【PDCA日記 Vol. 1,473「3つの『聞く』を再確認」】
なぜか日本で人気のある経営学者ピーター・F・ドラッカーは、マネージャーが行うこととして、「聞け、話すな」と繰り返し述べています。
ビジネスでの成功は、聞き上手になれるかどうかであるとドラッカーは力説しており、「聞け」だけではなく、「話すな」と最後に強調していることは、管理職にとって重要なポイントだと考えています。
今回紹介する資料「誰とでも会話が弾み好印象を与える聞く技術」は、「 相手の話を自然と引き出す「聞き上手」になる」方法を紹介しており、「聞くには3つの意味がある」部分の以下フレーズが印象的でした。
「3つの『聞く』とは、『きこえる、耳にする』の『聞く』、『傾聴』の『聴く』、『質問する、尋ねる、問う』の『訊く』のことです。
これら3つの『聞く』は、下記のように英語にするとわかりやすくなります。
音声と内容が、それぞれ異なるので理解しやすいわけです。
・聞く(聞こえる、耳にする):hear
・聴く(傾聴):listen
・聴く(質問する、尋ねる、問う):ask
まず、『聞く』には3つあることを意識してください。」(引用終わり)
それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!
PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください :-)。https://twitter.com/MPdca
P.S. 日本はドラッカー信者が多いことで知られていますが、ドラッカーファンのことを、「ドラッカリアン」というそうです(今日、初めて知りました :-)。
PDCA日記の良いところは、アウトプットを続けることで、新しいインプットも得られる点ですね。
< Mr. PDCAのボンジュール英語「再確認」=「reconfirm」>
今回出てきた「再確認」の英訳は、「reconfirm」になります。
最近はないようですが、以前は航空機のチケットを購入後、搭乗の「再確認」電話をしなければ、予約がキャンセルになる可能性がありました。
これは、「リコンファーム(reconfirm)」と呼ばれ、日本語にもなっていますね :-)。
Famous management consultant, Peter F. Drucker has repeatedly stated that managers should "Listen first, speak last”.
Drucker argues that success in business depends on whether managers can listen in his book "The Effective Executive".
The material to be introduced today “Listening technology that encourages conversation and makes a good impression with anyone (Japanese only)” explains methods to be good listeners and the following phrases were impressive.
“We should reconfirm 3 types of listening.
These are 'hearing', ’listening’ and 'asking'.
It is quite important to be aware that there are 3 types of 'listening'." (Unquote)
Let's function PDCA today!
In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter :-). https://twitter.com/MPdca