PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 1,429「無人島には野菜の種が必要」/ "Uninhabited islands need vegetable seeds"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 1,429無人島には野菜の種が必要」
 

 

無人島に何か一つ持っていく場合、何をもっていくか?」という質問があります。

 

人によって選択は異なり、本であったり、スマホであったり、食料であったり、水であったり、思い思いに持参物を考えているようです。

 

無人島での生活に挑戦している人たちが、YouTubeに動画を流していたりします。

 

無人島には色々なゴミが流れつくようになっており、そこで生活する人たちはとめどなくやってくるゴミとも戦う必要があるわけですね。

 

無人島と言えば、何もない島という印象があるかもしれませんが、実際の生活は想像と大きく違うということですね😊。

 

今回紹介する資料無人島に生きる十六人は、「食料も水も無い悲惨な状況に負けないで、力を合わせて前向きに生きる人達の感動の冒険物語」をキャッチフレーズにしており、「龍睡丸出動の目的」部分の以下フレーズが印象的でした。

 

「海賊島を発見したら、私はここを基地として、島も、まわりの海も、思うぞんぶん調査しよう。

 

そうして、この島に畑を作って、新しい野菜をとり、昔から帆船航海者が苦しめられた、野菜の不足からおこる、おそろしい壊血病を、予防しよう。

 

こう考えて、野菜の種をたくさんに用意した。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください😊。https://twitter.com/MPdca 

 

無人島に生きる十六人

無人島に生きる十六人

 

 

P.S. 私はアルコールを飲まないため、朝や昼に会食に行くことが多いのですが、一緒に行く人が「食べられないものがある」というケースが結構多いように感じています。

 

私自身は食べ物の好き嫌いがないため、「出されたものは全て食べる」ことに努めています。

 

私が金融機関で営業をやっていた頃、よく食事に連れて行ってくれたお客様がいたのですが、その方からこんなことを言われたことを今でもよく覚えています。

 

「Mr. PDCAは好き嫌いがなく、何でも美味しそうに食べるから、レストランに連れていくのが楽しいよ。」(私の昔のお客様コメント終わり)

 

偏食の方でも無人島に行けば、「食わず嫌い」の部分は修正されるかもしれませんね(アレルギーは別だけれど😊)。

 

食わず嫌いが多い人と話をしていると、「本当に美味しい食材を口にしたことがないケースがあるのかもしれない」と感じることがあります。

 

レストランで提供される料理は、「素材7割、技術3割」と言われます。

 

どれだけ腕のいい料理人であっても、技術でカバーできるのは3割ほどで、味の7割は素材で決まってしまうということですね。

 

料理する人が素人になると、「素材8割、技術2割」になります。

 

そのため、自宅で食事を作る場合は、良い素材を入手することが重要になってきますね。

 

食わず嫌いとは違いますが、外国人と食事に行く場合は、相手がベジタリアンかどうかをあらかじめ確認しておく必要があります。

 

過去のPDCA日記でも紹介しましたが、私にとってベジタリアンとの思い出として、寿司屋でのある出来事があります。

 

フランスから来た友人が「寿司を食べたい」というので、カウンターの寿司屋に連れて行ったところ、「実はベジタリアンである」とカミングアウト(?)してきました(もっと、早く言ってよ~🍣)。

 

その寿司屋の大将は中々のプロフェッショナルで、海苔や芽ねぎ、キュウリやたくあんなどを駆使して、ベジタリアン用の寿司(?)を演出して見せたのでした。

 

日本人と会食に行く場合でも、「苦手なものはありませんか?」と相手に確認することがあります。

 

外国人と食事に行く時は、この確認が非常に重要になります。

 

私自身もそうでしたが、グローバル企業で食事会の幹事などをすると、使えるレストランが非常に限られてきたりします。

 

この人は豚肉がダメで、あの人は牛肉がダメで、別の人は魚が食べられないなど、グローバル企業における幹事は非常にチャレンジングだったりするのです。

 

まぁ、この辺りのことを乗り越えられれば、色々な意味で成長できるため、グローバル企業に勤めている人は、食事会の幹事を一度やってみましょう😊。

 

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「無人」 = 「uninhabited island

 

今回出てきた「無人島」の英訳は、「uninhabited island」になります。

 

無人島には野菜の種が必要」を英語で表現する場合、「Uninhabited islands need vegetable seeds」とすればよいですね😊。

 

無人島に生きる十六人

無人島に生きる十六人

 

 

<マドモアゼルPDCAのメルシー映画「蜜蜂と遠雷」>

 

今回は、国際ピアノコンクールを舞台にした青春映画「蜜蜂と遠雷」を紹介します。 

 

蜜蜂と遠雷

蜜蜂と遠雷

  • 発売日: 2020/03/08
  • メディア: Prime Video
 

 

原作は小説「蜜蜂と遠雷」であり、漫画も出ています。

 

蜜蜂と遠雷(上) (幻冬舎文庫)

蜜蜂と遠雷(上) (幻冬舎文庫)

 

  

漫画「蜜蜂と遠雷」の評価も高く、漫画を読んでから映画を鑑賞してもよいでしょうね😊。

 

蜜蜂と遠雷 (1) (一般書籍)

蜜蜂と遠雷 (1) (一般書籍)

 

 

映画「蜜蜂と遠雷」 では、コンクールに挑む4人の若きピアニストたちの葛藤や成長を描いており、芸術家志望の人に鑑賞してほしいですね。

 

私には音大生の知り合いがおり、ピアニストを目指すことがどれだけ大変か間近で見てきました。

 

映画「蜜蜂と遠雷」 の中で、「練習を1日休むと本人に分かり、2日休むと批評家に分かり、3日休むと客に分かる」というコメントがあります。

 

これはブロガーにも言えることですが、私の場合「PDCA日記を1日休むと読者に分かる」という感じですね(毎日更新しているからですが😊)。

 

蜜蜂と遠雷」のメルシー評価【クロワッサン4個:🥐🥐🥐🥐】

 

【マドモアゼルPDCAコメント】映画「蜜蜂と遠雷」は、芸術家の日々がどれだけチャレンジングであるか垣間見える作品です。

 

また、ピアニストの周りでサポートする人達の大変さも描写されており、色々な意味で鑑賞の価値がある映画に仕上がっていますね😊。

 

蜜蜂と遠雷

蜜蜂と遠雷

  • 発売日: 2020/03/08
  • メディア: Prime Video
 

 

 

PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 1,429 "Uninhabited islands need vegetable seeds"
 

There is a question that "If you bring something to an uninhabited island, what will you bring?"

 

The choices vary from person to person, and some seem to be thinking about books, smartphones, food, water or whatever they want.

 

The material introduced today "16 people living on an uninhabited island '' has a catchphrase of "The impressive adventure story of those who live together positively without losing the miserable situation without food and water'' and the following phrases were impressive.

 

"If I find an uninhabited island, I'll use it as a base to investigate the island and the surrounding sea as much as I want.

 

So create a field on this island, pick up new vegetables, and prevent the terrible scurvy from the scarcity of vegetables that sailboat sailors have long suffered.

 

With this in mind, I prepared a lot of vegetable seeds." (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter😊. https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ