【PDCA日記 Vol. 659「目に入っていても、脳には入っていない」】
最近はベンチャー企業やIT業界で積極的な採用活動が行われており、どの経営者と会っても「人が足りない」というセリフを呪文のように聞かされています。
ベンチャー企業の場合、求職者に「来てもらう前に会社の存在を知ってもらう」ことが重要になります。
最近は仕事に応募するのではなく、「気軽に話を聞きに行く」というスタンスで、会社のオフィスに来てもらうケースもあるようです。
求職者からすると、履歴書などを送付する前に「どんな会社であるか」という雰囲気を確認することが可能です。
これは、求人企業にとってもメリットが多い選考方法であり、フォーマルな形でスーツを着る形の面接は今後、減っていくことが予想されます。
今回紹介する資料「いい人財が集まる会社の採用の思考法」は、「いい人材を集めて、見抜き、つかまえ、はなさない技術」を紹介しており、「目に入っていても、脳には入っていない」部分の以下フレーズが印象的でした。
「採用活動においては、(求職者が)動かない理由の大部分が『知らない』という事実です。
では、知ってもらうには、どうすればいいか?
どんな方法を使うにしても、『人間の認知構造』は知っておいたほうがいいでしょう。
それは、『選択的認知』というものです。
簡単に言うと、『人は認知するときに選択している』ということです。
すべての情報を一律に認知しておらず、『これは認知しておこう』『これはあんまり自分には関係ないから別にいいや』というふうに無意識的に選択しているのです。」(引用終わり)
それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!
PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca
P.S. 私が2016年に自営を始めて、コンサルタントとして働いていて面白いなと思ったのは、「採用活動はすべて自前でやる」という企業があったことでした。
最近は大企業だけではなく、中小企業、ベンチャー企業も「リクルート」や「マイナビ」などの求人サービスを提供している業者を使っているケースがほとんどです。
そのため、「採用完全自前主義」の会社は珍しかったのです。
数ある企業と取引をしてきた私自身にとって、採用活動を全て自社で行う光景は初めて目にしました。
その採用完全自前主義の会社は、アルバイトやインターン経験者からスタッフを採用する比率が極めて高いということも特徴でした。
まあ、色々な会社があって面白いですね😊。
< Mr. PDCAのボンジュール英語「自前」 = 「self-sufficiency」>
今回出てきた「自前」の英訳は、「self-sufficiency」となります。
「Self-sufficiency」は元々、「自給自足」という意味ですが、「自前」というニュアンスも含んでいるということですね😊。
Recently, there have been various job openings in venture companies.
When you meet any manager, you're told that there's not enough people.
In case of venture companies, it is important for job seekers to "know before coming".
Recently, instead of applying for a job, there is also a case where candidates come to the office of the company with the stance of "going to listen to the story casually".
From the job seeker's point of view, it is possible to check the atmosphere of "what kind of company" before sending a resume, etc.
This is a selection method that has many benefits for companies, and it is anticipated that interviews in the form of interviews with formal suits will decrease in the future.
The material to be introduced today "Thinking for recruiting a company that attracts good human resources (Japanese only)" explains "technology that attracts, finds, catches, and does not release good human resources" and the following phrases were impressive.
"In recruiting, most of the reasons why job seekers don't move are the fact that they don't know.
So how do you know?
Whatever method you use, you should know the Human Cognitive Structure.
It is called 'selective cognition'.
Simply put, 'people choose when they recognize'.
They do not recognize all information uniformly, and they choose unconsciously, such as 'Let's recognize this', or 'This isn't really relevant to me'." (Unquote)
Let's function PDCA today!
In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca