PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 902「インドの留学事情」/ "Studying Abroad Situation in India"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 902「インドの留学事情

 

今回紹介する資料「インドビジネス ラストワンマイル戦略」は、「SDGs実現は農村から」をキャッチフレーズにしており、「留学大国インド」部分の以下のフレーズが印象的でした。

 

「インドは世界で第2位の留学大国であり、2018年には約38万人が海外の大学に留学している(第1位は中国の約99万人)。

 

留学がしやすい環境としては、英語が公用語として国内で流通していることや、すでに海外に多くのインド人社会が存在し、生活面や文化面の障害が比較的少ないことが挙げられる。

 

海外を志望するのは、『インドの大学は休講が多く、内容が授業料に見合わないから』という話も聞いた。

 

日本の場合と様相が異なるのは、所得が高いインド人家庭では、高校卒業後は世界の大学が受験の対象となり、子どもの進学希望に合わせて選べることだ。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊https://twitter.com/MPdca 

 

 

P.S. 私は毎日インド人と話をしながら仕事をしていますが、先日も「娘がアリゾナ大学に留学している」というインド人がいました。

 

現在、インドで活躍している人の多くが海外留学や海外駐在を経験しています。

 

今回紹介した資料「インドビジネス ラストワンマイル戦略」が述べているように、「高校卒業後は世界の大学が受験の対象となっている」のは事実のようですね😊。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「留学する」 = 「study abroad

 

今回出てきた「留学する」の英訳は、「study abroad」になります。

 

「インドの留学事情」を英語で表現する場合、「Studying abroad situation in India」とすればよいですね😊。

 

 

<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「SKAM FRANCE」>

 

本日は、ドラマ「SKAM FRANCE」を紹介します。

 

 

ドラマ「SKAM FRANCE」の主人公はゲイであることを知られたくないフランスの10代の男性であるリュカで、ストレートであるふりをするためにガールフレンドを同じ学校で作ってしまいます。

 

ただ、リュカはゲイであることを隠し切れず、同じ学校でボーイフレンドができてしまいます。

 

それを知ったガールフレンドが激怒して、リュカがゲイであることを大勢の学生がいるところで公表します。

 

その後、リュカがどのようにカミングアウトするのかもドラマで表現されており、色々な意味で興味深い作品でした。

 

メルシー評価【クロワッサン5個:🥐🥐🥐🥐🥐

 

 【マドモアゼルPDCAコメント】最近は、フランスのドラマを鑑賞する機会が増えてきて、フランス語を勉強している私にとっては有難い時代になったものです。

 

通常の語学学習とは違い、映画やドラマであればキャラクターが発したコメントを覚えることが多く、それがそのまま語彙力になるわけです。

 

フランス語に興味がある方は、今回紹介するドラマ「SKAM FRANCE」を鑑賞してみてはいかがでしょうか。

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 902 "Studying Abroad Situation in India"
 

The material introduced today "India Business Last One Mile Strategy (Japanese only)" has a catchphrase "Realization of SDGs is from rural areas", and the following phrases in the "Study Abroad Powerhouse India" part were impressive.

 

"India is the second largest study abroad country in the world, with about 380,000 studying abroad at overseas universities in 2018 (the first is China with about 990,000).

 

The environment in which it is easy to study abroad is that English is distributed in Japan as an official language, and that there are already many Indian societies overseas, and there are relatively few obstacles in terms of life and culture.

 

What is different from the case in Japan is that in high-income Indian families, after graduating from high school, universities around the world are eligible for the examination, and you can choose according to your child's desire to go on to school." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ