプロジェクトというものは存在しないため、私から「期日を設定してください」とお願いをするようにしています。
期限を設定しないでいると、国会審議のように「いつまで経っても終わらない」状態になります。
税金を使って終わらない状態を作り出すのはどうかと思いますが、民間の場合は業務継続が困難になるため、とにかく期日設定が重要になりますね :-)。
< Mr. PDCAのボンジュール英語「語源」 = 「etymology」>
今回出てきた「語源」の英訳は、「etymology」になります。
「プロジェクトの語源」を英語で表現する場合、「Etymology of the project」とすればよいですね :-)。
【PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 408 "Etymology of the project"】
The material introduced today “Textbook of the town development project (Japanese only)” has a catchphrase “Acquire systematic knowledge and methods”, and the following phrases were impressive in the part “What is the project?”
“The English word 'project' comes from the Latin words 'pro' (before) and 'ject' (throw).
In other words, 'project' is a word that means pushing things forward.
There is no implication that it indicates the size of the scale or the importance of performance.
The project is thought to have 3 characteristics.
1. Uniqueness: Creating new value
2. Finiteness: limited resources available
3. Fixed term: There is a goal." (Unquote)
Let's function PDCA today!
In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter :-). https://twitter.com/MPdca