PDCA日記 / PDCA Diary

継続は創造だ! / Continuity is Creation!

PDCA日記 / Diary Vol. 485「ネット文章と本は違う?」/ "Web sentences are different from books?"

English follows Japanese.

PDCA日記 Vol. 485「ネット文章と本は違う?」】
 

PDCAカフェで最近聞かれた質問の一つに、「Mr. PDCAは紙の本とオンライン・ブックのどちらを読んでいるのですか?」というものがありました。

 

私の回答は「半々」であり、紙の本もオンライン・ブックも同じくらい読んでいます。

 

紙の本の場合、カバンに入れておけば、すぐに読めるメリットがあります。

 

一方、ウェブブックであれば、世界中どこにいても(インターネットがつながっていれば)読めるメリットがあります。

 

今回紹介する資料「読書する人だけがたどり着ける場所」は、「本物の教養は読書で身につく」をキャッチフレーズにしており、「ネットで文章を読むことと、本を読むことは違う」部分の以下フレーズが印象的でした。

 

「読書をしていないといっても、文字を読んでいないわけではありません。

 

むしろ、大量に読んでいる。

 

その多くはインターネットだったり、SNSだったりするわけです。

 

『本を読まなくても、ネットでいいじゃん』という人はいるかもしれません。

 

『すべてネットの中にあるではないか』と言われれば、まぁ、その通りです。

 

しかし、ネットで読むことと読書には重大な違いがあります。

 

それは『向かい方』です。

 

ネットで何か読もうというときは、そこにあるコンテンツにじっくり向き合うというより、パッパッと短時間で次へ行こうとします。」(引用終わり)

 

それでは、本日もPDCAを回して行きましょう!   

 

PDCA日記が更新されたら通知が欲しいという方がいましたので、そのような場合は Twitter をご利用ください :-)。https://twitter.com/MPdca

 

読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書)

読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書)

 

 

P.S. 今回紹介した資料「読書する人だけがたどり着ける場所」が強調している本への「向かい方」の違いは、私も日々感じています。

 

同じ内容であっても、文章に「向き合っている感」は、オンライン・ブックよりも紙の本の方が確かに強いのです。

 

19世紀半ばにヨーロッパで蓄音機が発明された際、本に書かれている内容はすべて録音した上で聞くことが予想されました。

 

そのため、当時は「早晩、紙の本はなくなるだろう」と言われたそうです。

 

どっこい紙の本は生き残り、インターネットの登場で「図書館はなくなる」と言われてからも、しぶとく紙の本は存続しています(本屋は減少していますが)。

 

最近は、アメリカの大学生がオンライン・ブック疲れを起こしているというデータが発表されています。

 

私自身、オンラインで本を読んでいると、目が疲れてくることがあります。

 

私が紙の本とオンライン・ブックを両方使っている背景には、この2つが別のものという認識が無意識の内に発生しているからかもしれません。

 

蓄音機はいつの間にかなくなり、現在はスマホが録音機能を担っています。

 

ただ、全ての人がスマホで本を読んでいるわけではないため、何だかんだいって紙の本はなくなりそうにありませんね :-)。

 

< Mr. PDCAのボンジュール英語「教養」=「liberal arts」>

  

今回出てきた「教養」の英訳は、「liberal arts」になります。

 

アメリカの大学では、最初に全学生が教養課程を受ける」を英語にする場合、「At an American university, all students first take liberal arts courses」とすればよいですね :-)。

 

読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書)

読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書)

 
 
 
PDCA (plan-do-check-action) Diary Vol. 485 "Web sentences are different from books?"】

 

One of the questions recently asked at the PDCA cafe is that “Do you read web books, Mr. PDCA?”

 

My answer is that “Yes, I am reading web books, but I love paper books as well."

 

In case of a paper book, you put it in a bag and there is an advantage that you can read it immediately.

 

On the other hand, web books have the advantage of being readable anywhere in the world (if the Internet is connected).

 

The material to be introduced today “A place where only reading people can reach (Japanese only)” has a catchphrase “You can obtain liberal arts only through reading” and the following phrases were impressive in the part “Reading texts on the net is different from reading paper books”.

 

“Even if you think you’re not reading book, it doesn’t mean you’re not reading sentences.

 

Rather, people are reading a lot nowadays, because many of them are using the Internet or SNS.

 

There may be a person who says, 'We don't have to read paper books, because we read sentences on the web.'

 

However, there are significant differences between reading online and reading paper books.

 

It’s a facing attitude for sentences

 

When you try to read something online, you go to the next sentence in a short amount of time, rather than facing the content in front of you.” (Unquote)

 

Let's function PDCA today!   

 

In case you would like to receive a notice at the time of PDCA Diary post, please utilize Twitter :-). https://twitter.com/MPdca 

プライバシーポリシー・お問い合わせ